旅カナ-BLOG-

旅が好き!アジアが好き!海が好き!イラスト・ダイビングログブックと旅日記。

造幣局桜の通り抜け

2011-04-17 23:58:15 | Weblog
今日は4月に誕生日を迎えた父のお祝いに大阪の太閤園へ。父、母、私の3人で。
その前に造幣局の桜の通り抜けに行って来ました。思った通りのすごい人…!でも約350本と言われる八重桜は今が満開!青い空に映える鮮やかなピンクの桜は本当にたとえようもなく美しかったです。

















桜が好きです。見る人誰をも笑顔にするこの花が。
そして、決して一人で鑑賞するものではなく、必ず誰かと春を寿ぐ習いになっている日本のこの花が。

未だ不安の中で日々をすごしている方々に再び明日への希望が戻る日を願って。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春爛漫だ。 (しおちゃん)
2011-04-18 11:01:10
結婚前はほぼ毎年父と行ったなぁ。
ありがとうね。その頃のことを思い出しながら、大川の流れと桜の香りを感じました。

で、造幣局の桜が終わると衣替えだという季節感が私には根付いているのだが、今年ははっきりしない。
はたして、この風は安らかなものなのかを気にしながらの生活は非常時だね、まったく。

でも、ひとつひとつ大切に生きていこうと心がけてます。
おおなつかしや (チヅカ)
2011-04-18 19:32:59
高校生の頃、毎年行ったよ。
ちょうど新しいクラスになったばかりで
仲良くなるために、みんなでいこー、って感じ。
変な見世物小屋とかあったなあ。

京都は今、雨です。
おお。大阪人だ(笑) (kana)
2011-04-18 23:20:27
しおちゃん、チヅカ、コメントありがとう!

2人とも根っからの大阪人やったな、そう言えば(笑)
ここだけの話、私初めて通り抜け行きました…(-。-) ボソッ
ええ~~だって京都人やもん。超有名やけどそんなに身近じゃないで。

でも、ええな。やっぱり思った通り、誰かと一緒の思い出が必ずあるな。桜には。そんなん思い出してくれただけでも嬉しいです。

原発のことは…福島市で子育てしてる私の友達の話が本当にいたたまれない。文科省にも裏切られ、この先どうして行けというのか…

コメントを投稿