goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒーリング・即興作曲ピアニスト中谷幸代のありのまま気まぐれブログ

心のままに奏でたピアノ曲と共に、日々の気づきや感謝、祈りを綴っています。たまに育児奮闘記。二児の母

組曲 『Poco a poco』 完成!!

2010-05-01 00:22:19 | 【作曲】オリジナルCD
・・ということで

先日ついに無事、『 組曲 Poco a poco 』のCDが完成したので 

Cafe Poco a pocoさんへ お届けに行ってきました



自分自身の初アルバムも制作中なので 

「そちらが落ち着いてからでいいですよ」と言ってくださっていましたが


3月のトークライヴでも大変お世話になり 

お遍路時代、来松された時に私のCDを聴いて以来、

私の音楽をずっと好んで聴いて下さった・・という不思議なご縁もあって



今回大切な”お店のイメージ曲”の作曲依頼までいただいたので

お客様のたくさん来られるGWに間に合うように頑張りました







感性豊かな Cafe Poco a pocoの髭のマスターは

各ブースごとに 『語らいの森』等名前を付けて

それに合わせたインテリアで素敵な空間づくりをされています





そのブースごとに マスターに曲名となるタイトルをつけていただき

その席に座って感じたままに ピアノで即興で作曲レコーディングしました

1曲目に奥様の作曲された『Poco a poco』のテーマを加えた6曲入りとなりました。




組曲 Poco a poco


1.Poco a poco のテーマ
(この曲はオープン時に Poco a pocoさんの奥様が作曲された素敵な曲です)  

2.「静かなる海」でひとり想う・・・~南の島の光と風と波に心洗われ~

3.「光の園」でご一緒に・・・~はじける光の微粒子たち

4.「語らいの森」にようこそ・・・~木漏れ陽と森の妖精たちのささやき~

5.「果てしなき空」の彼方へ・・・~どこまでも続く青い空に溶けていく~

6.Poco a pocoさんのイメージで・・・~おだやかなこの場所で~



Poco a pocoさんの のびやかなピアノの音色をいかして

ストリングスや 波の音を重ねたりもして

ゆったり おだやかな空間にぴったりの音楽にしあがりました

ステキなインスピレーションでいい音楽が生まれ感謝の気持ちでいっぱいです





これから 店内で流れる予定ですので

ぜひ聴きに行ってみてくださいね



※ちなみにPoco a pocoさんでは

私のオリジナルCD『Twinklememory&Brightfuture』と『時のしずく』も

販売してくださっています

(松山市内では追手町のCDショップ『moremusic』さん
 
 マイピアノを置いてくださっている一番町の『ベティクロッカーズ シエルドフェリブル』さん、

 『Cafe Poco a poco』さんの3店舗でのみ限定販売中です



頑張った後は自分へのご褒美を

「光の園」に座って 音楽を初CDを聴きながらケーキセットをいただきました。




できるかぎり無添加にこだわったマスターのチョコレートケーキ

素朴で優しい味がして 癒されました


先日のキッシュもとってもおいしかったですが 

お米好きの方のことも考えて 新メニューのボリューム満点ピラフも加わって

さらにパワーアップしていました



これからも Cafe Poco a pocoさんの おいしい素敵な空間で 

音楽と共に たくさんの笑顔が溢れますように




Cafe Poco a poco (カフェ ぽこあぽこ) さんの詳細

089-905-1230 

〒791-1105  愛媛県松山市北井門3丁目8-12 

営業時間  10時 ~ 20時

定休日   毎週火曜日 (GW中はOpen

髭のマスターのブログはこちら→http://ameblo.jp/pocoapoco-yg/




最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう (大崎)
2010-05-01 11:45:49
組曲完成おめでとうございます。ジャケットとも素敵な感じに仕上がっていて、一曲のテーマのフレーズもいいですね。
お店に行ってゆっくり聞きたいと思います。
返信する
ありがとうございます。感動しました。 (髭のマスター)
2010-05-01 21:11:13
中谷幸代さま
この度は私の無理なお願いを快く聞き届けて下さり、素敵な曲をたくさん作ってくださり本当に有難うございます。

じっくり拝聴してとても感動しました。
自分なりに店のイメージを膨らませて各コーナーに名前をつけたりしましたが、それを基に、しかし、はるかに深く、またはるかに高く詠いこんだ曲を作って下さり、胸打たれました。私の一生の宝物になりました。本当にありがとうございます。

3年前にあなたのCDを初めて聴いたときからなんだか近しいひとのような感じがしていましたが(失礼!)、このたびのライブやこの委嘱を通じてさらに親しみを覚えました。
あなたがこれからもご自身の信念と優しさをもって素敵な音楽活動を続けていかれることを心から願っています。微力ながら心から応援しています。

どうかお身体に気をつけて、これからも素敵で素晴らしい音の世界を切り拓いていって下さい。ご活躍を祈念申し上げます。
そして、またいつでも気軽に当店にお立ち寄りいただき、ご自由にピアノを弾いて下さいね。お待ちしております。
返信する
大崎様へ (中谷幸代)
2010-05-02 02:40:43
ありがとうございます☆
マスターが考えられた曲名、とてもステキですよね!
ジャケットは素敵なお店の色々な写真を撮ってたくさん使用したらパンフレットみたいになっちゃいました(笑)
またぜひ聴いてみてくださいね♪
返信する
髭のマスターへ (中谷幸代)
2010-05-02 02:53:52
ありがとうございます!

感性豊かなマスターにそのように感じていただけて本当に嬉しいです。

先に素敵なタイトルでご依頼をいただいたおかげで 
私も作曲しながら別世界を旅しながら自然に音楽がうまれたような 
とても気持ちがいい楽しい時間となりました。

お店のピアノでレコーディングも、私にとっても貴重な経験で学びがたくさんありました。

いつかこの曲をマスターの尺八や 奥様のギターやお琴などともまたコラボできたらステキですね。
またかわいいピアノも弾かせてくださいね。
私もこれからも応援しています。

返信する
素敵なタイトルですね。 (ひまわり)
2010-05-03 14:22:55
素敵な組曲で、ブースごとの音楽やタイトルも
とても洗練されたイメージを感じます。
組曲・・。CDになってるのですか?なっていたらいいなあ。
行って是非聴いてみたいです。
お疲れ様でした。
次はアルバム制作みなさん楽しみにしてますね。
返信する
ひまわりさんへ (中谷幸代)
2010-05-04 00:42:50
ありがとうございます!
アルバムも頑張りますね(^^)
Poco a poco さんにはCDでお渡ししているので、もし違う曲がかかっている時でもお店の方にお伝えいただけたらいつでもかけてくださいるそうです☆
素敵な空間を感じながらぜひ聴いてみてくださいね♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。