ポテト姫の気まぐれ雑記 part2

つれづれなるままに、気ままに綴るエッセイ集

Love! 「山川家」

2013-08-28 | 日記・エッセイ・コラム

 「八重の桜」も、「会津戦争」の大きな山場を越えて、「京都編」に入っていますが、今回、改めてよくわかった「山川家」の人々に、今、大きな関心を抱いている私であります。

 っていうか、はっきり言って「山川大蔵(おおくら)」サマにLoveなんですけどね。 戦争後、改名して「山川 浩」となり、あまりに「平凡過ぎるような名前に」ちょっと「ズッコケ」ましたが、その人柄は素晴らしいというか、あの時代に、こういう人物がいたことを今まで知らなかったことの方が驚きです。

 八重さんの兄である「山本覚馬」も、最初の夫「川崎尚之助」も、かなり素晴らしい人物で、彼らのことも、今まで知らなかったのが不思議な感じです。

 それぞれ、演じている、玉山鉄二、西島秀俊、長谷川博己、たちもまた素晴らしく、それぞれに惚れぼれ しちゃいますね。

 「大蔵サマ」は、ロシアに留学したことから、早々とフランス式軍服を着用していたし、「強すぎる...」と、長州勢にも恐れられ、その後、味方の陣地に入るため、囲んだ敵の目を欺くのに、地元の「彼岸獅子」を利用するなど、とにかく「知恵者」だった。そして、その弟である「健次郎」は、「白虎隊」の一員だったり、その後、アメリカに留学して、後には東大の学長にまでなった人らしい。

 とにかく、幕末~明治の初めにかけて、そんな優秀な人たちを排出した「山川家」という存在には、驚くばかりです。そうそう、そこの末っ子である「咲」という女性は、やがて日本人初の女子のアメリカ留学生となり、帰国後は「大山巌」と結婚して、「鹿鳴館の華」と云われるようになる「山川捨松(すてまつ)」なんですよね。

 この人に関しては、昔見た朝ドラ「ハイカラさん」に出てきたから、知ってました。会津方面に旅行した時、「会津武家屋敷」の中に写真展示もされてたから、会津出身者であることは知ってましたが、その兄弟に関しては、「八重の桜」で初めて知った次第です。

 さて、その「山川一族」の「健次郎」さんが、アメリカからたいそう立派になって帰ってきたシーンが、日曜日にオンエアされましたが、その二日後の昨日、朝ドラの「あまちゃん」に、同じ俳優さん(勝地 涼)が出てましたが、そのあまりの違いに、思わず唖然...。 何せ「前髪クネ男」ですからね。

 まあ、あれだけ演じ分けられるのは、俳優としては凄いことなんでしょうが、なんともビックリしたシーンでした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処暑?

2013-08-27 | 季節便り

 八月最後の土日が終わったとたんに、なんだか「朝晩」が冷え込むようになってきましたね。

 そして、昨日は、今年初めて「ツクツクボウシ」の声を聞きました。 この声を聞くと、「いよいよ夏も終わりだなァ。」って感じるんですよね。まあ、子どもの頃のように、「追われる」宿題の山、などはないのですが。

 ♪ 夏の~終り~...♪

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぇ~! ざんす。(^^)

2013-08-22 | 日記・エッセイ・コラム

201308211557001

 実家から持ってきた、アルバム類を整理していて見つけました。

 これは7~8歳くらいの時かな?

 後ろに写っているのは、昔の風呂小屋。隣りにいるのは、お向かいに住んでいた幼馴染みの男の子です。

☆「しぇ~!」の研究家?第一人者的存在のはすぴーさんが作っているサイトのコーナーに、この写真を掲載していただきました。 ありがとう、はすぴーさん。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋を探して...

2013-08-12 | 日記・エッセイ・コラム

 あれはまだ、私が就職して1~2年経ったくらいのこと。当時、千趣会という所から「Cook」という小さな料理系雑誌を取っていて、そこの通販部の商品もカワイイのや、センスのいい品が揃っていたので、時々買ったりしていました。

 細かいサイズまで注文できるブラウスとか、重宝したものが多々ありましたが、中でも、一番気に入ったのが、毎月一定額を入金して、三ヶ月に一回くらいのペースで商品が届くシステムの「キッチン用品一式セット」(「Cookwell」)のコースでした。

 送られてくるセットは全5回で、大中小色々な鍋や、フライパン、中華鍋、ボール、裏ごし器、すのこ付きバット、フライ返し、泡だて器、皮むき機、おろし金、お玉...etc. とにかく、そのセットがあれば、すぐにでも新生活を始められるような感じ...。

