mirojoan's Blog

世界びっくりニュースへのコメントだよ!
HPは http://salvadordali.jp です。コピペしてね!

自分の国では普通でも他の国では奇妙と見なされてしまう12のこと

2021年03月31日 | 世界びっくりニュース
雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?
MLMではない格安副業です。
100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。
↑ ↑ ↑
クリックしてね!



自分の国では普通でも他国では変に思われる12のこと

 ところ変われば常識も変わる。自分の国では普通なことでも、他の国の人から見たらなんとも奇妙に思えてしまうという文化や習慣は結構あるかもしれない。

 このほど、カナダに住むTikTokユーザーが、「自分の国では普通でも他の国では変だと思われてしまいがちなことって何?」というトピックでユーザーらに質問したところ、世界各国から面白い回答が返ってきたようだ。


1.カナダでのミルクの注ぎ方


1_e6
tiktok:nas.alive

 TikTokユーザーNasrさんは、自身が住んでいるカナダではごく普通のことを動画でシェアした。

 袋に入った牛乳をプラスチックの容器に入れて、ほんの少しだけハサミで口を切って、グラスに注いでいる。保存する時は、もしかしてこのまま?

 それはさておき、Nasrさんの「自分の国では普通でも他の国では変だと思われてしまいがちなことって何?」という質問に、いろいろな国に住むユーザーから回答が集まった。


2.スロバキアではクリスマス用の鯉を浴槽で飼う


3_e6

 bb.coconutbunsさんは、スロバキアではクリスマス前に生きた鯉を浴槽で飼うと説明。クリスマス用に食べる魚として店で購入した鯉は、泥水に生息していることから、クリスマスの日まで浄化のために自宅浴槽の綺麗な水に泳がせておくのだそう。

 ちなみに、人間が浴槽を使用する時は、魚はバケツに移し替えられるという。


3.デンマークは25歳までに結婚しない人にシナモンパウダー攻撃


4_e4
credit:tiktok / twitchin_plays

 twitchin_playsさんによると、デンマークでは25歳になるまでに結婚していないと、自分の誕生日に電柱に縛られてシナモンパウダーを浴びせられる事態となるようだ。

 更に、30歳になっても独身の人にはシナモンパウダーが胡椒になるということだ。


4.フィンランドにはアパートにサウナがある


5_e3

 フィンランドに住むpateyyeさんは、自宅アパートにあるミニサウナ室を紹介。


5.ノルウェーでは赤ちゃんを外で昼寝させる


6_e1

 ingridsalbuさんは、ノルウェーではたとえ寒くても、親は赤ちゃんを昼寝のために外に置くという習慣をシェア。

 ingridsalbuさんにとっては普通に慣れたことでも、アメリカ人の友人から見ると「とても奇妙」だと指摘されたそうだ。

私たちは、赤ちゃんが昼寝をする時は外に出します。例えばレストランに行く場合、外に赤ちゃんが寝ているベビーカーがよくあります。北欧諸国のほとんどでは、これはごく普通のことです。

また、幼稚園にいてお昼寝をしている時も、外にはたくさんのベビーカーが置かれてあります。赤ちゃんたちはいつもたくさんの服を着こんでいるので、外に出されても寒くありません。


6.スウェーデンでは雪で飲み物を冷やす


7_e1


7.スイスでは少なくとも3つの言語が共通語


8_e1

 スイスに住んでいるclaudiachudzikさんは、こんな動画をシェア。

スイスはヨーロッパの中心にある人口850万人の小さな国です。ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語の4つの言語があります。ロマンシュ語は、ごく一部の人しか話さないため、企業では広く使用されていません。

全国規模のビジネスを展開している企業は、パンフレットや製品ボックス、Webサイトには少なくともドイツ語、フランス語、イタリア語といった3つの言語に翻訳する必要があります。

また、大企業がプレゼンテーションを行う場合、実際には2つの言語で行うか、ライブ翻訳付きのヘッドフォンを使ってすることがあります。一部の小さな村では、映画館に3セットの字幕があり、画面の半分を占めます。


