大黒さん

つれづれに、道行く人のながれを眺めている土塀のうえの大黒さん

中國 格付け引き下げ [ネガティブ]に

2024年05月16日 | Weblog

備えよ常に! 備えあれば憂いなし



         





2023年12月に、大手格付け会社の中國の

中国の信用格付けの見通しが[安定的]から

[ネガティブ]に引き下げられた。

財政見通しに対するリスクが高まっている

ことが理由で、不動産開発企業の不良債権

処理を地方政府に圧しつけたまま放置して

いることが大きい。

中國国有企業が抱える過剰債務問題も深刻な

事態に在り、早急に過剰債務処理に向けた

中央政府の財政支援などが求められているが

習近平は極度に国の資金投入を嫌い、事態の

深刻化は増すばかり。

中央・地方政府の明示的な債務が24年には、

国内総生産(GDP)比61.3%と、23年の56.1%

から5ポイントも増加すると予想されている。

19年の38.5%と比較すれば、ここ2年間で

大幅な悪化となる。

一般政府財政赤字については、2024年に

GDP比7.1%と、23年の5.8%から上昇の予測。

24年の中国成長率については4.5%として、

23年の5.2%から鈍化すると予想。

ある格付け会社は、23年12月に中国の経済

成長率が24年と25年にそれぞれ4%、26〜

30年には年平均3.8%に鈍化すると予測。

人口動態の変化など構造的な要因で、30年

までには潜在成長率が3.5%程度に低下すると

分析しており、中国の格付けは、この先も

引下げの一途だとの見方が共有される事態に。

備えよ常に! 備えあれば憂いなし

健康と安心のメタボへの備えは?