goo blog サービス終了のお知らせ 

超進化アンチテーゼ

悲しい夜の向こう側へ

花咲くいろは 第25話 「私の好きな喜翆荘」 感想

2011-09-18 22:49:12 | アニメ






わたしの夢、わたしたちの夢。





そもそも緒花は敢えてここに留まる必要も
理由も無い訳ですけど・・・
それでもなぜこの場所が、この旅館にこだわるかっていったら単純に好きだってことと
スイさんや皐月さんの後ろを引いて歩くのが、追いかけるのが一つの夢になっていたという事実。
ただ単に場所とか旅館以上にみんなと一緒に作り上げる、
お客様にとって本当にくつろげる場所を提供する、
そういう空間が好きだった。
それは決して勝ち負け云々のチキンレースをしているような場所でも、みんなでもない。
だからこそ、そんな流れに疑問を感じてそれは菜子も同じで
そんな空気をスイさんや皐月さんが変えてくれて。
ここでようやく一つにまとまった喜翆荘、そのままファイナルのぼんぼり祭りに突入・・・と
一旦冷静になった所で最後のまとめとは非常にいい構成ですね。
緒花の出す答えなんて半ば決まったようなものですが
それでもその答えを楽しみに、また次週。
一度は解けたはずの糸がまた繋がっていく様を観てるようでその意味でも今週のエピは非常に面白かった。
何気にその中で縁だけははっきりと何かに負けてた気はしたんですけどね(笑)。

でもまあ、以前の喜翆荘っていうのは文字通りスイさんが中心となって
みんなを引っ張っていった形になってた訳なんですけど
縁には正直そんな力はないんですよ。
無計画で
無鉄砲で、緒花みたいに周りを変える力もカリスマもない。
だとしたら、今回のように彼が中心じゃなくても歩幅を合わせていけばいいんじゃないかな、とか
やりようはいくらでもあるようにも思える。
苦しい時は誰々頼みではなく
みんなで一丸になって
出来ない部分はカバーして。それもまた一つの形で、目的がブレなければ何も恥じる事はない。
それもまた一つの選択だと思うんですけど、果たしてスイさんはどんな判断を下すのかね。
そしてみんなの望みとは如何に。
恐らく視聴者としてはね、このままこんな素敵な空間を維持し続けて
いずれは新女将となった緒花の姿を見たい!っていうのが・・・・・
いや、それは自分の願望か(笑)。
そしたら、某なのはさんみたいな形で2期を作るのも全然アリな気はしてきた。そうでもない?
でもやっぱり・・・親子3代で一緒に働く姿は正直感慨深いものがありました。
だから、この先も緒花には頑張って欲しいし
そんな彼女の姿が周りに与える力もきっとあるはず!って事で次回期待したいと思います。最終回ですね。





このアニメは半分ドラマ的な香りを感じさせる内容に常になってて
それは今回もそうだったんですけど
何気に周りのアニメを見渡していても、そういう内容の作品って今は珍しいなって風に感じるので
終わってしまうのは惜しい気持ちもありますが、その分最後は笑顔で決めて欲しいなって思います。
そして民子のツンデレっぷりにもまた乾杯!ってオチで(笑)。

にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。