桐生スバル☆☆☆座   

映画好きの座長がWEB劇場・桐生スバル座を始めましたが
東日本震災で故郷FUKUSHIMAが悲惨な状況で帰れないネ~

奥州「東駒酒造」の古市4代と平泉「藤原4代」とを連想するスバル座長

2011年12月02日 | 矢祭「特区」
 さてさて、座長は倒産消滅した「東駒酒造」の古市4代(滝之助→興平→一興→滝之助)と、奥州平泉の藤原4代(清衡→基衡→秀衡→泰衡)との栄枯盛衰とを連想するのだ。
 それは3代目(古市一興氏と藤原秀衡)の隆盛と、4代目(古市滝之助と藤原泰衡)の没落の奇妙なる重なりに象徴される。
      
(A)座長入手の「水戸天狗党と久慈川舟運」柏書房刊には、三代目古市一興氏(写真↑)が、S10年に冷用酒医の製造、県会議員、酒販組合長、などで活躍した事が、著者である元塙町町長金沢春友氏によって記されている。
 その彼は、息子滝之助が「清酒革命」の新事業を始めんとしたS47年8月、自宅前の国道を横断しようとして交通事故死した。享年70歳。
 
(B)古市家4代の「東駒」ブランドは、奥州平泉で京都に次ぐ隆盛を誇った藤原家4代を意識したものだろう。特に藤原4代目秀衡の時には、砂金と駿馬の生産で「北方の王者」となって最盛期を迎え、交易中の中国では「ジパング・黄金の国」と呼ばれるほどで・・・日本JAPANの名付け基となったのだ。

(C)繁栄する奥州4代目を狙ったのは、関東の権力である。
 4代目滝之助社長には超過課税39億円(実際は6億円滞納だった)で会社を差し押さえた霞ヶ関幕府!!
 4代目藤原泰衡には東大寺再建の鍍金3万両(従来は1000両だった)の命令が鎌倉幕府から届くのだ。
 斯くして、先代の死後11年で古市家が、2年余にして藤原家が没落するのである。
              
(D)奇跡的な事だが、この反骨のDNAが2001年「南郷町」に再現する。
 即ち、福島県南端の矢祭町・根本町長は、霞ヶ関幕府が強行する平成大合併に反対し、自立財政を目指して猛烈な行政改革を断行したのだ。職員の削減、職員の職務兼務の推進、町議員の日給制など、先月の大阪府長選挙スローガンを10年も先行して実施始めたのだ。


コメント

NHK逆のぼり日本史で 南郷塙天領の子供手当by寺西封元

2011年10月20日 | 矢祭「特区」
 さてさて、思いがけない事にNHK教育テレビ「逆のぼり日本史」に、座長誕生の奥州塙町←クリック)が出てきた。
 内容は、江戸時代の後半における武力政治から福祉政治への転換の有様・・奥州塙天領地での代官寺西封元の治世を述べているのだ。
       塙代官所跡
(A)その頃の日本は、天候不順・浅間火山爆発・商品経済発達などで、年貢米依存のサムライ経済が破綻して武士・農民共に困窮の有様・・・さすれば、商人から税金(冥加金)を取り・特産品業の振興をと画策した老中田中意次(座長は江戸の田中角栄と評す)であったが、保守勢力(定信・水野)らによって水泡に帰したのである。  注:平成の今、素人政治家・利権官僚らによって目標無き「根コギニホン」の状態です。
 
(B)そんな庶民困窮混乱の中で、幕府も従来からの武力政治から福祉政治へと転換したのだが、頑張ったのが若手登用の代官達で諸大名にも影響を与える。座長誕生の奥州塙天領に赴任したのが寺西封元で、百姓参加の公共事業*1や「子供手当ー子孫繁盛手引草*2」を日本初?に実施した。
     注: 向ケ岡公園*1。貧困百姓に2分・貧困大家族に1両+モミ2俵*2
        これらは、議員日給制の隣町矢祭町←クリック)で生かされている。
        なお、矢祭町では婚活イベント「プロジェクトY←クリック」を実施中である。
     
(C)平成の官僚達は「日本列島で自給可能な人口は3千万人*3」と達観してソレナリ施策であるが、江戸・明治の若手官僚達は人口維持・増加に力を入れたのだ。
     注:以前テレビで座長は、里山の野生動物保護運動を請願しに訪れた小学生に
       「日本列島で・・*3」と、冷酷に反論していた霞ヶ関官僚を見ている。

(D)座長が気になったのは、この福祉政治で江戸幕府が維持されたとの茨城大センセイの話。
その頃はもう末期症状で、百姓流民・都市集中・ヤクザ公然活躍・反幕勢力UPの世情だったのだ。
コメント

矢祭町の騒動・・・忘れてませんか?

2010年09月17日 | 矢祭「特区」
矢祭特区」という考え方。 

 昨今、田舎を巡られた方々が目にするのは「町起こし」運動であるが、その多くは食べ物関係であって、その地域伝統に由来するものは少ない。
更に、政府主導の「特区」政策22年度分においては 10件中、ドブロク3件、特産酒5件の「飲ンダ~金クレ」式の他人頼りの情けない企画である。

               

 そこで、根本元町長の始めた矢祭町方式を、国に頼らぬ自立経営の「特区」として広くPRし、集客する運動は如何であろうか?!
H13/10からの実績のある「矢祭特区」を体験させるために、町内と山奥の生活を味わって頂くのである。
コメント