ttp://www.autoblog.com/2013/11/16/polaris-sportsman-wv850-ho-non-pneumatic-tires-video/
確かブリジストンも同じ様なシステムを発表していたと思うが、ポラリスはミリタリーモデルもバリエーションにあるMV850にエアレスホイールを装着したモデルを12月から14,999ドルで発売する。
樹脂製のハニカム構造体は銃撃を受けても350マイル走行できるらしい。
ttp://www.polaris.com/en-us/military-vehicles/military-atv/sportsman-mv-850/features
こちらは通常のミリタリーモデル。
そうですね。フォークリフトのタイヤは無垢というか全部がゴムで出来ていて、磨耗して外径がかなり小さくなっても使えます。
ただしゴムの使用量が多いのと、それが故に重く、トレッド面の路面追従が悪く普通のエア入りタイヤのような性能は望めないと思いますよ。
今回のエアレスホイールは、その辺りも含めてパンクしない構造なのだと思います。