OCNSASABONのブログ

CAFEから移ってきました!
過去の日記の文字化けや、フォトフレンド(無料)終了による写真欠けにはご容赦ください!

ロッドスタンド

2013年03月16日 20時11分39秒 | 日記

6フィート(約1.8m)のジギングロッド等、ルアー竿が増え、(ほとんど中古ですが)

その収納に困っていたのでとうとうロッドスタンドを購入しました。(3000円弱)

狭い書斎なので自立型スタンドではなく、壁に固定するタイプにしました。

ドアを開けるとすぐ横の壁に海用のルアーロッド6本がちょうど収まっています!

これらの竿でサーフのヒラメから沖の太刀魚や青物まで狙えます。

海のルアー釣りは4月から再開の予定ですが、とても楽しみです!

 

 


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yokkaichi)
2013-03-16 22:23:06
ドアーの開閉の裏側で障害物にロッドが当たらないでしょうね!老婆心ですが・・
ホワイトデーは私の誕生日より遙かに後の指定のイベントですが私の誕生日は家族にとっては
イベント以上に重要なものでは??・・・・
ocnsasabonさんの所は奥様やお子様がチャンと覚えていてくれるので良いじゃないですか!!
でも将来は開戦記念日の方が先行するかも?アハハ!!


yokkaichiさん こんばんは! (ocnsasabon)
2013-03-17 20:52:01
ご心配ありがとうございます。
ドアの陰になりますが、
ストッパーが写真右下にあるので、
リールを付けなければぶつかりはしませんよ!
私の誕生日は子供たちにとって日本史の1知識として役に立つかもしれませんね!
其らの悔しさの方が大きいでしょうね!!(笑) (yokkaichi)
2013-03-18 22:03:57
お金が絡むと悔しさも一入でしょう!!
やはり第一席になった句は良い句でした!!私の句とは味わいが違いました、
着眼点はキャリアの差ではないでしょうか、

yokkaichiさん こんばんは! (ocnsasabon)
2013-03-18 22:45:12
妹は数年前に1等の組違いで10万円を当てましたが、
組も1ケタ目は同じだったので、もしかしたら億だっただけにもっと悔しかったと思いますよ。
書斎があるだけでも素晴らしい! (くちかずこ)
2013-03-20 20:32:48
すっきりと整理できましたね。
眺めるだけでも夢が膨らむのでは?
くちこは、父の遺品が相当ありましたが、誰も趣味で無いので、散逸しました。
くちかずこさん こんばんは! (ocnsasabon)
2013-03-20 21:42:48
書斎と言っても3畳弱しかなくて、机とパソコンと釣具がほとんどを占めてます。
不注意で折ったりする前に整理できて良かったです!
あとは6フィートのロッドを軽自動車に入れる際にもずいぶん気を使うのでまだまだ気が抜けませんよ。
お早うさんです。 (kikuko0917)
2013-03-27 08:35:04
可笑しいなぁ。
何日か前にコメントを残してんけど。
その返事を読む心算で此処へ来たら。
無いねん。おばちゃんのコメントが。
あんな。
部屋に一人で籠って釣竿をニヤケタ顔で眺めてるんと違う?って書いてんやんか。(笑)
図星と違うかな。(笑)
もう4月やな。楽しみな事ですやん。(笑)
kikuko0917さん こんばんは! (ocnsasabon)
2013-03-27 21:17:19
コメントが残らない時ありますよね!
私は今月ブログ人で2回ほど消えてましたよ!
ともかく竿立てがうまく設置できたので眺めてニヤけてますよ!
さらに隣の空きスペースに浜名湖用の竿も立てかけてみようかなとも思ってますよ!
Unknown (かつひめ)
2013-03-28 22:34:01
こんばんは~\(^o^)/

立派な竿が6本も!!
素敵な収納まで・・・竿さんは幸せですね。
4月からの釣り再開もウキウキと心待ちにしているササボンさんのお顔が目に浮かぶ様です(^-^)
4月も宜しくです(*^^)v
かつひめさん こんばんは! (ocnsasabon)
2013-03-29 20:56:45
狭い書斎にはワカサギ用から鱒釣り用フライロッド等、15本以上が置いてあるので整理整頓しないと訳が分からなくなりますよ。
リールも電動リールまで含めて同数ぐらいあるし…。
また4月もよろしくお願いします!

コメントを投稿