消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

年度末

2016-03-22 21:10:24 | Weblog
今日はお休み。久しぶりに空いた時間ができました。

年の終わりの12月も何かとせわしくバタバタしてあっと言う間に時は過ぎる感じですが、3月の年度の終わりも同様に、何かと忙しく過ごしておりました。

それに加え、多少風邪引いたのもあり、暖かくなれば花粉症に苦しみと体調面でもイマイチな日が続きまして…


もう3月の後半。この時期に気になるのは来年度付けの人事異動。

ここ数年はベテラン職員の大量退職時代を迎え、その分若い職員もたくさん入ってくる。そのため今まで大体この年数在籍してたら異動だろうなって流れが読めなくなりました。

我が消防では長くても3年いれば異動対象であったのが、その方針も無くなりつつありますし、異動の規模もだんだん大きくなってきてますし。

そんな中で私はどうなるのだろう?とソワソワしながら迎えた内示の日。当日は当直勤務であり、異動対象者は別室に呼ばれて行きました。

今のメンバーも半数以上が呼ばれていく中、私の名前が呼ばれることはありませんでした。


出戻りとは言え、一応来たばかり。7割ぐらいは残るのかなとは思ってましたが、その通りの結果でした。

嬉しいやら複雑やら…?通勤は楽でありがたいのですがね


一応異動となった場合に備え、次に来る人に向けて作っておいた申し送り事項、来年度の担当する仕事などのリストを作っておいたのですが、そのまま私の確認リストになりそうです。


年度を振り返れば、環境が大きく変わった1年。

私もそうですが、家族にとっても環境が変わった1年。長男も小学校1年生を無事に修了し、4月からは2年生。通学の時の黄色い帽子もランドセルカバーも無くなります。先日授業参観後の懇談会の話では、授業時間が長くなる日も出てくるとのこと。

次男も保育園で年長さんに。1番下のクラスからお世話になっており、早いもので最終年を迎えます。入園児にはまだ歩かない次男も今では一番身体の大きい子になったようで。

三男も来月には1歳に。その場で立つことができるようになってきましたので、歩きだすまではもう少しかな?といったところです。


私も隊長職を代行するようになり1年が経とうとしています。不慣れなこともあり後輩には方針がブレたりしたこともあって迷惑かけたこともありましたが、色々な症例を隊長として経験させてもらいました。来年も変わらずなので、その経験を活かしていければと思います。


今年度もあと数当直。最後のもうひと踏ん張り、頑張りたいと思います

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たまたま^ ^ (もも)
2016-03-23 08:13:00
こちらに辿りつきました
全く知らない職種でしたが、なんとなく読ませていただきましたが、楽しい日記ですね~
Unknown (あつ)
2016-03-23 08:54:25
彼氏が
Unknown (あつ)
2016-03-23 08:57:55
途中で投稿してしまい。すみません。。
彼が消防なので、勉強がてらいつも楽しく読ませてもらってます!!
年度末、新年度と慣れるまでバタバタでしょうがお仕事頑張って下さい!
ムサシさん!! (☆キツネ☆)
2016-03-25 17:56:40
ご無沙汰してます(*´ω`*)
合格してました!号泣しました!やっぱり看護師になりたいと一念発起して、やっとスタートラインに立てました!ムサシサンとはブログでだけのつながりですが長い分、いろんなことで励ましてもらったり話を聞いてもらってきました!本当にありがとうございましたU+2728そして、今後とも人を支える職業人の先輩として、いろんな事を教えてください!お願いしますU+203Cここからが、本当に自分次第です!頑張りますU+203C
ももさんへ (ムサシ)
2016-03-28 11:08:37
コメントありがとうございます。

ここしばらくはすっかり更新も滞りがちなブログですが、細々とは更新しております。結婚する前から続けていますし、更新が滞りがちだからってやめるのもなんかな…って気もしますし。


仕事のことから子どものことまで、思いつくままに書いてます。

またお時間ありましたら覗いて見て下さい
あつさんへ (ムサシ)
2016-03-28 11:23:01
コメントありがとうございます。

ここで内示も出て、新年度の体制(隊長代行、機関員等)も固まりつつあります。先日、新しく来る隊長(面識はありました)が来られて挨拶と来年度どんな仕事が担当かと言うのを説明させてもらいました。

ですが、始まってみないと何とも言えないんですよね(笑)


とりあえず私は異動なかったので、今までと変わらずにやって行こうかなと思ってます。後は、新しい隊長の方針を探りながら…ですね。
☆キツネ☆さんへ (ムサシ)
2016-03-28 12:03:25
おめでとうございます!

今までの苦労も全て吹き飛ぶぐらい嬉しかったのではないでしょうか

思い切った決断から苦しいこともあったとは思いますが、周りの方々の支えあってのことだと思います。本当におめでとうございます


お互いの畑こそ違いますが、医療を担う者同士、頑張って行きましょう!

コメントを投稿