8.アメリカではソフトドリンクのサイズが半端なく大きい


10_e1

 melissafairladyは、アメリカ人が飲むソフトドリンクのサイズがどこの国と比べても半端なく大きい事実をシェア。

これが通常っていう国に私は行ったことがないわ。ヨーロッパにいた時だって、ソフトドリンクのどれもアメリカほどは大きくなかったもの。

これは純粋に、アメリカオンリーよ。 44オンス(1.3リットル)のコーラなんて誰も必要としないから、サイズは小さい方がいいわよ。



9.お口の衛生に執着するブラジル人


11_e0

 oatmilkbimboさんは、ブラジル人が公衆トイレや職場のトイレで歯を磨いたりデンタルフロスをしたりするのを見るのは非常に一般的で、1日に複数回のシャワーを浴びることも普通だと話している。

 また、ブラジルではフォークとナイフでピザを食べるのも普通のようだ。


10.スウェーデンではググったら個人情報開示?


12_e0

 eliasymerさんは、このような動画をシェア。

スウェーデンでは、Googleで人の名前を入力するだけで、その人のフルネームや生年月日、住所、運転している車、稼いでいる金額など、全てが表示されるよ。誰でもチェックできて、しかも無料。これってとても不自然だと思うけど。


11.ロシア国民は2つのパスポートを所持


13_e0

 ロシア在住のnikiproshinさんによると、1つは国内のみの使用で、いわゆるID(身分証明書)の役割を果たすという。もう1つは国際的なロシア連邦のパスポートなのだそうだ。


12.アルゼンチンは大学卒業のお祝いに物を投げつけられる


14_e0

 dietcokeandthunderさんは、アルゼンチンで大学を卒業した人たちへの祝福についてこのようにシェアした。

アルゼンチンでは大学を卒業すると、友達や家族が卵、小麦粉、調味料、油など食べ物全般もしくはペンキや泡などを投げつけて祝福します。

お祝いされる人は頭からつま先までびしょ濡れになります。過去数年は食べ物を無駄にしないようにペンキや絵の具、紙吹雪などに変わりましたが、まだ生卵を卒業生に投げつけたりして祝福する人もいます。


☆ちょつと、期待外れでした!

優良出会い系サイトの紹介です!
 
雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?
MLMではない格安副業です。
100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。
↑ ↑ ↑
クリックしてね!


凶悪犯収容刑務所から大統領専用機まで、世界でもっとも警備が厳重な10の場所

2021年03月29日 | 世界びっくりニュース
雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?
MLMではない格安副業です。
100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。
↑ ↑ ↑
クリックしてね!



世界で最も警備が厳重な場所

 流石にウイルスまでは防げないかもしれないが、相手が人間ならばそうやすやすと侵入を許すことはないだろう。

 この世の中にはさまざまな施設があるが、ここで紹介するのは外部の人間が勝手に立ち入れないことを重視した施設だ。

 データの保全から要人の保護まで、人間を拒絶する理由は施設によって異なる。共通しているのは、超厳重な警備体制が敷かれており、命を賭したとしてもそう滅多なことでは内部に足を踏み入れられないということだ。


10. シャイアン・マウンテン空軍基地(アメリカ)


1

 米コロラド州にあるこの基地は、冷戦期には北アメリカ航空宇宙防衛司令部の地下司令部があったことで知られている。

 当時、ソ連軍による核攻撃の可能性は現実的なものであり、重要な拠点を守るためにそれなりの対策を練る必要があった。それが山の地下にこの基地が作られた理由だ。

 しかしそれも昔の話だ。冷戦の終結によって利用価値は大きく低下した。現在も空軍によって管理されているが、その機能は当時よりもずっと縮小されている。


9. フォート・ノックス(アメリカ)


2

 米ケンタッキー州にあるフォート・ノックスは、軍事基地として長い歴史を誇る。建設されたのは第一次世界大戦当時で、それ以来、兵士訓練場として100万人の兵士を一人前に育て上げてきた。

 だが、ここにはもう1つ大切な役割がある。それは文字通りの金庫という役割だ。世界最大の金の保管庫で、現在4167トン、およそ1兆円もの金塊がここに置かれている。それほどの金塊を保管するには、軍事基地でしかできない厳重な警備体制が必要だったということだ。


8. ヘイヴンコー(シーランド公国)


3

 ヘイヴンコーはホスティングサービスを提供する会社だ。もちろん、ただの企業ではない。物理的にも法的にも隔離されており、「防弾ホスティング会社」と呼ばれるほど万全なセキュリティを誇る。そこまでやる理由は、あらゆるコンテンツを受け入れるサーバーを提供するためだ。

