Happy Smile Life~おひとりさまの簡単おうちごはん~

ひとりごはん。
ひとりだから手軽で簡単にできるごはんを。
面倒くさがりさんでもできるゆるーい1人分のレシピです

夏でもチャンポンうどん

2011-07-16 11:30:53 | Eri-Blo
おはようございます\(^O^)/

え、遅い?
うん、大丈夫!(なにが)

さて、今日のトップ画はちょっと豪華。
だって海老がいらっしゃるもの(´∀`)←それだけーーーー?

でもメニューそのものは簡単です、はい。

ちゅーわけで(どーゆーわけだ)
『ちゃんぽんうどん』です。

簡単なんですが…
ちゃんと分量計ってメモった紙を無くしまして(;^_^A

本日、材料と作り方だけです。悪しからず。
その代わり、ちょっとした目安やポイントは書いてます!

【材料】
うどん
お好みの野菜・肉など
にんにく
しょうが

鶏ガラスープの素
オイスターソース
醤油
牛乳

【作り方】
野菜・肉など具材は食べやすい大きさに切っておく
にんにく・しょうがはみじん切りに(今回はチューブ使用)


お鍋にお湯を沸かす(一人分で400cc程度)

沸騰したら鶏ガラスープをいれる(味をみて普通に飲むより薄くする)

オイスターソース・醤油をいれる(醤油はほんのちょっとでいいです。オイスターソースは味を見ながら)

うどんを投入(冷凍うどんなど、うどんを入れたことで多少味が薄まることもあるので、味見して鶏ガラスープやオイスターソースを加えてください)

別のフライパン(あとでうどんごとスープを突っ込むので深めがいいです。なんなら鍋でも)にゴマ油(なければ何油でも)をひいて、にんにく・しょうがを炒め、具材を加える。

具材に火が通ったらうどんをスープごとフライパンに入れる。

グツグツしだしたら最後に牛乳を加えてできあがり☆(牛乳はおたま1杯くらいかな)


☆深めのフライパンもねーし、鍋も2個ねーよ!と突っ込まれた方は…

とりあえず、突っ込み体質ですね、大阪にすみますか?(なんでやねん)

じゃなくて!
その場合は、どんぶりなどに一旦うどんとスープを入れて、同じ鍋で具材を炒めるといいですよ(^^)v

もちろん、うどんをチャンポン麺に変えたらチャンポンになりますが、うどんで満足できます、はい。

おいしいよ~
簡単だし、そんなに時間もかからないので、ランチなんかにオススメです(^O^)/

暑い夏の日に熱々のうどん頬張るとかどうですか?

ついでに窓も閉めて、クーラーも扇風機も止めてみたりして。

なんなら水分も禁止な感じで。(←どMか!脱水で病院行きじゃ!)


最後まで読んでいただき、ありがとうございます^^
ポチも是非お願いします!
コメントも大歓迎です♪
Thank you for your visiting my blog!
レシピブログ
参加してます♪
クリックして頂ければランキングに反映にするしくみです♪
もしよろしければ、1クリックお願いします^^


最新の画像もっと見る

コメントを投稿