MOONIE'S TEA ROOM

大好きな読書や言葉、料理のコトなど。

ワイドパンツ用 裾バンド(トイレで便利)

2017年04月30日 | 手芸・工作・リメイク
 懐かしいスキャットマン・ジョンの曲『Scatman (SKI-BA-BOP-BA-DOP-BOP)』が使われているCMで話題の「パラッツォパンツ」を買いました。
 GUの今年の新作。(ですよね?)
 スカートのように布をたっぷり使っていて、裾が広がって動きやすいワイドパンツです。

 実は私、こういうタイプのワイドパンツは初めて購入。
 そこで早速、ワイドパンツで困ることを発見しました。
 トイレに行ったときに、裾が床についちゃうんです。
 家のトイレは自分が掃除してるからいいのですが、学校のトイレとか観光地のトイレ、お店のトイレなどで裾が床に触れるのは抵抗があります。清掃後の濡れた床だったりしたら、もっと困ります
 外出先のトイレで「どうしたらいいの?」となる前に気付けて良かった……。
 スカートに似ているのに、やっぱりスカートとは違うということを、こんなところで実感してしまいました。

 そこで思い出したのが、息子たちの自転車用の裾バンド。
 あれはマジックテープタイプの裾バンドだったのですが、マジックテープタイプは持ち歩くときに少しかさ張るし、マジックテープが洋服の生地に引っかかっても困ります。
 そこで、ゴムと大きめのボタンで作ることにしました。
 「手作り」というのも恥ずかしいぐらい簡単至極。ボタン付けができれば作れます。

■ ワイドパンツ用 裾バンドの作り方 ■
<材料>
・大きめのボタン 2個
・太めのゴム 2本
 私の場合は、約50センチ×2本(合わせて約1メートル)使いました
・縫い糸 適宜
ゴムは髪ゴムでも、ウエストゴム用の白いゴムバンドでも大丈夫だと思います。
 ゴムの長さは「ふくらはぎ+裾の布の厚み」をメジャーで計り、その長さの1.4〜1.6倍くらいが適当です。
 もちろん、ゴムの強度によって長さは変わると思います。二つ折りにして、伸ばしながら ふくらはぎに巻き付けて ちょうど良いくらいの長さにしてください。両足に使うので、2本用意します。
 今回、ボタンは直径3センチのものを使っています。ボタンが小さいとゴムが外れやすいような気がします。
 ボタンを縫い付ける糸は、太口の木綿糸を使いました。

<作り方>
(1)自分のふくらはぎとワイドパンツに合わせてゴムを用意します。
 ワイドパンツは布がたっぷりとしているので、布の厚みも考慮して、あまりキツくならないようにします。
 (私は100円ショップで買った1メートルの髪ゴムを半分に切って50センチにして、両足用に2本使いました)
   
(2)ゴムを輪にして結び、結び目にボタンを縫い付けたら出来上がり。
   
 こうやって、ゴムをボタンに引っ掛けて使います。

<使い方>
   
 ふくらはぎのあたりで巻き付けて使います。
   
 少し上に布をたぐるようにしてから巻き付けました。
   
 両足に巻き付けて……、
   
 これで、ワイドパンツを下げても裾が床につきません。
 ポケットに入れておけば安心。私のパラッツォパンツは左右にポケットがあるので、片方に1つずつ入れておくことにしました。
 ポケットがないワイドパンツのときは、バッグに入れておくつもりです。
裾にシワができないように、トイレの個室を出る前に外しましょう

 ワイドパンツをはきなれているオシャレ上級者の皆さまは、どう工夫なさってるんでしょう?
 もっと良い方法がありましたら、教えていただきたいなぁ。


<追記>
 パラッツォパンツだけでなく、フレアスカンツでも使えました。
 マキシ丈でも大丈夫でした。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 主婦の友100周年記念『ニ... | トップ | 小夏ピール 作りました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たえこ)
2019-06-17 09:43:24
はじめまして!
ワイドパンツで自転車に乗る際になにかかわいい裾バンドがほしくて、検索していたらこちらを発見しました。
ヘアゴム形式、簡単に作れてかさばらず、とってもすばらしいアイデアだと感激しました!
早速作ろうと思います。ありがとうございました!
>たえこさん (ムーニー)
2019-06-17 13:01:38
コメントありがとうございます。
 自転車に乗るときも、裾が広いと困りますよね。
 ぜひ、作ってみてください。
 私は自転車に乗るときに、裾に穴を開けてしまったことがあります

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

手芸・工作・リメイク」カテゴリの最新記事