ふうちゃん本舗

のんびりおじさんの社会科見学

六本木ヒルズ ヒルズ族

2013-07-30 08:34:30 | 街を徘徊して


(東京タワー 後の白い丸はお台場の観覧車)

東京の六本木ヒルズが出来て今年で10年目とのこと、もう少し古いのかと思っていました。
計画から建設スタートまで地元住民の立ち退き交渉などで17年かかったそうです。
ここを舞台にして話題になったのは、ホリエモンのライブドア、儲けて何が悪いと言った村上ファンド、
リーマンショックのリーマンブラザーズ日本法人などが思い出されます。
とにかくこの六本木ヒルズは成功者のステイタスシンボルになっていて「ヒルズ族」という言葉もあります。
賃貸料は会社の場合は平均月4000万円位、住居の場合は月400万位だそうです。
一般人には縁のないビルですが最上階には有料の展望台があり、吹きさらしの屋上にも出ることができます。
東京タワーの展望室より高い地上270mからの景色を堪能できます。
しかし外に出られるにしても東京スカイツリーと変わらない入場料(2500円)はかなり強気だと思います(ビンボー人は相手にしてない?)。
福岡・博多イベント情報:よかなび http://yokanavi.com
別の目線で:シアトル商社日記 
http://ppmj.blogs.com/newsletter/


黒崎祇園山笠

2013-07-26 08:00:36 | 街を徘徊して


福岡市の博多山笠が終わったら北九州市の黒崎祇園山笠が始まります(今年は終わりましたが)。
博多山笠と違って電飾されているので夜はきれいです。
この黒崎祇園山笠は北九州市八幡にある3神社、岡田宮、春日神社、一宮神社に奉納される祭りです。
400年以上続いています。起源はというと更に400年前の鎌倉時代に遡ることになるそうです。
ここの山笠は交差点などでぐるぐる回りますので見ものです。
しかし、そんな歴史ある祭りですが残念に思うことがあります。
祭りはJR黒崎駅前から延びた道路を使って行われますが、黒崎駅改札を出ても何の祭りの雰囲気もありません。
駅前が広い高架広場になっているので何も見えないこともありますが、それにしても普通だったら提灯ぐらい下がっているものです。
他から来た人は本当にここで祭りがあるのかと思うでしょう。
ちらし、パンフレットも、上り旗もないし・・・。
北九州市の観光課としても、地元だけの祭りということで済ませず、交通の便も良く集客力があるので立派な観光資源になると思いますが。もったいないと思います。

福岡・博多イベント情報:よかなび http://yokanavi.com
別の目線で:シアトル商社日記 
http://ppmj.blogs.com/newsletter/


博多駅に魚屋がある 玄界灘のお土産を

2013-07-23 08:30:13 | 街を徘徊して


(博多山笠: 追い山)

博多駅の奥の方、目立たないところに魚屋があります。
魚屋と言っても、水をジャブジャブ使うような魚屋さんではありませんが、博多から帰る人たち向けに玄界灘の魚を売っています。
氷も用意してありますので新鮮なまま魚を持ち帰ることができます。
特に自家製の開きなどの干物は人気があるそうです。
お菓子などの土産に飽いた人たちが結構買って行くのではないかと思います。
帰ってからこれを肴に晩酌、酒が一段と旨いでしょう。至福の時間の訪れです。

福岡・博多イベント情報:よかなび http://yokanavi.com
別の目線で:シアトル商社日記 
http://ppmj.blogs.com/newsletter/


巧言令色 すくなし仁

2013-07-19 08:28:06 | 街を徘徊して


(博多山笠:追い山ならし)

明後日は参議院議員の選挙です。
巧言令色、実力がないのに調子の良いことばかり言って自滅した政党もありましたが、
誘惑言葉に惑わされないようにしましょう。
議員はボランティアではなく収入を得るための職業でもありますから、先ずは当選のために一生懸命。

福岡・博多イベント情報:よかなび http://yokanavi.com
別の目線で:シアトル商社日記 
http://ppmj.blogs.com/newsletter/


