続・京都の2日目 2008-08-25 | はんなり京都 <>2日目の足跡<><><><><><><> サムネイルをクリックしてご覧ください 表紙の写真に戻すには大きい写真の上でクリックしてください 離楽庵 大徳寺 上賀茂神社 社家の町並み 御すぐき處なり田 穂野出 五山送り火 < 08.08京都旅行 « 京都の2日目 | トップ | カニのピリ辛 »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 京都 (midori) 2008-08-25 08:49:24 おはようございます♪トップの画像の木彫りはユニークですね。フクロウに見えますが何の木彫りなのでしょう。複合ショップの離楽庵はお風呂屋さんだったんですね。前回のコメントで民宿に泊まったと書きましたが、民宿の家の風呂は五右衛門風呂で初めの夜はこの風呂に入り、二日目は近所のお風呂屋さんへ行きました。京都のお風呂屋さんに入った事もいい思い出です!すぐきってダイエットにいいと聞いて、いっときこれが通販で人気がありましたね。いいなぁ~ 五山送り火を私も一度は旅先で見てみたいものです。でもお盆の時季なのでムリです。 返信する 京都 (mana) 2008-08-25 09:50:37 yoccoさん おはようございます五山送り火 見たのですね テレビでは見ますが実際に見たのですね 私も見てみたいものですそのほか、全部クリックすると詳しい説明が出ていてなるほどと思いながら読ませていただきました有難うございました 返信する 大文字 (おけい) 2008-08-25 11:13:08 おはようございます大徳寺の塀までもが京都らしい造形ですねお風呂やさんを取り壊さず再利用するのも京都らしい以前行った古都巡りはお寺名とその特徴さえ覚えきれずに 慌しく帰って来てしまいましたので URL付き編集と京都通ならではのレポのお陰さまで 路地裏まで散策しているかのように拝見しています大文字も左大文字と二ヶ所あることは 知らずにいましたφ(..)メモメモ再度の ありがとうございますこちらにて 着信のお礼を~ 返信する 京都旅行 (tomo) 2008-08-25 12:40:51 五山送り火 テレビでは見ますが、yoccoさんは実際にご覧になったのですね!tomoも一度は見たいと思いますけれど、お盆の時期なので、出掛ける事は無理~~!夫々 詳しい説明が有り、な~るほどと感心しながら読ませて頂きました。『離楽庵』お風呂屋さんだった…そう云えば入り口の構えがそうですね!田舎に居る時のお風呂屋さんも こんな造りでしたよ!何だか懐かしい~~! 返信する midoriさんへ (yocco) 2008-08-25 13:10:36 トップの木彫りはフクロウですね大きい写真をクリックすると説明が出るようになっています(と、ひと言付け加えておけばよかったですね)京都のお風呂屋さんて○○温泉と書いてある所が多いですね私も、わらびもちのお店の近くの「船岡温泉」と言うお風呂屋さんにわざわざ入りに行きますよ古いお風呂屋さんですが欄間など内装が立派ですすぐきは酸味があって大好きなのですが、冬のイメージなので別のものを買いました京都の五山送り火は、お盆の終わった翌日なので当日に京都入りしても間に合いますよ思い切って一度、いらしてみてはいかがですか 返信する manaさんへ (yocco) 2008-08-25 13:17:43 リンクばかりで、ちょっと手抜きのようですが私の拙い説明よりは分かりやすいと・・ズラッと並べました そうそう社家の町並みの中には加藤登紀子さんが子供のころに過ごした家もありますよ以前、行った時はちょうどいらしていたようなのですが、すれ違いでした 返信する おけいさんへ (yocco) 2008-08-25 13:23:15 京都は堅牢なレンガ造りの建物から町家まで古い建物を上手に使っていますよねそんなところにも京都の魅力が隠れています大阪、神戸にも近いことですしいつかオフ会を兼ねて、京都旅行なんてできたらいいですね 返信する tomoさんへ (yocco) 2008-08-25 13:31:44 midoriさんにもお勧めしましたが五山送り火はお盆の終わった翌日です慌ただしいけれど、当日京都入りしても間に合いますよ離楽庵は面白そうなので、ずっと気になっているのですがわらびもち屋さんと時間が合わず、まだ中に入ったことがありません京都のお風呂屋さんですから、以前にご紹介した江戸東京たてもの園の「子宝湯」とは雰囲気が違いそうですね 返信する 四つ葉タクシー (souu) 2008-08-25 17:03:31 今回は画像も無事なようで 四つ葉タクシーに乗れたのかと思うほど 素敵な旅のようですね。本当はタクシーよりウォーキングの方が良い写真が撮れるでしょうね。大文字もバッチリですね。 