HAPPY LIFE

2007年4月生まれの王子と
2009年9月生まれの姫と
夫の日々

浴室乾燥

2009-02-25 15:20:37 | マイホームあれこれ
前までの家になくて、今の家にあるもの、浴室乾燥。
今日は午前中、けっこうが降っていたので、初めて使ってみたよ。

ボタンを押すと、勝手に3時間セットされるので、そのまんま3時間やってみました。
3時間後洗濯物を見てみると、真ん中の方の、直接風があたったと思われるところは、けっこう乾いてたけど、全体的には、まだまだ。
場所移動して、あと3時間ぐらいやれば乾くかも。
分厚いのはそれでも無理かな・・

でも、こういう熱を発する機械は、電気代が高いと聞いたので、
ちょっと計算してみました。

1.38KW(消費電力) × 27.648円(一時間あたりの電気代)× 3時間

=114.46円

まあ、たまーに使うだけならありかな。

やっぱ晴れた日に外で干したいなー

写真はぜんぜん関係ないけど、土曜日のご機嫌王子です



住宅ローン控除

2009-02-20 00:49:51 | マイホームあれこれ
今日は、去年買ったマイホームの、住宅ローン控除を受ける為に確定申告をしました。
国税庁のHPで、いろいろ入力して、印刷して、あとは郵送するだけ。
簡単だ~!
といいつつ、何かと時間かかったけど…
去年払った夫の所得税は全部返ってくるらしい。


王子は夕方から何回もくしゃみが出てる。。
服いっぱい着せたし、部屋もぬくいのに。。今んとこ熱はないけど、もしやまたまた風邪の前兆…?

初ローン返済日

2009-01-15 14:22:06 | マイホームあれこれ
今日は住宅ローンの初返済日
35年ローンなので、あと残り419回
と書いてみると、先は長い・・
がんばるぞー
夫が60になるまでに返済できるように計画的に繰り上げ返済していこう

王子のこないだのシャツ、ジーンズの上に羽織ってみました
おお、こっちのほうが断然かっこいい~

春になったら、下にTシャツなんか着て、こうやって着せようっと。。
テレビばっかり見て、まったくカメラを見てくれない王子でした

ディスポーザーでやっちゃった

2009-01-14 15:37:38 | マイホームあれこれ
今のマンションにはディスポーザー(生ごみ処理機)がついてます。
台所の流しの排水溝と一体になってて、
排水溝にたまった生ごみを粉砕して、流すとバイオが分解して土に返してくれるらしい。
詳しい仕組みはよく分からないけど、とにかく、排水溝のふたは開いてる状態にしとくと、生ごみをポイっと入れられるので、だいたいふたは開けてました。

でも、食事が終わって、食器を流しに下げると、ここにスプンとかが入っちゃいます・・
そうなると粉砕するときに危険なので、気をつけてるつもりだったけど、
こないだスイッチを入れると・・
ギギギギギって嫌な音。。。

スプンが、スプンが・・、ちょっと曲がって削れてた

気をつけてるつもりだったのに、このときは確認を怠ってしまった
ディスポーザーがつぶれたら大変だし、気をつけねば。。

面倒だけど、ふたは閉めといて、必要なときにあけて生ごみを入れることにしよう。。。
ごみがいっぱいだとまぎれてしまうもんね

写真だと奥にあるスプンが、ちょっと曲がってるのがわかるかな・・

反省

オール電化の電気代

2009-01-07 10:23:29 | マイホームあれこれ
引越し前と変わったこと、それはガスがなくなってオール電化住宅になったこと。
オール電化は電気代がオトク、と宣伝してるし、きっとトータルの光熱費安くなるはず、と思ってたのに・・・

引越してからの12/13~1/5までの電気代のお知らせがきました。
¥12,917
単純に考えて、一ヶ月なら、16000円ぐらいかな!?
去年の同時期の通帳をみてみると、電気とガスあわせて、一ヶ月で13000円ぐらいだったよ

光熱費上がってるの
なんかショックー
なんでだろう?
生活リズムとかはあんま変わってないと思うけど・・
う~ん、今までは6畳の和室で過ごすことがおおかったけど、
今度はリビングで過ごすようになって、広くなった分、
エアコン代がかさんだのかな???

コンロがIHになったのが高くなったのかな?
お風呂も電気で沸かすようになったけど、これって高いのかな?

原因はよく分からないけど・・・

どっちにしろなんかガッカリー





ビデオデッキがー

2008-12-23 00:25:25 | マイホームあれこれ
引越しの6日前まで正常に動いていたビデオデッキが、
引越しの2日後に使おうとしたら、壊れていた。

今の時代にまだビデオテープなんだけど・・・
それは置いといて、

ビデオを入れたらなんか斜めに入ってる。
取り出しボタンを押してもスムーズには出てこなくて、無理やり引っ張りだしたらテープがびよーんってなって、おかしくなった。

これは引越しで壊れたに違いない!ということで引越しやさんに電話

とりあえず壊れた原因を調べてみる、とのことで昨日取りに来てもらいました。

そして、数時間後・・・
引越しやさんから電話があり、、

なんと。。。

「故障の原因は、ビデオデッキのなかに、携帯のストラップらしきものが入ってますよ。それを取り除いたら正常に動きましたよ」

って

犯人は王子しかいない・・・

なんというタイミングでいたずらするんだよ~


クレームっぽく電話しなくてよかったあ・・
ほんと、引越しやさんごめんなさい・・・

ちなみに引越しやさんはアリさんマークの引越社

そんなことがあっても、嫌な顔しないで、
笑顔でビデオデッキを返しにきてくれました・・・

引っ越し一夜明け…

2008-12-15 10:07:25 | マイホームあれこれ
昨日、結局7時ぐらいまで引っ越しやさんが荷物入れて、そっから私は王子のお風呂入れたりで実家に行って、帰ってきたら夫が片っ端からダンボールを開封していて、その後私も加わって、どこに何入れるとか話つつ、ものを出してばっかりで、結局そのまま寝て、家の中が大惨事!!

今日は夫は仕事だし、王子は保育園に連れて行ったし、

今から張り切るぞ~。

今日はいい天気だし、片付け日和(^O^)

住宅ローンの契約

2008-12-05 00:43:27 | マイホームあれこれ
今日は住宅ローンの契約日
夫は午後から仕事を休んで銀行に行ってきてくれました。
無事契約できた後、初めて王子のお迎えに一緒に行きました。
王子は窓の外のお父さんを見つけて喜んでたよ

テレビで、金利はまだ下がる可能性があるから、
今住宅ローンを組むなら変動金利がおすすめ、と言っていたので
変動金利にした。

先月話を聞いたときよりも、少し下がっているようだ。
でも10年先、20年先はどうなんだろう。
ある意味賭けだけど、返済がんばるのみ

明日は仕事でなかもず
早く寝ないと


住所変更

2008-12-03 14:36:42 | マイホームあれこれ
明日、新住所の住民票がいるので、早くも新住所に、住民票を移動した。

今日はぽかぽかで、車の中があったかくて、ちょうどイイ★

運転してるとねむたくなる…

いま市役所で順番待ち。。

気をつけて帰らないと!


************************
(追記)
その後、無事に帰宅しました

写真は、昨晩の王子。

阪神のメガホンもって、母に馬乗り。

数回殴られました・・・。結構イタイ。。。