神幸記 ~西野神社神職のみこしブログ~

◆◆◆神輿渡御奉仕記録&神輿関連情報◆◆◆
(西野神社の公式ブログではありません。公式ブログは別に開設しております)

平成26年 西野神社神輿渡御(その1)

2014年09月22日 | 西野神社 例祭神輿渡御
今月の13・14両日、西野神社では年間最大の行事・重儀である「秋まつり」が盛大に開催されました。
天候にも、人出にも、また多くの人々の御支援・御理解・御協力にも恵まれ、西野神社の大神様の御加護と関係者各位の御尽力の下、大盛況のうちに恙無く終える事が出来ました。



本年の西野神社秋まつりの全体の様子については、神社のブログ「西野神社 社務日誌」に於いても、3回の記事に分けてアップしておりますので(以下の各記事です)、これらの記事も是非御一読下さい。

▼ 平成26年 秋まつり 1日目
http://d.hatena.ne.jp/nisinojinnjya/20140919

▼ 平成26年 秋まつり 2日目(前編)
http://d.hatena.ne.jp/nisinojinnjya/20140921

▼ 平成26年 秋まつり 2日目(後編)
http://d.hatena.ne.jp/nisinojinnjya/20140922

このみこしブログ(神幸記)では、本年の西野神社秋まつりのうち、特に2日目に行なわれた担ぎ神輿(江戸神輿)の渡御に注目し、その様子を、全3回の記事に分けて紹介させて頂きます。今日のこの記事は、まず1回目です。


西野神社例祭日の今月14日、午前7時50分から約30分間、社殿にて「平成二十六年 西野神社例祭」が大祭式にて執り行われ、そして例祭終了後、直ちに渡御の準備が進められ、ほぼ定刻通り午前9時に、本神輿(京神輿)と担ぎ神輿(江戸神輿)の二基の御神輿を中心とした神幸行列が当社を出御(発輿)致しました(子供神輿の発輿は昭和会館から午後3時でした)。
御神輿は、宮入りする午後4時まで、何度かの神事や休憩を挟みながら、当社氏子区域を威勢よく勇壮に神幸し、当社の神輿会「神力會」の会員さん達を始め、札幌の市内・近郊や道内各地から助勢(遠征)に来て下さった各神輿会の方々が御神輿を担いで下さいました。

ちなみに、本神輿(こちらはトラックに荷台に固定された状態で神幸します)には毎年必ず宮司が供奉しますが、担ぎ手の皆さん方が担ぐ担ぎ神輿には、当社の職員3人(松澤権禰宜、私、越川権禰宜)のうちの一人が交替で供奉する事としており、今年は松澤権禰宜が供奉しました(昨年は越川権禰宜で、一昨年は私でした)。


以下の写真7枚は、いずれも担ぎ神輿が神社を発輿する前の様子で、6枚目の写真は、宮出しに先立って松澤権禰宜が、担ぎ神輿と担ぎ手の皆さん方をお祓いしている様子です。7枚目の写真は、西野神社神力會の前鼻会長が挨拶をされている様子です。
















以下の写真17枚は、宮出し直後の様子です。
鳥居をくぐって境内から境外へと出た御神輿は、ここからまず、平和第二会館を目指しました。




































以下の写真3枚はいずれも、平和2条8丁目にある平和第二会館前で撮影されたもので、担ぎ神輿の一隊はここで一旦本神輿と合流し、本神輿の御前で駐輿祭(宮司修祓・巫女による神楽舞奉納・地域代表者らによる玉串拝礼)が斎行された後、担ぎ神輿は本神輿の本隊とは別れて五天山園へと向いました。
ここでは、神力會の賄いの担当の方々により、担ぎ手の皆さん方への接待(飲食物の提供等)も行われました。








※「平成26年 西野神社神輿渡御(その2)」へ続きます。

コメントを投稿