M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

夜中にギコギコ

2020-09-14 11:20:43 | 工作

夜中に目が覚めた。

DLはサイドスタンドエクステンションを付けてあったから柔らかい土や砂地に停めてもサイドスタンドが沈み込む事は無かったが、CTは接地面積も狭く少し柔らかいと簡単に倒れそうになる。

サイドスタンドエクステンションは発注済みで到着待ちだが、今回キャンプには間に合わず敷板が必要、起き出して、もう20年位前にLC1500で使っていた合板のものを探したが見当たらず、カマボコ板も何処かにとっておいた筈だがこれも行方不明。

早朝に出発の予定だったので、夜中にギコギコのこぎりでストックしてあるバタ薪から切り出した。(後で撮影、痕跡のおが屑)

今回はこの状態で持って行き、後日使い易いように穴あけ加工をすることで再度眠りについたのだが・・・5時半頃に目覚めてみると、何と外は雨、やむ気配無し、やれやれ。

早々に出発は諦め、敷板の穴あけ加工をしようとインパクトドライバーを引っ張り出してきた。ドリルも持っているけど、このインパクトドライバーは生前オヤジが買ったもので、私は未だ一度も使っていないので試してみたかった。

早速穴あけ作業を始めようとしたら、「早朝から何考えているんだ騒々しい、ご近所迷惑」とカミさんに怒られて作業延期、8時過ぎになってから穴あけと紐通しをしてトップケースに放りこんだ。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (-ver650)
2020-09-14 20:56:05
こんばんはー❗

ここ最近天気が安定しませんねぇ
デカイ台風こなくて細切れの雨ならよいのですが来週いっぱいこんな状態で推移するんでしょうか・・
北海道内も天気読めなくて、当日のレーダー見て行き先決める感じになりそうです。

サイドスタンドめり込み対策、私は適当な枝を見つけたり落ちてる石を使ってみたりペグを噛ましたり。
CT125ハンターカブは倒れ角度が強目ですねぇ
私もゲタ履かせる事を検討しております。
Unknown (MOMO)
2020-09-14 22:29:37
こんばんは~
やっと朝晩は涼しくなってきましたが、日中との気温差、特に山間部のキャンプ場だとウェアの選択に悩んでます。
台風、来るのも嫌ですが今年は太平洋高気圧が強くて九州沖縄から北上してしまし本州に来ない為に帰ってダラダラとして雨雲が居座る感じもしています。
北海道も読めないですね、当日の空を見て行き先を決めた方が良いかもしれませんね。

下駄は発注して到着待ちですが他の車種の転用なので上手く付くかどうか。
ver650さんなら適当に鋼材切って自作できそう気がしますけど・・・センスタとの干渉はあまり気にしなくて良さそうです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。