消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

夏休みの思い出

2015-09-06 23:51:00 | Weblog
今日はお休み。昨日と今日で長男の野球に行ってきました。

昨日は練習試合で今日は練習。今日はグラウンドの都合上午前中のみ練習。午後はのんびりさせてもらいました。(いつの間にか昼寝してたようでしたが…


9月に入り長かった夏休みも終わり、また長男の学校も始まりまして元気に通ってくれています。

嫁が育児休暇中であるのと、長男が夏休み中は家にいたため次男も保育園にはあまり行かず。なので家族皆で過ごすことが多かった夏休み。色々なところへお出かけしてきました。


まずはカップヌードルミュージアム。いつかは行ってみたいなと気になっていたところでしたが、夏休みになったので思いきって実行に移しました。

記事の都合上写真はだいぶ端折りますが、展示ブースもあるし遊べるところもあるし食事も取れる。で、一番楽しみにしていたマイカップヌードルも無事に作ることができました。





平日に行きましたが、やっぱり夏休みで混雑。事前にローソンでチケット買っておいて良かったですね(笑)


で、8月上旬。今度は東京ドームへ野球観戦。



1軍の公式戦ではなく、イースタンリーグの公式戦。2軍の試合も観に行ったりするんですが、ドームでやるので雨は関係ないし、暑いのも大丈夫だろうと思ったのでやっぱり事前にチケットを購入し家族で観戦。対戦カードも勝敗もあまり興味は無く、ただ東京ドームに行きたいと言う7割方私の勝手な考えにより行ってきました(笑)

嫁はプロ野球を生で観るのは初だったようだし、ホームランも数本飛び交うような試合。子どもたちは6回終了後の抽選で妖怪ウォッチの何かが当たり、これまた満足。

試合終了後は併設されている遊園地の観覧車に乗って帰りました。



ナイトゲームだったので帰りはどうしても遅くなりましたが、夏休みなのでたまには良いかなって。(駐車場代は高かった


で、また別の日。昨年に行った妖怪ウォッチのスタンプラリーに今年も参加。

昨年は私、長男、次男の男3人旅だったのですが、今年は嫁&三男も一緒。スタンプのある10駅を無事に回りきることができました。

途中、ラッピング列車にも遭遇して乗ることもできました。





昨年は次男が疲れて途中で寝てしまいましたが、今年は帰宅するまで起きていられることができました。多少の文句もあったんですが、最後まで自分の足で歩きとおしたことに成長を感じましたね


8月中旬、今度は長男と野球観戦。

ユニフォームがもらえるイベントの日でしたので、それを着ての観戦。



試合終盤に勝ち越し点が入り、9回も抑えての勝利!球場に打ち上げられた花火を見て帰りました。




帰りはやっぱり疲れて寝てしまった長男。子ども連れて観に行く時はやっぱり車が良いですな


夏休み終盤。嫁の親戚がいる福島へ遊びに行かせてもらいました。

春先に嫁の祖父が亡くなり、今年が新盆。お盆の時期に合わせて休みを取ろうかと思いましたが、まだ子どもたちも小さいので日にちをずらしての帰省。

目的はお墓参り、後はノープランでのんびり過ごせれば良いかなって。しかし、滞在3日のうち晴れた日はゼロ。ほとんどが曇りか雨で散歩すらままならない状態でした。

スマホで雨でも大丈夫なところを探して行ったり、大人しくテレビ見てたり。近所のプールに行くことも考えて水着も持って行きましたが、残念ながらプールも営業しておらず

釣り堀には何とか行けたので、釣りをして帰ってきました。


ようやく行けた朝のお散歩の一枚。




1ヶ月半ほどあった夏休み。始まったばかりの頃は『1ヶ月半家にいるのか…』なんて思ったものですが、過ぎてみれば早かったのかな。

出かけた以外にもスイミングの体験にも行ったし、週末の野球の練習、保育園の夏祭りや近所の盆踊り。イベントもたくさんありました。

嫁が育児休暇中であるからこそ、これだけ家族揃って出かけられたのでしょう。来年は嫁も職場復帰してるだろうから、揃って出かけるのは少なくなっちゃうかな


ムサシ家の夏休みはこんな感じで過ごしました。その都度記事にできれば良かったんですが、パソコンに向かうことすらしなかったのでダイジェスト版になっちゃいました

また9月から10月末にかけて非番も休みも無くなっちゃうような仕事が入っちゃいましたが、身体壊さぬ様に頑張りたいと思います。

雨続きで気温も下がり、体調崩しやすい感じになってきちゃいましたのでね


明日は仕事です

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちはU+1F3B5 (ひこにゃん)
2015-09-07 07:33:36
いい夏休みでしたね~(^^)
わたしもカップヌードルミュージアム行きましたよぉ!
色んなトッピングして落書きして、楽しかった☆
お子さんにはたまらないでしょうね(^o^)

