ブーゲンビリアのきちきち日記

神奈川の米軍基地のある街から毎日更新。猫と花と沖縄が好き。基地と原発はいらない。

3月6日(水)は、早朝7時、琉球セメントのソバの駐車場に集合

2019年03月13日 04時59分32秒 | 沖縄・ずぶぬれて3月 2019
お早うございます。
最近、記事を書かないのに、
アクセス、ありがとうございます。

3月4日から8日、沖縄に行きました。

3月6日(水)は、早朝7時、琉球セメントのソバの駐車場に集合しました。
GOGOドライブに参加するのが、今回の沖縄行きの主な目的でした。
と言っても、朝から9時ごろまでは、どしゃ降りで、ずぶぬれで待機・・

風邪をひくのが怖い免疫の病気があるので、無理はできませんでした。
思い出すと、すごい事をしていると思います。
確実に工事車両を止めています。

パトカーが回って来て、なかなか右折ができず、
どんどん北上してしまって、途中で脱落しました。
それを見ていた人に、「逃げた」と言われましたが、
逃げたつもりはありません。
寝不足で疲れていたし、無理はしません。
事故るのも怖いし、元々わがままな単独行動です。

でも、今回はとりあえず、初めて参加しただけという感じで、
不満が残るので、また行きたいです。







というわけで、
9時ごろに撮った写真は、これしかありません。

このあとは、やんばる市場に寄り、トマトを買いましたね。
11時半ごろには、辺野古の宿にもどって、
風邪ひかないように冬の洋服に着替えて、さっぱりしたら、
眠くなってしまい、爆睡しました。気がつけば3時過ぎていました。


4時半ごろ、カメラを持って、辺野古の浜と豊原の高台に。









5時過ぎているし、
いい写真は撮れませんでしたね。
畑の中を走っていて、撮りたいと思う風景に出会いましたが、
車から降りて歩く気力がありませんでした。
住宅街をウロウロするのも、どうかと思います。

でも、晴れた日に、ここは撮りたい!と思う場所もありました。
映画「ハイビスカス」のホテルになったとか?辺野古ですね。
あの映画、もう一度観たいですね。ユーチューブで見たのですが・・





































今回のレンタカーは最悪でした。
ギアが運転しにくい上に、後ろのドアが、
上にあけるのではなく、横にあけるのです。
風が強いときは、あけたつもりが、ドアがもどって来てしまいました。
背中をはさまれて、痛い思いをしました。
背中の傷は、機動隊ではなく車のせいかも・・笑〜

荷物の置き場所も「深い」ので、重いものを持ち上げるのが大変でした。
もう日産はやめます。営業所の男性も最悪でした。
もっとも返車のとき、車が思い切り汚れていましたが・・・


翌日の朝は、辺野古すわり込みです。




最新の画像もっと見る