教えて!貿易アドバイザー

海外貿易取引や、貿易顧問の仕事そして貿易コンサルティングの内容など貿易アドバイザーが日常の仕事を通じてご案内いたします。

確定申告と貿易顧問

2010年03月14日 | 貿易取引
今日、やっと確定申告が終わり、堂々と胸張って、「納税者だぞ~!」なんて大きな顔で道を歩けるほどではありませんが、税金を少しだけ払って、事務所へ戻りました。今年はいつもより、一日だけ早い申告でした。そのぶん、例年に比べ少しだけ余裕がありました。毎年毎年この時期同じことを思うのですが、「今年こそは事務処理をためないでこまめに帳簿をつけよう!!!」と思うのですが、結局、いつも同じ思いで、「また、同じことを行なっているな。」といった感じでした。

いつも年末の忙しさを新年に引きずって、確定申告の時期を迎えています。3月はこの後、2件セミナーが残っています。4月からは、以前教えていた、専門学校での貿易講座が再開します。今年度は国際物流の講義となり、新しい講座のため準備に追われることになりそうです。

顧問客も新しいビジネスのため、毎日電話がひっきりなしですが、やっと腰を落ち着けて対応が出来ることになります。いつもの輸出の仕事も新規オーダーで、出荷の準備です。

今日は土曜日でしたが、事務所に電話があり、新しい輸出の話が飛び込んできました。大阪の会社なのですが、やっぱり事務所にはいるべきなのですね。

今まで忙殺されていたジェトロの仕事もやっとめどが付いたのですが、まだ少しだけ仕事が残っています。来週も忙しい日が続きそうです。

この数週間やっと日曜日に休みが取れるようになりましたが、初めの日曜日は寝て曜日でした。先週は親戚で葬式があり、土日がつぶれましたが、明日は、午前中はいつもお世話になりっぱなしの女房殿のお手伝いをして、午後は時間があれば久しぶりに図書館へ行って仕事というか勉強というのでしょうか、少し自分の時間をとりたいと思っています。
皆さんも、Have a nice weekend!


これから輸出入ビジネスを始められようとお考えの企業の方あるいは既に貿易取引を始めているけれど、より高度な貿易知識や交渉力が必要であるとお考えの企業の方は、シバタ・インターナショナルまでぜひまでご連絡下さい。経験豊富な貿易アドバイザーが熱意を持ってお応えいたします。

シバタ・インターナショナル
貿易アドバイザー
貿易コンサルタント
貿易顧問

シバタ・インタナショナル業務一覧
ミプロ貿易・投資アドバイザー
スイス OSEC member of "Pool of Experts


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。