ナイスティーライフ in LA

米国在住30年。 ドイツフェイラー社、北米総輸入元オーナーかつホームコンシェルジュサービス業オーナーのビジネス徒然日記。

ガーデングローブでベトナム気分。

2012年08月04日 | アーバイン、オレンジカウンティー
K子先生お薦めのベトナムのお菓子にハマッています。

先日、「見た目はグロイけど、美味しいんだよ~。」と言われ、
   「今すぐ連れてってっ!!」ということになって、連れて行ったもらったのです。

アーバインからフリーウェイで15分くらいかな?!
そこは、ガーデングローブという街。コリアン、タイ、ベトナム、中国などエスニックな国々のお料理、お惣菜、お菓子、サービスなどが混在している面白い街なのです。
道を走ると、
 
こんな門をくぐったら、

そこは、ベトナムでした! つい記念写真を撮ってしまった私。


その一角に、こんなおやつ屋さんがあって、ここがK子さんのお薦めのお店。
 
こんなのやら、
 
こんなのやらを売っています。

色や中身を見て、今までは、グロイなぁ~と思って挑戦出来ずにいたベトナムのお菓子というか飲み物?!でしたが、実はとっても美味しいことに驚き!!

白い液体は、ココナッツミルク。中には、色付けした甘いもち米や、煮豆、豆のペースト、タピオカ、緑色やピンクのジェリーなどが入っていて、確かに異様でしたが、クラッシュした氷を入れてくれて、甘さも程よい、意外にサッパリしたデザートなのですよ。

揚げおこしのようなその名も「ライスクリスピー」(そのまんま?!)もサクサクで甘くて大好きになりました。

チャレンジャーな、グルメのK子さんにまたまた感謝していま~す。

最後に、ベトナムマーケットで見つけた、面白いものもご紹介しますね。

 
出前一丁、こんな種類がアジア各国で売られているようですよ。
 
任意にカップ??? 
ま、必要ならそのままこのポットでも飲める、つまりコップにもなるよって意味でしょうか。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。