NOBのおでかけだより

気ままな旅ライフとちょっとおでかけグルメレポート

お別れ メルセデスベンツ E250アバンギャルド

2015年04月03日 | 
E250AVとの別れ。
1年7ヶ月。あっと言う間。
5年くらい乗るつもりで買ったものの、
短い付き合いに終わってしまった。
ただ、短期間の間に色々なところに行って
沢山の思い出ができた。ありがとう。

初めて実車を見たのがディーラー。
かみさんはほぼケイマンを買うつもりだった。
私も10年以上乗ったクラウンを手放したく
なかったから良かったと思ってた。
ところが、かみさんはE250AVを選んだ。



最初はかみさんの両親と日帰りドライブ。
2000cc弱でもターボ付だからパワー有り。
装備は申し分ない、値段の割に良すぎると
大満足だった。運転もし易いと感じた。
総合的にはとてもいい車だと思った。





アイフォンをつなげば車で操作できたりと、
至れり尽くせりの装備に驚いた。
10年以上前に買ったクラウンとの比較じゃ無理もない。
家電だって10年以上前と今とでは雲泥の差。





        

その後、日帰りで千葉に行った。
タイヤは納車まで分からないのが輸入車らしい。
ブリジストンだった。18インチで太め。
EU車だからか、剛性や空力、
タイヤ、ホイール、トータルでの走行安定性を
とても強く感じた。
メルセデスが、というより、長い歴史と環境に培われた
ヨーロッパ車の実力なのだろうなと思った。





        

初めての一泊旅行は湯ヶ島へ。
お泊りはアルカナ・イズ

そしてその後は湯河原へ。
お泊りは結唯
結唯は250AVで3回行った。



        年末はまた湯河原へ。
        お泊りは秀邑

        

翌年の春はかみさんの両親も連れて安曇野へ。
お泊りはなごみ野



2014年の12月は伊豆高原へ。
お泊りは伊豆のうみ

そして、E250AVとの最後の旅行となった2015年3月の下田。
お泊りはお気に入りの下田東急



        下田の夜を飲み歩きする私たちにはピッタリのホテル。
        安いし清潔だし、立地は素晴らしいし。
        一応、温泉もあるし。

         

旅行から帰ってから査定。
ディーラー、ディーラーの系列、一般業者の3か所で査定してもらった。
結果、一般業者の出した査定額が最高値。即決。
ディーラーでタイヤ交換とリコール修理をしてもらい、自宅に戻った。



トランクにスタッドレスが入りきらず、後部座席も占領。



        業者の引き取り前に洗車することにした。
        何気にボンネットを開けてみた。

        

        吸気は1か所、シングルターボ。

        

洗車開始。
以前のクラウンのときはコーティングしてなかったので
ワックスがけをしなければならず大変だった。
コーティングされていると楽。洗車と拭き取りだけでほんと助かる。



        後ろもピカピカ。

        

洗車と拭き取り完了。
あとは引き取りを待つばかり。
車に再度、感謝をした。
引き取り担当が来た。
最終点検後、車は去って行った。
あっけない感じだった・・・



いい車だった。燃費、スタイリング、室内空間、装備、使いやすさ。
ありがとうE250AV! 
保証プラス2年分も解約しないでおくから次のオーナーに可愛がってもらってな。





最新の画像もっと見る