三ツ星温泉

温泉を星なし~三ツ星まで勝手に評価していきます!
初めての方はカテゴリー「はじめにお読みください」をご覧ください。

草津温泉(西の河原源泉) 西の河原公園の足湯 ★★

2023年08月15日 | 群馬県の温泉
言わずと知れた温泉の東の横綱、草津温泉である。
草津温泉街の西の端には、西の河原と呼ばれる公園がある。
湯畑からは徒歩10分弱程度で、道中には土産屋や飲食店などが並ぶ。

河原のそこかしこで温泉が湧いており、硫黄の香りが絶えず漂っている。
もちろん、足湯や手湯もあり、誰でも無料で利用することができる。
足湯は手前と奥の2箇所にある。(この記事の写真は奥の方のものである)
泉質は折紙付きで、観光地の雰囲気も存分に感じられる。
湯畑横の足湯とは全く雰囲気が違うので、両方行ってみると良いだろう。

奥には西の河原露天風呂という日帰り施設もあるので、是非訪れていただきたい。

★★ 酸化塩化物硫酸塩泉 pH1.50
群馬県吾妻郡草津町大字草津521−3
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津温泉(万代源泉) 西の河原露天風呂 ★★★+

2023年08月11日 | 群馬県の温泉
言わずと知れた温泉の東の横綱、草津温泉である。
いくつかある源泉の内、万代源泉に日帰りで浸かることができるのが、西の河原露天風呂である。
草津温泉街の西の端にある。
湯畑からは徒歩10分弱程度で、道中には土産屋や飲食店などが並ぶ。

ところが、西の河原のエリアに入ると景色は一変する。
そこかしこで、湧き水のように湧き出す温泉と、ほのかに香る硫黄臭。
どこか異世界のような不思議な河原であるが、足湯や手湯もあり観光客も多い。
不思議な空間である。

西の河原を奥まで歩いていくと、西の河原露天風呂がある。
利用料は700円。

※公式パンフレットから拝借

源泉がドボドボと流れる非常に大きな露天風呂が脱衣所の前にすぐに広がる。
洗い場はなく、かけ湯をして入る。
圧倒的なスケールで、泉質も抜群だ。

草津を訪れた際には行ってもらいたい名湯である。
最高ランクの三ツ星プラスを惜しみなく付けたい。

★★★+ 酸化塩化物硫酸塩泉 pH1.50
群馬県吾妻郡草津町大字草津521−3
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津温泉(湯畑源泉) 湯けむり亭 ★★

2023年08月09日 | 群馬県の温泉
言わずと知れた温泉の東の横綱、草津温泉である。
そのシンボルとも言えるのが、この湯畑である。
毎分4,000Lと日本一を誇る湯量が湧き出ている。

湯畑の横には足湯が2箇所あるが、湯けむり亭は湯畑を眺めながら入ることができ、屋根もあるため利用者が多い。
しっかりと熱い温泉である。
足を少しの間浸かるだけでも、足の爽快感を味わうことができる。



眼の前には手湯もある。
この手湯は草津温泉の至る所にあり、おそらく源泉はそれぞれ異なる。
湯けむり亭前の源泉は湯畑源泉であろう。

足湯といえどもレベルが高い。
流石は草津である。

★★ 酸性硫黄泉pH2.08
群馬県吾妻郡草津町草津 湯畑前
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津温泉(湯畑源泉) 千代の湯 ★★★+

2023年08月06日 | 群馬県の温泉

言わずと知れた温泉の東の横綱、草津温泉である。
そのシンボルとも言えるのが、この湯畑である。
毎分4,000Lと日本一を誇る湯量が湧き出ている。

その源泉を使用している浴場はいくつもあるが、その一つが湯畑から徒歩2分程度の距離にある千代の湯である。
洗い場のない伝統的な公衆浴場で、3人も入れば湯船はいっぱいである。

泉質は説明不要。
硫黄の香る酸性泉であり、2・3分も入っていれば体がポカポカ、どっしりと温泉を感じられる。
良い温泉のそれである。

利用料はなんと無料。
地元の方しか利用できない公衆浴場も多いが、この千代の湯は観光客も利用できる。
ありがたく入湯させて頂いた。

満足度は極めて高く、最高ランクの三ツ星プラスを勿体ぶらずにつけたい。

★★★+ 酸性硫黄泉pH2.08
群馬県吾妻郡草津町草津367−4
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西下仁田温泉 荒船の湯

2022年11月13日 | 群馬県の温泉

国道254号が長野へ向かう途中の群馬県内にある。
駅で言うと、上信電鉄の終点下仁田駅から西へ10km程度の位置であり、町営バスがあるようだが公共交通機関での到達はなかなか厳しい。
車の場合には、上信越道の碓氷軽井沢ICから15分弱の位置である。
R254のドライブ途中で立ち寄るというのが現実的だろう。


料金は700円である。
ナトリウムー塩化物強塩冷鉱泉(高張性中性冷鉱泉)という泉質だが、これと言った特徴は感じられなかった。
湧出量は極めて少なく、足し湯が多いほぼ白湯といった印象であった。

食事は地の料理が豊富なようで、食事のみの立ち寄りも歓迎とのことである。


ナトリウムー塩化物強塩冷鉱泉(高張性中性冷鉱泉) 自家源泉湧出量0.7L/分
群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧9326-1
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする