Ring☆Rang☆Rung!

ばかわいらしいもの・お人形・手作りetc.…そこはかとなく綴っています…

鯉のぼり。。。

2009-04-30 11:02:26 | 日記・エッセイ・コラム

 今日で4月も終わり、明日からは5月ですね。

 端午の節句も、もうそろそろ…。

 男の子の居るご家庭では、鎧兜・武者人形・鯉のぼりを飾られているお宅も多いことでしょう。

 ご近所のお宅のベランダにも、鯉のぼりを発見しました。

 

Photo

 鯉のぼり。

 

 

 

 

 

 

 このお宅には、去年までは飾られていませんでしたので、もしかしたら初節句なのかも知れません。

 残念ながら この日は無風でしたので、ダラリ~ンと垂れ下がっていました。

 風が吹いたら、お子様の成長を願うご家族の気持ちを受けて、元気にたなびく姿が見られるでしょう。

 

Photo_2

 ・ 吹流し

 ・ 真鯉

 ・ 緋鯉

 ・ 子鯉(?)

 

 

 

 結構大きくて立派です。

 しかも新しいので、白く輝いています♪

 隅っこに置いてある脚立に、ご家族の愛情が詰まっている様に感じられますね。

 


♪クイズ・たて笛ドン!

2009-04-29 14:52:09 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日の夕方、お家でカタカタとミシンを踏んでいると、外から微かな調べが聴こえてきました。

 

 ミシンを止めて耳を澄ますと、その調べは たて笛の音でした。

 たて笛…私が子供の頃は、そう呼んでいました。

 今は、リコーダーと呼ぶのが主流(?)の様ですし、カラフルな色の物が売られていますね。

 けれども、私やお友達が持っていた たて笛は、茶色一色の物でした。

  茶・白のツートンカラーや白一色のたて笛を持ってる子は、ちょっと憧れの眼差しを浴びてたっけ…。

 …と、遠い昔を懐かしむ私…。

 なおも聴こえ続ける たて笛の調べ…。

  う~ん…ところで何の曲を吹いてるんだろ?

 その調べは とても拙くて、何音か奏でたと思うと途切れ、また初めから繰り返しています。

  学校で習った曲を 一生懸命練習してるのね。頑張れ!

 微笑ましく聴いていると、上手く吹けなくて諦めたのでしょうか、別の曲を吹き始めました。

  おっ!これは、ミッキーマウス・マーチ♪

 しかし、何小節か奏でると また途切れ、別の曲が…

  むッ?これは…KinKi Kidsの…フラワー♪

 すると また別の曲が…

  ハイッ!これは、小さな世界♪

 …まるで 『 クイズ・ドレミファドン!』 の様です。

 しばらく 『 クイズ・たて笛ドン!』 を(勝手に)愉しんでいると、一番初めの曲に戻りました。

 何度か練習しているうちに、どうやら曲らしくなってきました。

  ん…?聴いたことがある様な…?

 とうとう曲になりました。

  あッ、これは!

 その曲に思い当たった私の口から出た歌詞は…

  ロ~ッテ パイの実 パイのパイの実♪

 あぁ、また歳がバレバレ…。

 そして… 愛しいあの子にバイのバイのバイ♪

 

Photo_2 ドリフのバイのバイのバイ

 

 

 

 

 

 

 ところで…この曲には原曲があるらしいのですけれども、何という歌なのかしら…?

 


紋次郎~!

2009-04-28 10:07:41 | テレビ番組

 夫と私が こっそり(?)応援している 江口洋介さん…。

 その江口さん主演のスペシャルドラマのCMが、近頃流れています。

 「 【 木枯し紋次郎 】 が15年ぶりに復活!」

 5月1日(金)夜9時~ フジテレビ 《 金曜プレステージ 》 にて放送。

 チラリと映った 紋次郎姿の江口さん…。

 きゃあ~、格好良い~~~~ッ!

 木枯し紋次郎といえば 中村敦夫さん以外には考えられませんでしたけれども、江口さんなら許せます。

 ( …って、私の承諾なんて関係ありませんね…。)

 このドラマには、中村敦夫さんもチラリと出演されるのだそうです。

 江口さんの 「 あっしには関わりのねぇこって。」 が、聞けるのですね♪

 トレードマークの長楊枝をプッと吹き、敵を斬り倒してゆく 江口紋次郎の姿が早く観たいです。

 テーマ曲には あの名曲 『 だれかが風の中で 』 が使われる様で、ちょっと嬉しいです。

 ♪ 何処かで~、誰かが~、きっと待っていてくれる~♪

                    ( by 上條恒彦さん )

 

Photo

 待っていますとも!


