習志野市民フォーラム

市民情報交流センター

第5回旧庁舎跡地活用検討委員会・委員会メンバーが1名減!?

2020年01月30日 | 旧庁舎跡地問題
習志野市のHPに第5回習志野市旧庁舎跡地活用検討委員会
が2月18日に開催されるとのお知らせが掲載されています。
委員会メンバーも掲載されていますが当初の10名から今回は
9名しか出ていません。9月までメンバーであった市民公募枠2名
のうち弓立理恵氏が外れています。一身上の都合で退任だそうです。
補充は行わないとのこと。
市民の重要な財産を処分する重要な会議に市民の声を反映するはずである
1名が原因となり審議をするとのことらしいです。
市民公募には複数申し込みがあり4~5人が採用されませんでした。
そうであれば外された応募者から1名採用するべきではないでしょうか。
千葉銀行の委員は今回から任期途中で委員が代わっています。
江澤氏から中尾氏。
応募して外された方の中には特別傍聴人として熱心に毎回傍聴している
方もいます。
市長は売却・貸付ありきと表明していますがこれで市民の声を反映した
検討会議といえるのでしょうか。
今回の検討委員メンバー

前回の検討委員会メンバー(弓立理恵氏が市民として参加しています)


1月29日に習志野市を含む共同訓練

2020年01月28日 | 投稿
1月29日にオリンピック・パラリンピック対策として千葉市、習志野市で
大規模な国民保護共同実動訓練が行われます。
習志野市は茜浜周辺が実施場所とされています。
既に27日には予備訓練が行われて周辺の交通は規制されています。
テロ対策とのことですがオリンピックを口実とした住民動員のこのような
訓練が必要なのでしょうか。
習志野市HP



1.26習志野俘虜収容所講演会が大盛況

2020年01月27日 | 投稿
習志野市役所で開催されたドイツ兵俘虜収容所記念講演
が1月26日午後大盛況で開催されました。
会場に入りきれない人々がホールの通路に座り画面に見入りました。
冒頭は星さんの講演(1時間)で自身が掘り起こした収容所の歴史や
かかわった人々の思い出を話されました。
星さんはこの3月で定年となるそうです。
同時に展示会も行われました。習志野市の財産として市役所に
コーナーを設けるなどして残すべきではないでしょうか。
1.30東京新聞記事


緊急時の座席両サイドの避難は?!(習志野市民ホール)

2020年01月23日 | 市情報
昨年オープンしたプラッツ習志野。
問題点がいろいろと指摘されていますが特に
市民ホールの座席の配置。
324席ありますが両サイドの座席は側面が壁となっていて通路がなく
緊急時は真ん中の通路から非難しなくてはなりません。
初めてホールを利用した人から不安の声が上がっているそうです。
またメイン入り口が座席の最前方で入場者は前方から2本の通路を
通して座席につきます。だれが入ってきたか分かってしまいます。
遅れて入ってきた方や途中で退出する方もステージ前を通らなければ
ならず丸わかりでトイレも含めた入退出もやりにくいのではないでしょうか。
特に座席左右の通路の必要性については検討する必要があるのではない
でしょうか。



1.26習志野市民フォーラム例会・懇親会のご案内と会報14号発行

2020年01月20日 | 投稿
今月の例会は新年懇親会も兼ねます。
「習志野市民フォーラム」の活動に理解される方でしたら
どなたでも参加できます。
また市民フォーラム会報14号を発行しました。
従来の配布先を中心に今週より順次無料配布を始めています。
(市長、市議会議員全員と市幹部職員も含む)
新規希望の方はkawaabe7139@yahoo.co.jp
もしくはnarashinosf@yahoo.co.jpまでメールをください。
郵送その他でお届けします。
26日の例会でも配布します。




「秋津の明日を考える会」会報30号

2020年01月19日 | 明日の秋津を考える会
秋津の会報30号が配布されていますので掲載します。
1月18、19日と新たな公共施設再生の説明会が開催されています。
プラッツ習志野の欠陥市民会館など(座席の両サイドに通路がなく
緊急時の逃げ場がない)さすがに今まで知らなかった市民の間でも
不安や問題になっています。新たな再生計画よりも今までの評価と
統廃合の見直しが必要ではないでしょうか。


公共施設解体費用についての市長の回答

2020年01月09日 | 投稿

習志野市民が消防庁舎解体費用の疑問に対して
2点質問しました。
1.算出根拠
2.異常な落札率(99.95%)
これに対して宮本市長名で回答がありましたので掲載します。

費用については建設費や労務単価の高騰と答えていますが五輪需要や復興などの需要が多いためではないでしょうか。
解体は急ぐ必要があるのでしょうか。
費用の安定を待ってからではだめなのでしょうか。
落札率についてはデザインビルト方式で100%でも問題ないとのことですが本当に
公正性は確保されているのでしょうか。
デザインビルト方式には下記欠点もあります。
●実施設計が完了していない状況での見積りと技術提案を元に設計・施工者
を選定するため、見積り条件の認識違いや設定漏れ等による増額リスクが
存在すること。
●また設計期間中の発注者要望に伴う設計変更見積りが高止まりするリスク
が存在すること、などが挙げられます。


ゆうゆう館閉館(2020年3月31日)

2020年01月08日 | 投稿
ついに生涯学習センター「ゆうゆう館」閉館のお知らせが
習志野市のHPに掲載されました。
閉鎖後は大久保駅前のプラッツ習志野を使えと・・
閉館後の計画も示されていません。
市民の拠点がまた一つ減ることは間違いありません。
習志野市HPより
閉館のお知らせ
生涯学習地区センターゆうゆう館は、令和2年3月31日をもって閉館いたします。
平成7年のオープン以来、長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
令和2年4月1日以降は、令和元年11月1日にオープンいたしました
生涯学習複合施設「プラッツ習志野」をご利用ください。
所在地  習志野市本大久保3丁目2番1号


三宅雪子元衆議院議員の死去を悼む

2020年01月07日 | ミュージック
元衆議院議員の三宅雪子さんが自死していたことがわかりました。
三宅さんの死については各メディアが報じているので省きますが、
三宅さんは2018年5月20日に習志野市内で小西洋行参議院議員と
改憲・国民投票についての対談を行って頂きました。
「習志野市民フォーラム」「オール習志野行動」など市内の市民団体の共催でした。
謹んでご冥福をお祈りいたします。


宮本市政下で123億円の市有地売却

2020年01月05日 | 投稿
次々と市民の財産を売り払う宮本市政。
9年間で123億円の売却収入があったそうです。
公共施設統廃合で空いた土地をまだまだ売却するのでしょうか。
売るものが無くなったらどうするのでしょうか。
財源不足を理由に誰を儲けさせいるもでしょうか。
下記は習志野日本共産党後援会ニュース「あかしあ」ニュース
(2020年1月号)の谷岡市議記事より。
※当ブログは政党党派にかかわりなく有意義な記事は転載します。