MOONIE'S TEA ROOM

大好きな読書や言葉、料理のコトなど。

楽しみ! 「ハウルの動く城」第3巻『チャーメインと魔法の家』

2013年02月28日 | BOOKS
 徳間書店さんから、児童書メールマガジン『扉のむこうに別世界』が届きました。
なんといっても、一番のニュースは、「ハウルの動く城」第3巻『チャーメインと魔法の家』が5月の下旬に刊行されるということ!!

 わー。感激!!
魔法使いハウルのシリーズ、大好きなんです。
 とくに、女性が知的でパワフルで、元気なところ。(アニメ映画とは全く違います!)
『チャーメインと魔法の家』はシリーズ第3作で完結編ということで、今から5月が待ち遠しい!


 著者 ダイアナ・ウィン・ジョーンズ Diana Wynne Jonesの公式ウェブサイト(英語)によると、『チャーメインと魔法の家』の原題は「House of Many Ways」。
 きっと、第1作を読んだ人も、映画を見た人も「House of Many Ways」がどんな家かちょっと想像ができますよね。
第2作までの魅力的な登場人物もたくさん出てくるようですし、本当にドキドキワクワクしてしまいます。

 続きがあったなんて知らなかったので、嬉しい驚きです。
読んだらもっとたくさんの驚きと楽しみがあるでしょうか?
 表紙は何色になるのかな?
『魔法使いハウルと火の悪魔』は青。『アブダラと空飛ぶ絨毯』は緑。
……この流れだと、赤? ラベンダー色とかもステキ。きっと佐竹 美保さんがイラストを描いてくださるはず!
 お話だけじゃなくて、表紙もとっても楽しみです。

 早く来い来い!5月!

<追記>
読みました!『チャーメインと魔法の家』(「ハウルの動く城」第3巻) - MOONIE'S TEA ROOM
 『チャーメインと魔法の家』を読んだ感想・読解のポイントを書いています。(ネタバレはないはずです

<「HOWL'S MOVING CASTLE」(『ハウルの動く城』)シリーズ>
1.「Howl's Moving Castle」(1986)・邦題『魔法使いハウルと火の悪魔』
2.「Castle in the Air」(1990)・邦題『アブダラと空飛ぶ絨毯』
3.「House of Many Ways」(2008)・邦題『チャーメインと魔法の家』(予定)


<関連記事>
今さらですが.....ハウル! - MOONIE'S TEA ROOM
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かぼちゃの中で芽が出たはなし | トップ | 『剣と紅』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

BOOKS」カテゴリの最新記事