モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



ひー 

1連橋 「洗玉(せんぎょく)眼鏡橋」 をご紹介します。2度目でしたが大好きな橋で、ここだけで21枚撮りました。

明治26年(1893) 材石 阿蘇凝灰岩(生駒野山産出)形式 石造一連式アーチ型

請負人 石工棟梁 橋本勘五郎(熊本県種山村)    大工棟梁 吉沢大七(熊本県吉野村) 案内板より
 

 

ふー 

2連橋 「寄口橋」 をご紹介します。  星野川の橋です。前回来たときはお祭りの旗が橋に並んでいたっけ。

長さ44.0m  幅:3.6m  架設:大正9年(1920) 亡母と同じ年です。


 

みー 

3連橋 「大瀬橋」をご紹介します。これも 星野川の橋です。長さ45.5m  幅:3.7m 架設:大正6年(1917) 石工:萩本宇作


 

 

よー 

4連橋 「宮ケ原橋」をご紹介します。  星野川 長さ46.0m  橋幅:3.6m  架設大正11年(1922) 大きな橋です。

この川で カワセミを観ました。感動して大声を張り上げました。写真?無理言わないでください。撮れません。

どこも人通りがありません。車に乗ったら この橋で男子高校生が2人でサッカー、あぁ カメラは間に合わない。 


 

空は真っ青でした。河原にはあちこちで同じ物を見かけました。
かがり火と思ったんですがよく見ると野菜など供えてあり神事の跡ようでした。

遠賀川や彦山川で このようなものを見かけたことはありません。




 

八女市上陽町の石橋をご紹介しました。

計測データはniemonさんより。今年もniemonさんの後を トコトコ探訪したいと思います。

 



コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )