のりちの陽だまり

かえるものと抹茶ものが好きなみどりあふれるページです。

抹茶ラスク

2010年10月03日 | パン
西区観音にあるハーティーマフィンのラスクです。
オーガニックで5、6種類あります。
抹茶とトマトを買ってみました。
これ大ヒットです☆

特に抹茶!!素晴らしいです☆下手に主張せず、しかし抹茶の風味と苦味が程よく出ていて、抹茶のラスクとしてはトップに君臨する美味さです。
広島駅前福屋のクロワッサンや本通りのユアーズで売っています。
種類がたくさんあるので、色々試してみてください。

焼きドーナツ

2010年10月03日 | 抹茶
大阪市都島区中野町のネイタスというお店で作っている「焼きドーナツ宇治抹茶」です。
三越のアバンセで買いました。
なかなかさっぱりとして美味しいですよ。
この生地の固さがいいですね。
外はカチッとしてるんだけど、中はホロッと崩れる感じで、食感が実にいいです。
抹茶の味はほんのり程度ですけどね。

カエルグッズいろいろ

2010年10月03日 | カエル
ミニトマトちゃんにいただいたカエルグッズたちです。
カエルグッズ、色々あるんですよね。
100均から雑貨屋さんまで多種多様です。

写真上の左側のカエルグッズはお掃除コーナーでよくみかけるカエルちゃんです。
モップは見たことがありましたが、こんなに小さいものもあったのですね。
パソコンのモニターを拭くのにちょうどいいサイズです。
手を入れることができるので、便利ですね。

写真上の右側の手袋はガーデニンググッズでしょうか??
「仕事で使ってね」と言われましたが、そんなものには使えません。
だって汚れて破れちゃうもの。
職場で用意されている軍手で十分です。
カエルちゃんなんてもったいないもったいない。
これは冬に手袋として使いたいと思います。
手にはめてみると意外とふかふかとして気持ちいいのですよ。



そしてこのお風呂用お掃除カエル。
トイレで使ってもいいようですが、それこそもったいなくて使えません。
ちなみにこれ、100均のダイソーなんだとか。
すごいなあ。こんなものまで売ってるんですね。
ダイソーはめったにいかないので全然知りませんでした。
買うものがない売り場も見てみないとダメですね。
ミニトマトちゃん、いつもカエルグッズをありがとう

また子ブタ化か!?

2010年10月03日 | のりちのぼやき
最近実にいけません。
スナック菓子やお酒、コーヒー、チョコレートなどがのりちを呼ぶのです。
こりゃ、いかんなあ。
毎日2、3時までパソコンと向き合ってたりしますし。。。
これは子ブタ化路線まっしぐらですわ。
今日はこの辺で寝るかな。
みなさんも体調にはお気をつけくださいませ。