goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒーリング・即興作曲ピアニスト中谷幸代のありのまま気まぐれブログ

心のままに奏でたピアノ曲と共に、日々の気づきや感謝、祈りを綴っています。たまに育児奮闘記。二児の母

お知らせです

2013-01-15 19:54:30 | 【作曲】オリジナルCD
今年も私にとって忘れられない大切な日が近づいてきました。

たくさんのお客様から コンサートやCDのお問い合わせをいただき 本当にありがとうございます
 
 
いつもだとメモリアルコンサートにむけて準備をしている頃ですが
 
まだ子供も小さいこともあり いろいろ想定してご迷惑をおかけしないよう
 
今年は公にコンサートは開催せず、いつもコンサートで使用している 私の実話の絵本と
 
天国のピアノが残してくれたメロディに想いを託すことにしました。
 
 
 
阪神淡路大震災で私が体験した実話絵本『さっちゃんとピアノちゃん』は
 
松山市一番町の旧ラフォーレ向かい ローソン2階の
 
ベティ・クロッカーズさんの マイピアノの上に今でも置いてくださっています。
 
 
 
主人が描いてくれたもので 世界に一つしかないのですが NHKや新聞等でも紹介され
 
希望や勇気をもらったというお声をたくさんいただき、この絵本で子供達に伝えたいとの声も多く、
 
コンサートでは即興音楽を付けて使用している想いのこもった大切なものです。
 
大切な日に ぜひ手に取ってご覧いただけたらと思います。
 
  
 
 
(※紙芝居にしたものと原本は私の手元にあります。 
 
もし読んでみたい方がいらっしゃいましたら ご一報くださいね。)


オリジナルCDを販売してくださっている 神戸市東灘区の雑貨屋Mignonさん
 
(サンシャインワーフ2F TEL078-431-1225)では
 
CDをご購入いただいたかたに『はるかのひまわり』の種をプレゼントさせていただいています。

※ネットでのご購入の方には 手書きのメッセージカードも一緒にお送りさせていただいています。
 
piano_hearts@yahoo.co.jpでのみご注文承っています。

 
 
 
 
(↑シングル各¥1000(3曲入り) 右:ミニアルバム¥2000(6曲入り))
 
 
写真中央の『Twinkle memory & Bright future~きらめく想い出・輝く未来~』が
 
阪神淡路大震災後、鎮魂と復興の祈りを込めて作曲し、賞をいただいた曲です。
 
(命を助けてくれたピアノの破片が一緒に写っています。)
 
 
1995年1月17日阪神淡路大震災が起こり、天国に旅立ったはるかちゃん(当時小6)と、宝物だった私のピアノ。

はるかちゃんの残してくれた大切な種と、ピアノが残してくれた心のメロディーで

ひとりでも多くの方々の笑顔が輝きますように☆
 
 
 
※愛媛の方からも CDのお問い合わせが多かった為こちらであらためてここで販売店舗をご紹介
 
愛媛では松山市大手町のCDショップmoremusic さん(TEL089-932-3344)でシングル2種類と、
 
北井門のCafe Poco a poco(TEL089-905-1230) で全種 販売中です。
 
   
 
 
 
また 少しでもお役にたてる事を見つけてがんばります。
 
あなたの心に届きますように・・・☆


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
忘れない (大崎)
2013-01-17 00:35:15
私も忘れない日になっています。先週の土曜日に読みかせでベティに行った時に新聞記事と絵本を読ませてもらいました。中谷さんのCDを家で聴きますね。
返信する
大崎さまへ (中谷幸代)
2013-01-17 02:09:32
早速絵本も記事も読んでくださったなんてありがとうございます!遠く離れた愛媛でも神戸の大切な日を感じていただけて嬉しいです。
私も今日は祈りをこめて弾きます。
返信する
お久しぶりですU+203C (乙女)
2013-01-18 23:23:10
覚えてもらってますかU+2047
やっぱり18年前を昨日は思い出し甥っ子の誕生日を素直に喜べない私がいました…
妹は18年前に親友を亡くし自分の子供の誕生日が1月17日…妹の方が思う事があるだろうに…と思いながら子供達の小学校の訓練に参加してました。毎年1月17日に訓練があります。中谷さんが良ければFacebookに友達申請してもいいですかU+2047
返信する
乙女さんへ (中谷幸代)
2013-01-19 17:38:55
複雑な想いを抱えながらみんなが迎えた大切な日だったのですね。

そういえば震災の復興活動をされているかたの子供さんやお孫さんが1月17日に生まれたというのもよく聞きますよ。
甥っ子ちゃんは大切な日を選んで産まれてきた強い意志を持った勇気ある子なのかもしれませんね。
私は息子にさっちゃんとピアノちゃんを読み、窓を開けて祈りの気持ちを込めて弾きました。
フェイスブックもちろんです☆ぜひよろしくお願いしますヾ(^▽^)ノ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。