庭に自然に生えてきたノイバラが咲きました。

つぼみの時から純白です。
しべの色も薄いし、こういうのは植えていないので小鳥さんの落し物でしょうかね。
今までピンクのノイバラを探して集めてきましたが、純白のノイバラもいいものですね。
生えてきたなと気がついてから2年目です。
高さ15センチくらいで咲いてくれてうれしいです。

こちらは東北のノイバラです。
いろいろ送っていただいた中のひとつですが、
この白い花びらがすがすがしい感じで気に入っています。
香りは独特〈東北のノイバラの香り?〉で、こちらのものとは全然違うタイプです。
秋には紅葉するし、、ノイバラも奥が深いですね。

トゲナシノイバラ
日陰の花房はしだれて、繊細な感じに咲きますね。
咲く場所でずいぶん印象が変わります。

つぼみの時から純白です。
しべの色も薄いし、こういうのは植えていないので小鳥さんの落し物でしょうかね。
今までピンクのノイバラを探して集めてきましたが、純白のノイバラもいいものですね。
生えてきたなと気がついてから2年目です。
高さ15センチくらいで咲いてくれてうれしいです。

こちらは東北のノイバラです。
いろいろ送っていただいた中のひとつですが、
この白い花びらがすがすがしい感じで気に入っています。
香りは独特〈東北のノイバラの香り?〉で、こちらのものとは全然違うタイプです。
秋には紅葉するし、、ノイバラも奥が深いですね。

トゲナシノイバラ
日陰の花房はしだれて、繊細な感じに咲きますね。
咲く場所でずいぶん印象が変わります。
15cmで花が咲くなんて羨ましいです
うちの子は3年もたつのに全然咲かないです
1mくらいまで育っているのに!
マイペースっ子です
香りもそれぞれ個性があるのですね。
近くの公園が満開なので香りを聞きに行ってみようかと思います♪
今までピンクのノイバラがかわいいと思って集めてきましたが、最近葉にも茎にもつぼみにも赤みのない、純白のがあることがわかってとりこになつています。
ゴケさんちにも自然生えのノイバラがあるんですね。うちでは2メートルくらいになっても咲かなかったのもあります。
邪魔になるけど、花も見たいし。。。どこまでがんばるか、悩みますね。
ノイバラの香り、聞いたらまた教えてくださいね。