天燈茶房 TENDANCAFE

さあ、皆さん どうぞこちらへ!いろんなタバコが取り揃えてあります。
どれからなりとおためしください

2013-2014 スミソニアン博物館ツアー #06:国立アメリカ歴史博物館 電気の魔術師たち

2014-01-26 | 博物館・美術館に行く
Wizard of Menlo Park


#05:博物館巡り開始!ナショナル・モールと国立アメリカ歴史博物館からの続き

アメリカ合衆国の歴史に関することなら何でもありの、国立アメリカ歴史博物館。
交通の展示で蒸気機関車や自動車を楽しんだら、次はちょっと雰囲気が異なるこのコーナーへ。


アメリカが世界に誇る発明王、トーマス・アルバ・エジソンの功績を讃え、
主に電気に関する数々の製品・発明品を集めたエジソン・コーナー です。




初期の電球と、それに関する資料がずらり勢揃い。


電気には欠かせないメーターも勢揃い。
アナログメーター好きにはたまりません。




モーターや発電機、各種の電気機器類も所狭しと並びます。
まさにエジソンと電気の小さな殿堂です!

…そして、そんなエジソンの電気の殿堂の展示の最後にひっそりと佇んでいたのが、もう一人の天才。


ニコラ・テスラの小さな肖像画。

エジソンの永遠のライバルであるテスラもまた、アメリカに生きた人。
アメリカの誇る偉大なる発明超人なのです。

天才テスラとの再会に喜びを感じつつ、さあ次の展示を見に行きましょう。

#07:国立アメリカ歴史博物館 何でもあり!?アメリカ歴史おもちゃ箱に続く


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほほぉ~ (きみ)
2014-01-26 19:12:25
まさかの6番目!w エジソンの竹はあったのですか?そのくらいの知識しか無いorz
ニコルさん…エジソンが強過ぎて知りませんでしたが、彼らがいたから今の生活があるのですよね(^-^)
返信する
(ΦωΦ)フフフ… (天燈茶房亭主mitsuto1976)
2014-01-26 22:57:23
今日は頑張って記事を2つ書きましたw

(´;ω;`)ニコラ・テスラは日本ではほとんど知名度無し、しかも彼の風変わりな性格ばかり強調されてオカルトの人みたいなイメージがあったりするんだけど、実際はエジソンを凌ぐ発明天才で家庭用電源も彼の交流電気が無ければ実現しなかった!
しかもテスラは美形で長身の美男子!女性にもモテた!!
エジソンはテスラのハンサムに嫉妬したのかもw
返信する

コメントを投稿