 たとえば、ある国でオンラインカジノが禁止されていたなら、ヘイヴンコーを利用することで、規制を回避することができる。いわゆるデータ・ヘイヴンとして機能し、ハッキングのような悪質な用途でない限りは、何に使ってもいい。

 しかもヘイヴンコーが拠点とするのは、イギリス南東部の海に浮かぶ海上要塞だ。ここはもともと英海軍の基地だったが、1967年に元英軍少佐のパディ・ロイ・ベーツによって不法占拠され、以来シーランド公国を称すする世にも稀な地域だ。


7. 38度線(朝鮮半島)


4

 韓国と北朝鮮を分断する軍事境界線は、あくまで実効支配地域の境界を意味するもので、厳密な国境とは違う。ゆえに250キロにわたる幅4キロの地域は、つねに厳重に監視されている。

 北から南、あるいは南から北へ移動する唯一のルートであるが、厳戒態勢にあるばかりか、南北合わせて207万個の地雷が設置されていると言われている危険地帯で、そこを通過しようとして命を落とす亡命者もいたと言われている。


6. エアフォースワン(アメリカ)


5

 エアフォースワンとは、米国大統領が乗っている飛行機を示す米空軍のコールサインである。そのため大統領専用機であっても、大統領が乗っていないときはエアフォースワンとは呼ばれない。

 覇権国の最重要人物が乗る機体だけあって、メンテナンス要員などの関係者以外は近づくことが許されない。

 ミサイルの誘導を妨害するフレアやチャフ、あるいは核兵器によって生じる電磁パルス対策が施され、空中で燃料を補給することもできるなど、普通の旅客機にはない特殊な装備が施されている。食料が常備され、医師も常駐しているそうだ。


5. ウーメラ立入制限区域(オーストラリア)


6

  南オーストラリア州の砂漠に広がる兵器実験地域。九州4つ分の広さがあり、世界最大の兵器実験・軍事演習・航空宇宙施設用の区域である。

 現在ではつねに立ち入りが禁止されているわけではないらしいが、爆弾などの実験が予定されていると退避警告が出される。己の身の安全を考えれば、あえて立ち入ろうとする者はいないだろう。また平時でも不発弾などがある可能性があるので、みだりに近寄るべきではない。


4. ADXフローレンス刑務所(アメリカ)


7

 アメリカでも最高レベルの警備が敷かれる刑務所で、「ロッキー山脈のアルカトラズ」との異名をとる。このことから想像できるように、400名ほどの服役囚はみな超危険な犯罪者のみだ。

 食事やベッドはあるものの、服役囚は23時間拘束されたまま独房で過ごさねばならないという過酷な状況におかれる。にもかかわらず、1994年に作られて以来1人たりとも脱獄に成功した者はいない鉄壁の刑務所である。

 なお脱獄も至難の業ながら、滅多なことでは投獄されることもない。どうしても中に入ってみたいというのなら、世界貿易センタービルの爆破やアメリカ大使館の爆破などに匹敵する凶悪犯罪を犯す必要がある。


3. エリア51(アメリカ)


8

 ロズウェル事件やグレイと呼ばれる宇宙人との関連が疑われてきた場所であり、それゆえに大きな謎に包まれている。空軍基地でもあるので、毎年数多くの兵士が訓練のためにここを訪れている。

 そこに隠された秘密が一体何なのか、はっきりしたことは分からない。分かっているのは、エリア51は砂漠のど真ん中にあり、敷地周辺に立ち入ることはおろか、撮影も一切禁止されており、違反すれば不法侵入の容疑で逮捕されるということだけだ。


2. ピオネン・データセンター(スウェーデン)


9

 世にデータセンターはいくつもあるが、核シェルター内に作られているのは、ピオネン・データセンターをおいて他にないだろう。

 核シェルターをまるで秘密基地のようなデータセンターに改築したのは、スウェーデン最大のインターネット・プロバイダーであるバーンホフ社。大勢のユーザーに絶対安心なサービスを提供するために、これほどぴったりな場所はないだろう。


1. ザ・グリーンブライアー(アメリカ)


10

 もっとも厳重な施設ナンバーワンに輝くのは、米ウェストバージニア州にあるザ・グリーンブライアーである。エリート中のエリートだけが利用できる豪華スパ施設だ。

 建物は1778年に作られたもので、その間26名のアメリカ大統領を含む、大勢の要人たちをもてなしてきた。つまり、ここの警護体制にはそれだけの実績があるということだ。

 一見、華美で華奢に思える贅を尽くしたスパだが、地下にはシェルターがあり、有事の際にはここで要人たちの命を守ることができる。幸いなことに、そのシェルターがシェルターとして使われたことは一度としてない。

References:Top 10 Most Heavily Guarded Places On Earth - Listverse/

☆日本と中国は圏外かいな!