返信する souuさんへ (yocco) 2008-08-25 18:48:38 「四つ葉タクシー」のタイトルにドキッ残念ながら、回送車で乗れませんでしたが今回も花見小路で四つ葉タクシーに出遇いました数少ないはずの四つ葉タクシーをまたしてもアップしたら有難みも薄れるのでは?と、ちょっと迷っています2年前も今年の冬も北野天満宮にお参りしているのですが北野天満宮に行った旅行の写真ばかりが消えてしまってます北野天満宮に嫌われているのかも知れませんね 返信する 京都 (マロン) 2008-08-25 21:44:20 yoccoさんの京都旅行の写真はガイドブックより素晴らしいですね。↓の産寧坂の2匹のネコちゃん、私も去年の秋に写真を撮りましたがピンボケなのでPCの中で眠っています。可愛いですよね。京都は日帰り圏内だから夕方になれば急いで帰ってしまいますので慌ただしくて。。。次回も楽しみにしています。 返信する マロンさんへ (yocco) 2008-08-26 01:20:23 マロンさんも産寧坂のネコちゃんの写真を撮られたのですねけっこう目立っていますものね動物好きの人なら思わずカメラを向けちゃいますね京都に日帰り圏内で行けるなんて、とても羨ましい話ですがそれだけに夜までゆっくりできない慌ただしさもあるのですね 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
トップの画像の木彫りはユニークですね。
フクロウに見えますが何の木彫りなのでしょう。
複合ショップの離楽庵はお風呂屋さんだったんですね。前回のコメントで民宿に泊まったと書きましたが、民宿の家の風呂は五右衛門風呂で初めの夜はこの風呂に入り、二日目は近所のお風呂屋さんへ行きました。京都のお風呂屋さんに入った事もいい思い出です!
すぐきってダイエットにいいと聞いて、いっときこれが通販で人気がありましたね。
いいなぁ~ 五山送り火を私も一度は旅先で見てみたいものです。でもお盆の時季なのでムリです。
五山送り火 見たのですね テレビでは見ますが実際に
見たのですね 私も見てみたいものです
そのほか、全部クリックすると詳しい説明が出ていて
なるほどと思いながら読ませていただきました
有難うございました
大徳寺の塀までもが京都らしい造形ですね
お風呂やさんを取り壊さず再利用するのも京都らしい
以前行った古都巡りはお寺名とその特徴さえ覚えきれずに 慌しく帰って来てしまいましたので
URL付き編集と京都通ならではのレポのお陰さまで 路地裏まで散策しているかのように拝見しています
大文字も左大文字と二ヶ所あることは 知らずにいましたφ(..)メモメモ
再度の ありがとうございます
こちらにて 着信のお礼を~
tomoも一度は見たいと思いますけれど、お盆の時期なので、出掛ける事は無理~~!
夫々 詳しい説明が有り、な~るほどと感心しながら読ませて頂きました。
『離楽庵』お風呂屋さんだった…そう云えば入り口の構えがそうですね!
田舎に居る時のお風呂屋さんも こんな造りでしたよ!何だか懐かしい~~!
大きい写真をクリックすると説明が出るようになっています
(と、ひと言付け加えておけばよかったですね)
京都のお風呂屋さんて○○温泉と書いてある所が多いですね
私も、わらびもちのお店の近くの「船岡温泉」と言うお風呂屋さんにわざわざ入りに行きますよ
古いお風呂屋さんですが欄間など内装が立派です
すぐきは酸味があって大好きなのですが、冬のイメージなので別のものを買いました
京都の五山送り火は、お盆の終わった翌日なので当日に京都入りしても間に合いますよ
思い切って一度、いらしてみてはいかがですか
私の拙い説明よりは分かりやすいと・・
ズラッと並べました
そうそう社家の町並みの中には加藤登紀子さんが子供のころに過ごした家もありますよ
以前、行った時はちょうどいらしていたようなのですが、すれ違いでした
そんなところにも京都の魅力が隠れています
大阪、神戸にも近いことですし
いつかオフ会を兼ねて、京都旅行なんてできたらいいですね
五山送り火はお盆の終わった翌日です
慌ただしいけれど、当日京都入りしても間に合いますよ
離楽庵は面白そうなので、ずっと気になっているのですが
わらびもち屋さんと時間が合わず、まだ中に入ったことがありません
京都のお風呂屋さんですから、以前にご紹介した江戸東京たてもの園の「子宝湯」とは
雰囲気が違いそうですね
本当はタクシーよりウォーキングの方が良い写真が撮れるでしょうね。大文字もバッチリですね。
残念ながら、回送車で乗れませんでしたが
今回も花見小路で四つ葉タクシーに出遇いました
数少ないはずの四つ葉タクシーをまたしてもアップしたら
有難みも薄れるのでは?と、ちょっと迷っています
2年前も今年の冬も北野天満宮にお参りしているのですが
北野天満宮に行った旅行の写真ばかりが消えてしまってます
北野天満宮に嫌われているのかも知れませんね