えいちあーる亭日誌

日々の徒然、株などを語り ハッピーリタイアメントを目論むノーテンキなブログ

- 都へ つれづれなるままに-

政党支持率と大連立

2008-03-24 17:37:01 | 航海日誌

週末のNYはお休み、東京市場のモメンタムが問われる一日
とりあえず売りで持ち越した2337アセットマネージャーズは寄り付き下げての始まりに微笑むわたくし
みなさまいかがお過ごしでしょうか

売り板の枚数が少ないので値幅で利を抜きたいと目論んで後500円下がるのを待っていたら急騰
成り瓜で脱出を図ったけれど手数料込みで同値撤退、8000円でももらっておけばよかったとぼやきつつも
急上昇する板をにらみつつ上げ止まったらまたカラ売ってやると構える えいちあーる亭 亭主

結局、もう一度売りに入ってようやく7000円弱の利益
売りのシナリオで待っているもんだから売りで勝利したくてどうしても気持ちの切り替えができなかった
冷静になって判断すれば買いで入ったほうがよっぽど効率がよかったのに・・・(涙)

上昇4日目にして波高線をつけて終了しそうな日経平均のチャートをみて
とりあえず目標価格に届いた銀行株をカラ売り 明日もいいことありますように・・・
日経平均の終値は結局逝って来いの12500円割れ こんなもんです
福ちゃんの不支持率がかなりやばい事になってきたのは仕方ないとしても   
政党支持率は依然、自民党優位、しかも20%台の民主党に今回さらに2%の差をひろげて+10%の30%台
ガソリン税関連での撤廃を支持する比率から考えても民主党のこの政党支持率の低さは何かあるわけで・・・

・・・で引っ張って期待させておいてナンだけれどこの政党としての民主党の支持率の低さは
おそらく民主党党首のオザワのうさんくささをバランス感覚のいい我が国の民が嗅ぎ取っていると思うわたくし
票目当てでの農地所有者へのバラ撒きはこの国の時計の針を20年逆転させることになる

この期に及んでこの国に何が必要なのかが分かっていてなお議員として儲けることを選んだ罪は大きい

改革は後戻りと海外メディアはかしましいけれど
これまで国民の知らないところで粛々と継続されてきた族議員の食い扶持の維持や日銀への天下りのシナリオなど
ネジレのおかげで見えてきた議員の稼ぎ所や官僚の甘い汁にたかる広範な天下りのシステムの露呈
見えなかったものがようやく見えてきた、これは国民レベルでの意識改革というべき改革の前進

武藤がだめなら田波と福ちゃんに土壇場でねじ込んだのが額賀財務大臣と聞いて
天下りの手伝いをして官僚を味方に付けたいというのは厚生省の頃とやってることはまったく同じわけで、
官僚の顔しか目に入らないのなら 大臣どころか議員なんかやめちまぇと怒る えいちあーる亭 亭主

ようやく誰の目にも役人にカネを預けるとろくなことにならないこと
どの辺りの議員がメシを喰う為だけに議員をやっているのかなんぞがぼんやりと見えてきた今日この頃
どーしようもなかったこの国の議員の中から国民の暮らしに目を向けてくれそうな流れが見えてきた
自己責任の追及だけで国民を苦しめた腐れ外道コイズミの後のしらけた停滞の中からようやく
本物の何かが形を成そうとしかけているような気がしてならない

自民党や民主党の中で切り離すべき勢力を手っ取り早く整理するためにも
うさんくささをそのままアピールしつつも大連立の核として黒幕ぶりを発揮してくれないかと願う
えいちあーる亭 亭主でした

      国のカネだ  使っちまえとか思ってない ?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界はやがて忘れるだろう | トップ | ラブソング »
最新の画像もっと見る

航海日誌」カテゴリの最新記事