優良出会い系サイトの紹介です!
 
雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?
MLMではない格安副業です。
100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。
↑ ↑ ↑
クリックしてね!


未来に対する恐怖を克服するための5つのアドバイス【ライフハック】

2021年03月26日 | 世界びっくりニュース
雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?
MLMではない格安副業です。
100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。
↑ ↑ ↑
クリックしてね!



起こるかどうかわからない未来の不安ばかりを考えてしまう人の対処法

 人は多かれ少なかれ不安を抱えながら生きている。人や物、場所や特定の生き物、病気や死など、不安の対象は様々だが、先の見えない未来に対して不安を抱くこともある。

 未来のことを極度に恐れるクロノフォビア(時間恐怖症)は、これから起きるかもしれないことにすごく不安を感じたり、新たな一歩を踏み出すのを恐れる恐怖症の一種だ。

 予期不安症は、「自分や家族が病気になったり、事故にあったらどうしよう?」とまだ起きていないことをクヨクヨ思い悩み、明るい将来が思い描けない不安障害の一種だ。

 目に見えない恐怖に立ち向かうためには、自分の感情をコントロールする力が必要になる。未来の恐怖を克服するための5つのアドバイスがあるという。

未来の恐怖とは何か?なぜ人は不安になるのか?


 未来への不安が少しずつ積み重なっていくと、身体的になんらかの症状があらわれる。日常生活が困難になり、人間関係すら損なう恐れのある本物の恐怖へと発展する可能性がある。

 こうした状態は臨床的に次のふたつにはっきり定義されている。

・時間恐怖症(クロノフォビア)
不安障害から発生した過度な恐怖のこと。恐怖に憑りつかれ、衰弱していくことがある。

・予期不安症(全般性不安障害)
どうなるかわからない将来の出来事に対して神経質になる症状で、精神障害、摂食障害、睡眠障害、筋肉の強張りなどを引き起こす。


将来の不安が怖い
Pixabay

なぜそれほどの恐怖を感じるのか?


 まずは不安についてしっかりと考えてみよう。その恐怖がなんであるかよりも、なぜ、それほどの恐怖を感じるのかを突き止めるほうが難しい。

 恐怖が発生するシナリオが、過去の体験やトラウマだったり、自意識が低かったり、漠然とした不安や特殊な出来事だったりと、その人によって千差万別だからだ。

 しかし、未知のものに不安を感じることをはっきり認識するのは、必ずしも否定的なこととは限らない。

 こうした不安の回路を、ワクワク感、期待、推進力、情熱、行動、専心へと転化することができれば、あなたが望む未来を思い描くことが可能となるかもしれない。

 未来のことが全てお見通しの人など存在しない。何が起きるかわからないのが未来なのだ。悪いことだって良いことだって起きる。

 では、少しでも未来への不安を軽減したい人のための5つのアドバイスを見ていこう。

不安をコントロールする為のアドバイス
Pixabay

不安を克服し、コントロールする為の5つのアドバイス


1. 最悪のシナリオを想定する
 明日が怖い、来週が、来年が怖いと思っていないだろうか。わけもなく不安にさいなまれてばかりいると、あなたの生活は崩壊してしまう。起こりうる最悪の事態を可視化してみよう。

 キーワードは、"わけもなく"ということだ。理由がわからないけれど・・・・・なんだか不安にかられるということは誰でも少なからずある。

 これは人間であることの副作用だ。私たちの心は、現実には起こりそうもない最悪の結果を"想起"する習性があるからだ。

 試験に失敗したら? 追試を受けることになるのか? 勉強のやり直しか? また家庭教師を雇わなくてはならないのか? と、どんどん不安が広がっていく。

 最悪の事態を考えるとき、不安に苛まれてばかりいないで、最悪のケースを回避するにはどうすればいいか、先手をとる力を蓄えるようにすることが大事だ。


2. ストレスの逃げ道を作る
 不安を覚えるのは、気分のいいものではない。怒りっぽくなってイライラしたり、眠れなかったりする。そのまま、未来の恐怖にどっぷり浸かってばかりいると、本来の自分がだんだん壊れてしまう。

 創造的で生産的な新しいなにかに着手するよう、あえて自分を仕向けることが大切だ。

 負の思考サイクルを打破するため、外をひとっ走りしてみたり、長年、先延ばしにしていたことに集中してみたり、クローゼットの中の片付けにとりかかったりしてみてはどうだろう?

