MOONIE'S TEA ROOM

大好きな読書や言葉、料理のコトなど。

『日本語はこわくない』

2022年05月20日 | BOOKS
『日本語はこわくない』
著者:飯間浩明
出版:PHP研究所


 国語辞典の編集委員・「ことばハンター」として有名な著者による、「正しい日本語を使えてるのかな?」と不安になっている日本人への優しいアドバイスの1冊です。
 最近見聞きする「普通においしい」「全然アリ」「こんにちわ」などの言葉の使い方の考察と解説を読むと「なるほど、これも日本語の変化なんだ!」と楽しむ余裕が生まれてきます。

 私もニュースを聞いたり本を読んだりしているときに、「ん?今の表現って違和感があるけど、何でだろう?」と考えてしまうタイプです。でも「自分が正しい!相手が間違っている!」と断言するほどの知識や自信もないので「日本語警察」にはなれそうもありません。

 明治時代の文豪の本を読むと「『全然』+肯定」の形があるということは前から知っていましたが、本当に「言葉は生き物」なので時代によって言い方が変わっていくのは当たり前。
 その時代に「正しい」とされていることも誰がが言い出したことに過ぎなくて、新しい時代ではコミュニケーションも変わって、新しい言葉・新しい言い方が増え続けるのだと思います。
 今、平安時代の言葉を「古典」として学んでいるように、1000年後の子どもたちは令和の時代の言葉を「古典」として、「不思議な言い方してたんだなぁ」と思うかもしれません。(そのころまで日本語が日本語として存在するか、分かりませんが…)

 「正しいか間違ってるか」ではなくて、「自分の思っていることが、相手に誤解なく、不愉快な気持ちにさせないで伝えられる」ことが大事なのだと、あらためて感じました。
 言葉の選び方は、自分の個性。自分を伝えられる言葉を持てるようになりたいですね。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『自分で名付ける』 | トップ | 『「うちの子は字が書けない... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

BOOKS」カテゴリの最新記事