ALWAYS LOVE&SMILE

2024年からは、スマホ投稿デビュー。
居酒屋みたいな、おうちごはんの記録です。

みんなに「感謝」の晩ご飯

2006-12-09 | 料理(yui)
今週前半は、病院食のような晩ご飯でしたが、後半は多くの方のお料理を参考に作らせていただきました。
どれもとっても美味しくいただけたので、皆さんに感謝です
でも、盛り付けと撮影が下手っぴでゴメンナサイ・・・
とっても美味しそうな画像はリンク先を見てくださいね






☆鶏のつくねハンバーグ
随分前にフィーユさんのところで見つけた鶏のつくねハンバーグをやっと作ることが出来ました。
鶏挽肉と、長ネギ・生姜・大葉・長芋をみじん切りにして、パン粉を加えて混ぜ混ぜして焼きました。調味料は適当に。
長芋のとろみでつなぎになるかなぁ?と思って卵は入れなかったんだけど、大丈夫でした
と~っても美味しかったんだけど、コレは全然美味しそうに見えない なので、是非フィーユさんの作ったのを見てくださいね!




☆カボチャとサツマイモのサラダ
コレはぽめちゃんのところで見つけたカボチャのサラダ。
カボチャとサツマイモをブレンダー(スティック型ミキサー)でつぶして、マヨネーズ・練りゴマ・ヨーグルトなどで味付けしました。
と~っても美味しそうな画像と詳しいレシピは、
ゆちさんの「くせになっちゃう、カボチャのサラダ」を見てくださいね!



☆ほうれん草なめたけ和え
コレはしのっちちゃんのところで見つけた「手作りなめたけ」。
なめたけって時々食べたくなるけれど、市販品ほど量はいらないし、加工品の味がするのが少し気になって買うコトはなかったの。
でもコレは手作りだから安心。
ホントに市販品の味に近くて、とっても簡単で美味しかったので、
これからは常備にしたいと思ってます。
詳しいレシピはmasuさんのお部屋を見てくださいね



・・・翌日・・・


☆くずし豆腐のとろみあんかけ
コレはずみちゃんのところで見つけた「ふわふわ豆腐」。気づかないうちに私の中で名前が変わってたみたい・・・
だし汁に醤油と味醂を煮立てて、生姜のみじん切りとニラと水切りした豆腐を崩しながら入れて、片栗粉でとろみをつけて溶き卵を回し入れました。
とっても美味しくて「コレは温まる~」と、ぐりはおかわりしてました。
美味しそうな画像と詳しいレシピはずみちゃんこっこちゃんのお部屋を見てくださいね!


その奥にチラッと見えているのは、前日のカボチャのサラダのリメイク
☆カボチャとサツマイモのコロッケ



カロリーを抑えようと思ってパン粉を細かくして、豚挽肉・玉葱みじん切り・バター小さじ1・醤油・ナツメグを小鍋でポロポロになるまで炒めて、カボチャのサラダを加えて混ぜて成形し、小麦粉と同量の牛乳を混ぜ合わせたものをつけてパン粉をまぶしてフライパンで焼きました。

パン粉を細かくすることでカロリーは約30%ほどカットされるらしいんだけど、焼いているうちに崩れてきちゃうし焦げちゃうしで、出来上がりは最悪でした
多分、サラダがクリーミー過ぎたせいかなぁ?

でも味は ソースなしのそのままで美味しく出来ました~



そしてそして!この日はYOMEちゃんのレシピ本の発売日!!
(本の紹介方法がわからなくてゴメンナサイ・・・
多くのお友達のところで紹介されていたので、私も本屋さんで買ってきました

その中から早速作らせてもらったのがコチラ


☆焼き大根のバター醤油煮
YOMEちゃんのブログへは時々遊びに行かせてもらっていたんだけど、お料理が高度に見えて、ちゃんとレシピを見ないで参考にさせてもらうことがなかったの。
でも今回、本を買ってレシピを良く読んだら、意外と手軽に出来るお料理ばかりでビックリ

コレもだし汁と醤油とバターで煮るだけなのに、と~っても美味しかったの
この日は極度の体調不良だったぐりも、「コレ美味いって何度も言ってたくさん食べてました。

大根が柔らかくなったところで火を止めて、数時間後にバターを加えて温めなおしたことで、味が染み込んで美味しく出来たのかも?

上品な盛り付けと詳しいレシピはコチラのYOMEちゃんレシピを見てくださいね!



・・・翌日・・・

今日は全部YOMEちゃんレシピです


☆鶏のハチミツわさびソテー
☆きのこと里芋と海苔の煮物
☆素揚げ野菜のカレー浸し
「野菜は何でも良い」って書いてあったので、冷蔵庫に残ってたナスとピーマンも加えちゃいました

この日は「どれを作ろうかなぁ~」って、ノンビリYOMEちゃんの本で探していたら、ぐりから早めの帰るコール
ちょっと慌てちゃったけど、この3品を1時間ちょっとで作ることが出来たのにもビックリ。
短時間で作れる、こんなに美味しいお料理を考え出したYOMEちゃんを尊敬します

一品ずつ撮ったのにピンボケ
お肉だけ大丈夫だったけど、焦げてるよね~



煮物に青ネギ散らすのも忘れてるし・・・

とにかくこれでは台無し(YOMEちゃん、本当にゴメンナサイ)なので、とっても美味しそうな画像とレシピは下のメニューをクリックして見てくださいね!
☆きのこと里芋と海苔の煮物☆
☆素揚げ蓮根のカレー浸し☆
☆鶏のハチミツわさびソテー☆




最後になりましたが、

フィーユさん
ぽめちゃん
ゆちさん
しのっちちゃん
masuさん
ずみちゃん
こっこちゃん
YOMEちゃん


本当に本当にありがとうございました


皆さんにTB貼らせていただきます










ランキングに参加しています
毎日順位を見るのが楽しみになっています。
皆さんのおかげで、こんな私でも意外と上位
(とは言わないか?)