私はそれを、まだ結婚相手すら見つかっていない段階で、購入し、時々眺めては、一人楽しんでみたり(怪しい?)してました。

 やがて結婚してからですが、諸事情により、アパート暮らしなどをしなかったので、それらをいっきに使い始めることはなく、少しずつおろして使う状況が続き、全部を使い始めたのは、家を建て替えてからでした。

 さて、前置きが長くなりましたが、その中の「寸胴鍋」を、長く愛用してきましたが、このたび、とうとう取っ手の部分が両方とも取れてしまい、使用不可能の状態になってしまいました。201308110923000

 しかたなく、近所のホームセンターに行ってみたものの、似たような鍋はなく、少し離れた「ジョイホン(ジョイフル本田)」まで行ってみました。

 しかし、そこまで行っても、なかなか同じような品はないもので、しかたなく、ステンレス製のものを購入してみました。

 

201308110926000

「蒸し器」にもなるし、パスタをゆでるのに便利な、「内かご」みたいなのも付いてて、便利だと思ったのですが、いざ、家に持って帰ってみると、これがなんとも「使いにくい。」「似たような」大きさのつもりが、測ってみると、直径が5㎝大きく、その割に「高さ」が3㎝くらい低い。これだけで、使い心地が悪いのである。しかも「ステンレス」の鍋は、どうも印象が良くないような...。

 そこで、今度は、ネット検索を。すると、かなり豊富な種類の鍋が出てくる出てくる...。 そこで調べた結果、私が欲しがっているのは、「アルミ合金製」の「半寸胴鍋」という物らしいことが判明。

 その中から、一番イメージに近いものを頼んだら、もう二日後には届きました。 便利な世の中になったものです。201308110925000

 ふたの先や、鍋の取っ手の部分が、「熱くなって」しまうのが玉にキズですが、使い勝手はかなり前の鍋に近いので、これでよしとしましょうか。

 そう考えると、これまで使ってきた鍋が、いかに優れモノだったか...思い知らされる日々であります。そういえば、同じシリーズのフライパンが壊れた時も、苦労した憶えが...。こちらは、優れモノのフライパン製造元(リバーライト)を見つけたので、解決済みですが。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔に見えるシリーズ70

2013-08-11 | 人面〇〇

201308110919000

 久しぶりの、このコーナー。

 朝食の後片付けをしていて、残ったおかずを一つの皿に移し、ふと見ると、こんなユニークな「顔」ができていました。

 決して、「狙った」わけじゃないですよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸・黄門祭り

2013-08-04 | 地域の話題

 水戸の「黄門祭り」といえば、私の子どもの頃は、それはもう「盛大で賑やかできらびやかで...」という、どちらかいうと「商業ベース」のイベント的な色合いのお祭りでした。(夜の部は、地元色の濃いものだっかもしれませんが...。)
 私は特に、アーケードにぶら下がった、キラキラなテープを引っ張ってコレクションするのが好きでしたね。 そして、パレードのメイン、ドラマ「水戸黄門」に出ている俳優さんたちが、そのままの姿で練り歩く「黄門行列」も楽しみでした。
 人出も凄くて、群衆をかきわけて見物するような感じでした。

 時は流れ、県庁移転のせいなのか? 水戸の中心街に元気がなくなり、大型店なども次々に撤退し、ドラマ「水戸黄門」も終わってしまい...。
 そういう状況の下、今では、こういうお祭りも、商工会などが頑張って運営しているのか、昔のような雰囲気はなくなったものの、頑張っている「手作り感」が感じられる祭りになってきているようです。

201308031309001

201308031254000

 

 昨日は、南町にある広場(旧・ユニー跡、現・ライトハウス前)にて、娘たちの所属するダンス・スクールの出番があるというので、応援がてら見に行ってきました。

201308031336000_2

201308031337001

 そこには、いろいろな模擬店が出ていたり、自衛隊のブースがあったり...。

 ドラマ「空飛ぶ広報室」を意識してか、「広報」と書かれた腕章をしている女性自衛官の姿もみられました。
 あと、「ガルパン」の影響か? 戦車の模型も展示されていたり...。

201308031342001
 ダンスステージの後は、「腕相撲大会」。

 これが、なかなか面白かったです。

201308031558000

 娘たちのグループは、夜7時~の出番が、下市地区「はみんぐ・ろーど」でもあるので、その後はそちらに移動して、得意の「伊勢屋」にて、遅い昼食を。(ここのラーメンは、相変わらず美味しい。 もちろん団子も。)
 その後、歩いていると、「浜田小学校」のマーチングの演奏に遭遇。今は、小学生たちも、「動きのある」マーチングをやっているのですね。

 さて、今回は、何の予備知識もないまま、見に行ったので、パレードなど、いろいろ見逃した感があるのですが、特に、俳優の「京本政樹&黒川智花」ご両人は、見てみたかったですね。 ザンネン...。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする