ブーゲンビリアのきちきち日記

神奈川の米軍基地のある街から毎日更新。猫と花と沖縄が好き。基地と原発はいらない。

ぴょん吉の15年

2021年07月16日 04時54分36秒 | ねこといぬ・いきもの
おはようございます。
今朝は4時ごろの朝焼けがきれいでした。
今日も暑くなりそうですが、現在は涼しい朝です。

ぴょん吉は昨日退院して、
カツオの土佐造りを食べて、待望の💩が出ました。
1週間ぶりでしょうか。
沖縄黒糖の、かりんとうのような・・🙀
ひとまず安心。


ぴょん吉は、7月になってから、
あまりにも体重が減って、5・6キロに。
食欲がないので、13日から2泊3日の入院、
点滴と、検査の結果、膵炎のようです。

腎臓の値も高かったけれど、
2009年の尿道結石などの再発なし。😹


写真は2007年8月2日、
玄関まえに勝手に置かれた段ボウルの中で
ノミだらけでしたが・・
脱水して死にそうな子猫は、すぐに元気になりました。

猫を勝手に置いていくのは、犯罪です。
無責任な人間は、15年経っても、今も許せません。







やんちゃな雄猫は、ぴょん吉と名づけました。
その頃に気になっていた韓国の米軍基地の、
ピョンテクを記憶しようと思ったからです。



この頃は、エルという大きな猫がいて
耳が病気でしたが、ぴょん吉と入れ替わりに、
2007年12月11日には別の星に、
静かに旅立ちました。我が家に来て10年でした。





エルも多摩ニュータウンの南大沢の捨て猫でした。
全く、人間は勝手ですね。
エルはもっと、幸せになるべき猫でした。
母の介護が大変な時で、
怒ってばかりで、今にして思うと、かわいそうでした。






ぴょん吉も、あっという間の15年、
飼い主は沖縄に移住したいと思いながら、
猫の生活が優先です。
沖縄に連れて行くことはできません。

でも、5歳のクロスケもいるので、
このまま、ここで飼い主のおばあは
猫より先に、終わるしかないのでしょうか・・

ゆっくりと考えましょう〜よんなーよんなー😹






ぴょん吉は、朝と夕方に薬を2錠飲んで
5日分ありますが、そのまえに元気になるでしょう。
あと5年はがんばって、今の生活が続きますように。

健康優先で、感染症にならないように
自粛?しましょう。庭の寄せ植えが楽しいです〜
オリンピックは中止。政権は交代を。





最新の画像もっと見る