博多山笠 終わりました 

2013-07-16 08:48:45 | 街を徘徊して


博多山笠の祭りを締めくくる「追い山」が行われ、早朝の博多の街をかき山が駆け抜けました。
今年は迫力を感じる所で見てみたいと思い、道が狭い「旧西町筋」という場所にしました。
ここは道幅が5mしかなく、かき山が全力で駆け抜けて行くと弾き飛ばされるような感じを受けます。
また勢い水が観客にもかかり、キャーキャー言う声が聞こえました。
ところで実際に参加されている人たちのご苦労からすれば比較にはなりませんが、ただ見るだけでも早起き、離れた駐車場からの移動、早くからの場所取り、人が多くて自由に動けないなど、私としては相当体力を使いました。
また来年を楽しみにしたいと思います。


博多山笠 毎朝、飾り山が引っ越し

2013-07-12 08:23:36 | 街を徘徊して


(引っ越し中の飾り山笠)

先にも書きましたが、昔からの博多の商店街 上川端通り商店街の飾り山笠だけは毎朝引っ越しします。
商店街内を10ブロックに分けて、展示が特定の店の前だけにならないように公平にするための移動です。
移動には専用の車輪が用意されています。
ところでこの飾り山笠だけが最後の追い山の時(正確には「追い山ならし」の時も)に走ります。
走る時には見せ場で白い煙が出るようになっていますが、この白煙発生用に炭酸ガスボンベが2本、山台に括り付けられています。
また、この飾り山笠だけは伸び縮みします。走る時は電線や信号機をかわすため今の高さより低くなったりします。


(専用の移動用車輪に乗せて動かす)


博多山笠 御神入れ(ごしんいれ)

2013-07-09 08:32:16 | 街を徘徊して


(かき山の御神入れ神事)

飾り山笠も、走るかき山笠も博多の総鎮守 櫛田神社(おくしださん)の神様を招き入れます。御神入れと言います。
ですから「追い山」の時は神様も一緒に走っているのです。
ところで神様に関することですが、飾り山笠を見る時に最上部を改めて見て下さい。
飾り山に限らずかき山でも同じですが、放射状に櫛田宮のお札が出ているものと、お札の全くないものとがあります。
1番、3番、5番・・と奇数番の山だけお札が出ています。昔から奇数は縁起の良い数字とされていますのでその関係からだと思います。
この山(流れ)に付けられた番号、1番から7番までの番号は毎年替わります。
当番を順に回しているからですが、1番の流れは追い山の時最初に「櫛田入り」となります。


ハローキティ博多山笠タオル  発売中止に

2013-07-05 08:30:32 | 街を徘徊して


(東流れの飾り山笠:天孫降臨)

おしりぷりぷりの、絞め込み後姿のハローキティが描かれた博多山笠タオルがネットのニュースで紹介され、かわいいとか不謹慎とかと話題になっていましたが、
結局は商標法違反(タオルに「博多山笠」は登録商標:使用申請をしていなかった)ということと、絵柄が不適切ということで博多山笠振興会からの販売許可はもらえませんでした。
(記憶違いかもしれませんが、ここの会社は昨年公式山笠フィギュアを作っていた会社ではないかと思いますが。)
もし売り出されていれば結構な売れ筋商品になっていたのではないかと思います。
私は“不謹慎”ですがかわいいと思いました。
博多山笠公式HP:http://www.hakatayamakasa.com/index.php


博多の初夏 博多祇園山笠が始まりました

2013-07-02 08:35:39 | 街を徘徊して


昨日、7月1日から博多祇園山笠が始まりました。
福岡市内の14ヶ所で華やかで美しい飾り山笠を見ることができます。
上の写真は飾り山笠の仕かかり中の様子ですが、部品の1つ1つについて、拡声器を使って細かい指示が人形師から山大工に出されます。
完成図面は一応ありますが見なくても全てこの人形師の頭の中に入っています。
これこそ熟練・伝統と言えるものでしょう。
ところで方向の指示は右・左と言わず、山笠に関係ある地名が使われます。
例えば博多駅の飾り山笠の場合、正面に向かって右を「中洲」側、左を「箱崎」側と言い、
「中洲へもう少し傾けて!」
というような指示が出ます。
下は仕上がり写真です。このように完成しました。
まさかこれが紙で出来ているとは誰も思わないでしょう。但し、着物は紙でなく本物ですが、生地は京都西陣より取り寄せるものも多いそうです。
訂正:今年の飾り山は13か所です。来年は14ヶ所に戻ります。



博多山笠公式HP:http://www.hakatayamakasa.com/index.php