goo blog サービス終了のお知らせ 

ピストンエンジンは永遠か!な?

バイクを中心に話題を紹介します

13年前の・・・・

2007年01月22日 | 日記

人気blogランキングへ  夕べの雨は雪にならず、今日は暖かい一日です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

道路運送車両法の改正案パブリックコメント募集に関連した記事は、明日のバイクを考えるのカテゴリーです。(募集締め切りは今月31日までとなっています)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

S30_7

プリントを10年前のスキャナーで取り込んだので、画質が悪いのはご容赦ください。

日付が示すように1993年9月30日のひとこまです。

状況を説明いたしますと、場所はシルバーストーンサーキットのコース脇というか外側です。

当年の1月に行なわれた日本のBOTTのエキスパートシングルクラスで、水谷氏(写真の中央)と当時弊社の社員であったM君が見事に1.2フィニッシュを果たした勢いで、ドニントンパークで行なわれた国際格式のイベントに出かけたのです。

ドニントンパークなのにどうしてシルバーストーンかというと、スペアマシン!を含めた大荷物の中継地点が必要で、A・カスカート氏に紹介していただいた”ベインズ・レーシング”の拠点が、このシルバーストーンにあったというわけです。

”ベインズ・レーシング”の拠点はショップガレージで、写真の右側手前に位置していました。

ショップの一角を借りて梱包を解き、ここからドニントンパークまで運んでもらうという、大変なお世話になったのですが、トレーラーに積み込む前の記念写真ということを想像してください。

日本人のスタッフはボランティアで、ここで確認しておきたいのは、隣の女性はワタシと個人的には何ら関係はありません!

人気blogランキングへ ココのところポイント下降中、クリックお願いします。