 特別なことを成し遂げるためにエネルギーを使うのではなく、凝り固まった思考プロセスを不安から引き離し、もっと新鮮な空気が吸えるような場所へと連れ出すのだ。

3. 今現在を見ること
 人間の脳は、まるでジェットコースターのようだ。未知の恐怖に執着してしまうと、ぐるぐる同じ思考を繰り返すばかりで、ほかの道を見つけるのが難しくなってしまう。

 まずやることは、今、目の前にあることをきちんと見ること。

 相手との関係が続かないかもしれないと怖れているとする。今が幸せなら、その相手と一緒に楽しく過ごし、感情の回復力を守るために、今日できることはなんでもすればいい。


4. 前向きなことに集中する
 じっくり考えることは強力な武器になる。負のループのリセットボタンのようなテクニックになりえる。

 些細な疑いの芽から大きく広がった恐怖が、とてつもないストレスになって負けそうになることがあるが、そんなときは、心に余裕をもたせ、改めて考え直してみれば、感情の模様替えができる。

 最善の結果が実現したときに、どうなるかをできるだけ思い描く。負けと同じくらい勝つチャンスはあるものだ。

 自分が思い込んでいる考えを見直すことができれば、楽しみや成功の感情が呼び覚まされ、ネガティブな思考プロセスと闘うことができる。


5. 自分が思っているほど自分は弱くない
 疑ったり、心配したり、なんでもないことでパニックになるのはたやすい。だが、これまで体験してきた闘い、競争、障害を乗り越えてきた結果、あなたはここにいるのだ。

 負ける、譲ることもひとつの選択だが、甘んじることなく頑として立ち向かうのなら、たとえ、その結果があなたの望んでいるものにならなかったとしても、反撃する権利がある。

 最後に恐怖を覚えたことはなにか、思い出して欲しい。あなたはそれを切り抜けてきたから今ここにいるはずだ。過去にできたのだからまたできる。

 そして「いつでも誰かに助けを求めて良い」ということを忘れないで欲しい。

 まわりの人たちもあなた同様になんらかの不安を抱いている。世界は緊張にあふれていて、未来に対する不安の渦は広がっている。手を伸ばせば同じ思いを抱えた人がそこにいる。気持ちを共有させお互いに支えあうことで渦から脱出することだって可能となる。

 未来は予測することも、コントロールすることもできない。でも、今日という日は自分が獲得したものであり自分でなんとかすることができる。その中で何をするかが重要なのだ。

不安解消
Pixabay

どうしても不安から逃れられない場合は、専門の機関に相談を


 どんなに未来への不安を払拭しようとしても、その不安から逃れられないという場合、問題に向き合い、効果的な対処法をしっかり組み立ててくれるプロの医師や臨床心理士、カウンセラーの診断が必要だ。

 将来に極度な不安を感じ、日常生活に支障が出るほどの状態で、それを軽減するために手を尽くしてもダメなときは、しかるべき病院に行き、専門家の助けをかりよう。

References:Uncertainty and Anticipation in Anxiety / healthline / learning-mind/

☆俺は不安神経症で薬に頼っている!

優良出会い系サイトの紹介です!
 
雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?
MLMではない格安副業です。
100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。
↑ ↑ ↑
クリックしてね!


デンタルフロスに鉛筆削りなど、サバイバルに役立つ10種の補助的便利グッズ【ライフハック】

2021年03月24日 | 世界びっくりニュース
雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?
MLMではない格安副業です。
100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。
↑ ↑ ↑
クリックしてね!