ジバニャンの電車も超かわいい!
そんなのあったんですねー

夏終わり、身体壊さないようにまた乗りきってください
急に寒いですからねぇ。
ではでは(^^)/
お久しぶりです! (☆キツネ☆)
2015-09-08 22:04:52
楽しそうな夏休みですね♪私はホークス以外は観に行った事がなく…別の試合も見に行きたいです!(笑)ムサシさん家族が、元気そうで安心しました!!それと、チビムサシクン達の生長が…p(^^)q嬉しいです(^ー^)私は喘息の発作でまた、欠課したりしてますが…残り実習も3クールです!就職先の病院からも内定を頂きました!!ムサシサン!!とりあえず、看護師になるまであと少しに迫ってきました!!頑張ります!!ムサシサンも今月は忙しそうですが…お体に気をつけて下さいね!!
ひこにゃんさんへ (ムサシ)
2015-09-09 22:40:07
マイカップヌードル体験、事前にチケット取って無かったらできたんだろうか…と言うぐらい混雑していました。カップもらってから書き始めるまでにもテーブルが空かなかったですし、書いたらまた並んで中身を入れるまでも時間がかかりましたし。

ちなみに私はカレーをベースに肉を入れた記憶はあるんですが、後の具材は忘れました(笑)

中身はもう食べましたが、カップはキレイに洗って子どもたちが大事に取ってあります。最初はカレーの匂いがなかなか取れなかったですけどね
☆キツネ☆さんへ (ムサシ)
2015-09-09 23:02:41
どうもご無沙汰しております

内定も頂いたんですね、おめでとうございます!実習ももう少しで終わりな様子、後少し身体にはお気をつけて頑張って下さいね。


ホークスは西の球団なもんで、こっちに来るのは交流戦の時だけ。昨年まではホームもビジターもやったので観る機会はあったのですが、今年からは2年でホームとビジターを入れ替えるため、2年に一度になっちゃいましたね。

今年はホークスがこっちに来ましたので、来年はヤフオクドームに遠征することになります。交流戦がグダグダなさなか、あれだけの戦力なホークスに1つ勝っただけでも良しとしなければ(苦笑)


甲子園も一度は行ってみたいですけどね
どーもご無沙汰してます (まるた)
2015-09-09 23:27:23
楽しそうな夏の思い出を読み、この長雨に嫌になってたところでしたがウキウキしてきました。
一年保育園に預けてるとだいぶ熱をださなくなり、我が家も園の夏祭りに参加できました!甚平着せてかわいいゴムで髪を結ってやりました。また、主人の実家では親戚が18人も集まりとっても賑やかに過ごしました。井戸水なのをいいことに子どもの水遊びも目をつむり、普段触れることのない生き物をみせることもできました。夏最高でした!
そしてこれも私事ですが、我が家も娘を初めて球場に連れていきました。2歳ですけど、案外応援とかがあると座っていられるものだなと感じました。

これから運動会やら遠足などイベント続きますか?体調崩さぬよういきましょね。
まるたさんへ (ムサシ)
2015-09-10 00:11:52
8月の終わりぐらいから今日に至るまで、ほとんどが雨のような気がしています。今日の雨もすごかった

涼しくなったのでエアコンを使うこともなくなり電気代が少しは浮くかなって思ったんですが、連日の雨で乾燥機のお世話になりっぱなし。かえって電気代が上がってました(苦笑)


夏前ぐらいから何度か子どもたちを連れて球場には行きましたね。最終回まで見るのは難しいのですが、7回には風船飛ばすから、それまでは頑張ろうって言いくるめて(笑)

テレビで見るのとはやっぱり違い、行ったら楽しかった様子。その後家で野球観る時は応援グッズ持ってテレビの前にいますからね


来月には次男の運動会が予定されています。その日は当直なのですが、夕方までお休みをもらいました。せっかくの晴れ舞台なので、仕事で行けないのは残念ですしね。


10月末まではまたバタバタしそうな感じのスケジュール。体調面には気をつけたいと思います

コメントを投稿