ピッカピカ~♪

2009-04-27 10:59:44 | オートバイ

 先々週、車検&点検のために HONDA DREAMに預けていた夫と私のオートバイを引き取りに行きました。

 「 特に問題もありませんでしたよ。今までの様に乗られれば、次の点検までOKだと思います。」

 整備士さんに そう伝えられて、安心しました。

 わぁい、良かったぁ~♪

 「 磨いておきました。」 

 わぁい、嬉しい~♪

 

Photo_2 夫のワルキューレ。

 ピッカピカ~

Photo_3 私のシャドウ、

 喜代松号。

 ピッカピカ~

 

 

 

 

 さて、ピカピカのオートバイにお日様を反射させながら、宮ヶ瀬湖へ ぷちツーリング。

  今日は、ゴールデンウィーク最初の日曜日…きっと道路は混んでいるだろうなぁ…。

 と思いきや、以外に空いていました。

 皆様、もっと遠くへ行ってるのかしら?

 快適に走り進み、鳥居原公園の駐車場でひと休み。

 やっぱりこちらも 通常の日曜日より空いていました。

 しばらく休んだ後、休憩所のお手洗いから帰って来た私に、夫は私のヘルメットを差し出しながら 苦笑いをしています。

 

 

Photo_6 私のヘルメット。

 薔薇と蠍の

 ステッカーを

 貼ってあります。

 

 

 

 夫に渡されたヘルメットをよく見ると…?

 

Photo_4  !!!

 疵がッ!

 

 

 

 

 

  風で落っこっちゃったんだ…。

  あ…そうなの…。

 今日は風がとっても強いですから、仕方ありませんね…。

  嘘…俺がちょっと動かしたら、落っこっちゃった。

  ……。

 ヘルメットは、事故から頭を守ってくれる物です。

 事故でもないのに、疵付けちゃうなんて…。

 これも、事故?

 マジックを塗って目立たなくしておこうと思います…。  

 


リカちゃん 生まれます

2009-04-26 10:23:51 | お人形

Photo 【 リカちゃん 生まれます 】

  著:小島康宏

 

 

 

 

 

 題名のとおり、初代リカちゃん人形が誕生するまでの歩みが 書かれています。

 著者は、初代リカちゃんの商品開発を担当された 小島康宏さんです。

 当事者であるだけに、ご苦労された様子など 細かいことが書かれています。

 仲良くさせて頂いている リンダさんが、この本の協力者に名を連ねてらっしゃいます。

 リンダさん 見ました~!素敵過ぎますよぉ~♪

 この本を読んで、リカちゃんの素晴らしさを 改めて知ることが出来ました。

 当時のお人形やブックレットなどの写真も盛りだくさんで、愉しさ・嬉しさ・懐かしさで いっぱいになりました。

 リカちゃんは、4代目となった今なお、お子達に ( 元お子達にも ) 愛され続けています…。

 そんなリカちゃんと同じ年に生まれたことを、私は とっても嬉しく ちょっぴり誇らしく思います。

 あ…歳がバレバレ…。

 初代リカちゃんのドレスは、どれもこれも みんな可愛いです。

 ちょっと真似っこして 作ってみたくなりました。

 でも これらのデザインは、現代のリカちゃんよりも やっぱり初代・2代目リカちゃんの方が似合いそうですね。

 私が遊んでいたのは、2代目リカちゃん…。 

 当時の私が持っていたリカちゃんに 何だかとっても逢いたくなってしまいました。

 でも、もはや それは叶うことはありません…。

   ※ 詳細は、こちら ⇒⇒⇒ 【 お人形遊び

 もっといっぱい遊んであげたかったなぁ…。

 復刻版でもいいから、2代目リカちゃんをお迎えしちゃおうかしら…?

 

Photo_2  リカちゃん

   生まれます。

    by 香山織江

  ( リカちゃんのママ )

 

Photo_3 こういうことですよね♪

 ……え?

 …違う?

 

 

 

  

*****************************

 

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=riraru-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=4420310340&amp;fc1=A50A0A&amp;IS2=1&amp;lt1=_top&amp;m=amazon&amp;lc1=710AF5&amp;bc1=000000&amp;bg1=F9D6EA&amp;f=ifr&amp;nou=1" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>