2アウト満塁!

Hi!yoccoで~す

山口 瑠璃光寺の五重塔

2012-04-27 | 山口

雨の降る東京を早朝に発ち、薄曇りの山口に行ったのは先々週の土曜日でした
旅行中は予想以上に気温が高く、用意した服のほとんどは手を通さずじまいでした


【瑠璃光寺と五重塔】
室町時代、大内氏25代当主・義弘は現在の香山公園に香積寺を建立しました
義弘は応永6年(1399年)応永の乱で足利義満に敗れて戦死し、香積寺に兄の菩提を弔うべく五重塔を造営中だった弟の盛見もまた、五重塔の完成を見ることなく九州の少貳勢との戦いで戦死してしまいました
時を経て・・
関ヶ原の合戦の後、毛利輝元が萩入りし香積寺を萩に引寺したため跡地に瑠璃光寺を仁保から移築しました
大内文化の最高傑作といわれる五重塔は現存する中で10番目に古く、奈良県の法隆寺と京都府の醍醐寺と共に日本三名塔の一つに数えられています



'12山口旅行・NIGHT BIRD


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (amesyo)
2012-04-27 11:14:33
昼夜の違いが・・綺麗なライトアップですね幻想的です日本名塔の一つとしての威厳が有ります
こんにちわ (silk)
2012-04-27 13:22:14
何処へお出かけになったのかと思っていましたら山口方面でしたのね。この後の画像が
楽しみです。可愛らしいチューリップ、種類が
豊富ですね。溜息をつきながら拝見いたしました。
五重塔 (souu)
2012-04-27 17:41:04
堂々とした風格が感じられる塔ですね。
 ↓大変だったのですね。サービスの積りで変えられる
のでしょうけれど私のような婆さんはついていけません。
コンバンワ~♪ (midori)
2012-04-27 20:14:09
山口の方へご旅行されていらしゃったのですね。
あちらの方へは行ったことがないので
これからの旅の記事、期待しています!
五重塔のライトアップを上手に撮影されていますね
水面に五重塔が映ってとってもキレイです。
こんばんは (iwa_gonta)
2012-04-27 21:50:40
この時期着るものが決まらなくて困りますね
山口にもこんな立派な五重塔があるんですね
京都のきらきらしたものより落ち着いていて
素敵です。

今回文章をスクロールしなくて読めていいですね。
お久しぶりです (マロン)
2012-04-27 22:55:34
yoccoさん、お帰りなさい。
どちらへご旅行されたのかな?と思っていました。
法隆寺と醍醐寺の五重塔は見ましたが、山口の五重塔は初めてです。日本三名塔なのですね。
ライトアップされた五重塔が池に映り綺麗~

↓ブログ、大変だったのですね。
私は最近おさぼりしていますので全く知りませんでした。
amesyoさん (yocco)
2012-04-28 06:36:54
瑠璃光寺の屋根は檜皮葺で、全国では奈良の室生寺と長谷寺
そして広島県の厳島神社にしか無いそうです
silkさん (yocco)
2012-04-28 06:40:24
はい、今回は総勢7名の楽しくて賑やかな旅でした
チューリップは毎年、目新しい花の球根を探すのが楽しみです
Unknown (yocco)
2012-04-28 06:45:15
今年は毎月出かけているので、写真の整理・ブログのアップが追い付きません

昨年のセキュリティー強化、今回の自動調整とgooには毎回振り回されています
midoriさん (yocco)
2012-04-28 06:55:28
最近は三脚を持ち歩くのが面倒で、夜景も手持ちで撮っています
慣れてしまうと三脚無しは楽でいいですね

コメントを投稿