サバイバルに役立つ10の便利グッズ
サバイバルに役立つ10の補助的便利グッズ/iStock

 ナイフ、発火具、ロープはいざというときのサバイバルには不可欠の定番アイテムだ。過酷な状況に陥っても、きっとあなたの生存率を高めてくれることだろう。

 だがサイバイバル生活では意外なグッズが重宝することもある。それは生死に関わるほどではないが、サバイバルを少しだけ楽にしてくれるものだ。

 それほどかさばることもないので、非常用のリュックサックに入れておくアイテムとして、検討してみても良いかもしれない。

1. ダブルクリップ


1
Pixabay

 書類をきっちりまとめてくれるオフィスの定番アイテムだが、屋外ではタープを張り綱に留めたりと、ちょっとしたシェルター作りに役立ってくれる。

 木などにロープを固定するのにも便利だ。湿気に弱く、しばらくすると錆びてしまうので、何日間も放置しない方がいいだろう。


2. 結束バンド


2
Pixabay

 こちらもシェルターを作るときの便利グッズだが、ダブルクリップよりも長持ちする。錆びる心配はないので、キャンプで夜通しものを吊すことができる。

 あるいは盗難防止のために、持ち物をつないだり、バックパックが開けられないよう”鍵”をかけたりするのもいい。ほかにもくくり罠(締まって動物を捕まえる罠)を仕掛けたり、ズボンの裾を留めて、ダニの侵入を防ぐなんて使い方もある。


3. デンタルフロス


3
Pixabay

 細くそれでいて丈夫なデンタルフロスは、紐代わりに重宝する。ケースにコンパクトに収納されていて、内蔵されているカッターで簡単に切ることができるのもポイントだ。だが、1番のウリは釣り糸として使えることかもしれない。

 ほかにもくくり罠や裁縫にも使えるし、ちょっと用心をしておきたいなら仕掛け線として利用し、原始的な警報を作ることだってできる。


4. ゴミ袋


4
Pixabay

 ちょっと奮発して業務用の厚みのある上部なゴミ袋がおすすめだ。この中に持ち物を入れておけば、屋外で雨に降られても濡らしてしまわずに済む。

 また腕と首を通す穴を開ければ、即席のカッパになる。その応用として、両脇を切って広げて、雨をしのぐシートとして利用してもいい。さらに松の枝や乾燥した草・葉を詰めれば、ちょっとしたクッションになって、硬い地面も多少は快適になるだろう。


5. 鉛筆削り


5
Pixabay

 サバイバル生活が長期間に及んでしまった場合、所持品の損耗をいかにして抑えるかが重要になる。例えばナイフを使えば、その都度わずかに切れ味が落ちていく。だから、火をおこすために枝が必要だというのなら、ナイフで切るのではなく、たとえば木などをくさびにして折るのが望ましい。

 鉛筆削りは小枝を削って、火口を作ることができる。小さくてかさばらないのもポイントだ。


6. トランプ


6
Pixabay

 トランプはそのままトランプとして使う。つまり孤独なサバイバル生活でちょっとした楽しみをということだ。一緒に遊ぶ仲間がいるならなおのこといい。

 なので、かさばらないカードゲームの類ならなんでもいい。中には食べられる植物を記載したものなど、サバイバルに役立つ知識を学べるカードもあるらしい。


7. ノートと鉛筆


7
Pixabay

 気がついたことや思いついたことなどをメモするためのものだ。誰かにメッセージを残したり、道に迷わないよう地図を書いたりするためにも使える。

 ペンよりも鉛筆がおすすめなのは、気温や天候の影響を受けにくいからだ。先ほど鉛筆削りも紹介したので、芯が減ればそれで削る。ノートには耐水仕様のものもあるので、普通の紙よりはそちらの方がいいだろう。


8. 裁縫道具


8
Pixabay

 衣服やテントなどに開いた穴や裂け目は、最初はちょっとしたものでも徐々に広がってきてしまう。そうなる前に修繕してしまうべきだ。

 持てるものに制限があるサバイバル生活では、コンパクトな旅行用の裁縫セットがおすすめだ。ちなみにバックパックの中にはすでに糸が入っているはずだ。

 そう、デンタルフロスを使うのだ。いきなり縫い物をしても上手くいかないだろうから、今のうちに基本くらいは覚えておくといいだろう。


9. ダクトテープ


9
Pixabay

 強力な粘着力があり、湿気と摩擦に強く、しかも手で切れる便利なダクトテープは、アメリカ人ご用達のアイテムだ。彼らは「何か壊れたらとりあえずダクトテープ貼る」という使い方をしているようだ。

