akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

大手町カフェ活弁シネマライブVOL.7『出来ごころ』

2007-08-08 | 活弁
昨日は大手町カフェでのすろ~しねまpresents活弁シネマライブ、いらして下さった皆様、スタッフの方々、生演奏のFEBOのお二人、ありがとうございました。

『出来ごころ』下町の夏が舞台ということで、昨日は私も浴衣にいたしました。

今年は、何度か『出来ごころ』を語らせていただく機会があります。
今週末は、広島の映像文化ライブラリー活弁シアターで公演。またFEBOのお二人とともに、『出来ごころ』をご覧いただきます。
子どもたちのワークショップと発表公演もあります。『桃太郎』と『ドタバタ撮影所』。
いい体験をしていただけるようにと思っています。

今日は往年の名弁士松田春翠先生の命日。まだまだで、歯がゆい思いは多々ありますが、名調子に勉強させていただいています。

「小津安二郎作品にみる着物」の原稿もようやく一段落。茅ヶ崎館で7月に撮影した和服写真も含め、和の情報マガジン『SAKURA』10月号に掲載になります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィルムセンター【こども映... | トップ | 広島で『はだしのゲン』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活弁」カテゴリの最新記事