ポチっとクリック、よろしくお願いしま~す。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 我が家のクリスマス | トップ | リンゴとサツマイモのおやつ »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいね~!! (ずみ)
2006-12-09 21:03:52
みんなからの美味しいレシピ満載だね
私まで仲間に入れてもらえてとっても嬉しいな
ありがとう
(トラバ貼ってみました♪)
こうやってみんなのお料理を作ってると色んな発見があってとっても楽しいよね
自分で何か作るときもなんか影響受けてたりするよね
YOMEさんのブログ。私も何回か読み逃げしてたんだけど、ここんとこいろんな友達のとこでいっぱいお料理見る機会が合って益々憧れがつのっちゃってる
っで、『本』ウチの近所の本屋さんには置いて無くって初めてアマゾンで注文しちゃった
月曜か火曜に届く予定とっても楽しみ
そしたら、色々挑戦してみるつもり
ブログって本当に色んな世界が広がっていて楽しいなって最近つくづく思ってます
ありがとう♪ (こっこ)
2006-12-09 21:42:25
うわっ!私の『ふわふわ豆腐』がどんどんレベルアップして活用してもらっちゃってる!!
すんごくすんごく嬉しいです!!ありがとう
ブログ初めてから、私もみんなのレシピ参考にさせてもらいまくりです
ブログ始めなかったらこんなにいろんな献立思いつかなかっただろうな…て思うもん。
yuiさんのご飯もいつも品数いっぱいで、お野菜もいっぱい使って栄養満点だから、いつも何気に参考にさせてもらちゃってるよ
こちらこそ、いつもいつもありがとう~
相変わらず (みぃみぃ)
2006-12-10 06:52:08
すごいボリューム満点&ゴージャスな食卓だわ~

なめたけ和え、簡単にできちゃうんだね。
そうそう、なめたけも買うと余っちゃうし
えのきも使い切らないうちにシナシナしちゃうんで
これはいい


ぜひやってみます!

あ、それからブログランキング見れたよ

すごいね、100位内入賞?してるんでしょー
これからもポチっといくねぇ
Unknown (kumi)
2006-12-11 08:38:20
今回もたくさんの料理が並びましたね~。
私もブログを始めてから随分と皆さんの料理を目で楽しませてもらってました。
参考にするには、まだまだ遠くて素敵な料理ばかりだけれど、お料理ってながめているだけでも楽しいですよね。
ブログランキングも頑張ってるyuiさん、すごいな~。目指せ、料理のカリスマ主婦
◇ずみちゃんへ♪ (yui)
2006-12-11 12:14:06
みんなのブログ見に行くと、どれも美味しそうで目移りしちゃって、結局何も作れないことの方が多いんだけど、自分の中で何も浮かばないときなんかは、本当に助かってるよ~☆
参考になることも多いしね。
ブログ初めて良かったなぁ~って思うよね!

お互い、カリスマ主婦目指してがんばろう~
◇こっこちゃんへ♪ (yui)
2006-12-11 12:19:35
『ふわふわ豆腐』名前変えちゃってごめんね~
でもね、この日特に体調不良だったぐりは、このスープ飲んで温まったって、とっても喜んでたの。
ホントにありがとね~

ブログは、同じ料理でもそれぞれの家庭の味やアレンジがあって、参考にもなるし楽しいよね♪
私はオリジナルを作ることが少ないし、考えながら作ったのって、レシピを覚えてなかったりするんだよね~
こんな私でも参考にしてもらってるなんて嬉しいよ~
もっと頑張るね~
◇みぃみぃちゃんへ♪ (yui)
2006-12-11 12:24:29
なめたけは、ホントだよ~
この前作ったときは「エノキが大きいんじゃない?」って言われたので、昨日は細かくして作ってみたの。
でも、前回より味が濃くなっちゃった
少しずつ分量変えて、自分好みにするのも楽しいよね♪
ランキングありがと~
そうそう!皆様のおかげで100位以内に入れているんです
一位になれることはないけど、上位にいれば見に来てくれる人も増えるかなぁ~?なんて
あ、そのためにはガッカリさせないようにもっと頑張らなくちゃだね
◇kumiさんへ♪ (yui)
2006-12-11 12:28:01
3日分まとめてUPしたから長くなってしまいました
私も見て楽しんでもらえるようなブログにしなくちゃですね~
料理の腕もだけど、カメラマンとしての腕もあげなくちゃ。
色々頑張りまぁ~~~す
美味しそう~! (まゆみ)
2006-12-11 15:36:50
そうそう、ブログのおかげで、献立が決まるときがあります(笑)。
便利よねー。フフ。
パン粉、細かい方がカロリー抑えられるって知って
我が家もここ最近は細かいのばっかりです。
でも、たまにはザクザクパン粉が食べたくなるときも
あるんですけどねぇ...。
何故かあたしも、じゃが芋コロッケよりカボチャの方が、
中身パンク率が多いですよ。
わっはっは、気にしない気にしない(と言い訳)。
◇まゆみさんへ♪ (yui)
2006-12-11 18:54:38
ザクザクパン粉も美味しいけど、口の中切りませんか?
私だけかな?
カボチャコロッケがパンクしちゃうのは、何か理由があるんですかね?
カボチャのコロッケ美味しかったから、今度PCで対策を探してみよっ!
って、やっぱりPC任せ・・・

コメントを投稿

料理(yui)」カテゴリの最新記事