 このリストの中では一番重いかもしれないが、鉛筆などに一部だけ巻きつけて軽量化することもできる。物を留められるのはもちろん、持ち物の穴を時間をかけずに塞いだり、糸で縫うことができない部分の補修にも便利だ。

 非常に燃えやすいので、火口として使ってもいい。日本でもAmazonなどで購入できる。


10. 希望となる物


10
Pixabay

 サバイバルは肉体的にも過酷だが、精神的にもこたえる生活だ。心が折れそうになる逆境の中で、勇気を奮い起こすものは何よりも重要かもしれない。

 それは愛する家族の写真かもしれないし、一冊の本かもしれない。先が見えない状況の中、少しでも前向きな気持ちになれるものなら何でもいい。

References:10 weird, but essential, additions to any survival kit | Popular Science/

☆10の「希望となる物!」ちゅうのはええ加減すぎやぁ~せんのかい!

優良出会い系サイトの紹介です!
 
雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?
MLMではない格安副業です。
100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。
↑ ↑ ↑
クリックしてね!


重機関銃の弾丸すら防ぐ次世代コンバットスーツをロシアが開発

2021年03月22日 | 世界びっくりニュース
雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?
MLMではない格安副業です。
100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。
↑ ↑ ↑
クリックしてね!



重機関銃すら防ぐ次世代コンバットスーツをロシアが開発

 近未来のロシア軍兵士には、もはや銃弾など通用しなくなってしまうのかもしれない。現在開発中の次世代コンバットスーツは、重機関銃の13mm(正確には12.7mm)口径弾すら防いでしまうそうだ。

 先日、ロシアの国営企業「ロステック」によって、第4世代コンバットスーツ「Sotnik(ソトニク)」の開発が公表された。その名は古代ローマの「百人隊長(センチュリオン)」を指す。

 ソトニクは「ロシア軍事産業の最先端技術、ロボティック装備、統合情報通信システムなど、根本的に新しい技術で構成」されており、2025年までに現行の第3世代コンバットスーツを後継することになるという。

驚異の防御力と運用の柔軟性


 第4世代コンバットスーツ、ソトニクの詳しいスペックは明らかにされていない。しかし、これまでの関係者の発言によると、超高分子軽量ポリエチレン繊維とアーマープレーティング技術が採用されているという。

 その防御力は驚異的で、ブローニングM2重機関銃から射出される12.7mm口径弾が直撃しても貫通することはない。

 たとえ貫通しなかったとしてもその時の衝撃は兵士を殺すほど危険なものだが、ソトニクはそれを衝撃を吸収することもできるようだ。

 また20%軽量化され、重量は20キロ程度なので、兵士の行動を大きく阻害することもない。作戦内容や状況に応じて、ほかの装備を携行するといった柔軟な運用が可能だという。

4cba0a533a8e89995bebeacf1b268b78_e

 高度な性能を誇るソトニクだが、現行のコンバットスーツ「Ratonik-2(ラトニク-2)」も侮れない。

 過去8年で30万点がロシア軍の各部署に配備されたというラトニク-2は、7.62mm口径の銃弾に耐える防御力や、サーマル暗視装置・懐中電灯・通信システムが内蔵されたヘルメットなど、ハイテク満載のコンバットスーツだ。

 重量は18.1キロ~22.7キロあるが、パッシブ・カーボンファイバー・フレームを利用することで、体にかかる負荷が軽減され、着用者の脊椎や関節を守る。

1_e8

米軍を凌駕するパワードスーツ


 昨年9月には、ラトニク-2用のパワードスーツも公開されている。こちらはいくつか種類があるようで、80キロまでの重量を支えてくれるタイプや、運搬重量は60キロになるがより身軽な襲撃作戦用のタイプががある。

 こうした点を鑑みると、どうやらロシアは、次世代パワードスーツ技術においてアメリカの一歩先を行っているようだ。

 米軍は軍用パワードスーツ「TALOS」を開発していたが、「全システムをシームレスに連携させる」という目標をクリアすることができず、2019年にプロジェクトの凍結が決定された。

 このようにアメリカがパワードスーツの開発に手間取っている間に、ロシアはすでにシリア内戦に投入し実戦テストを重ねているとのことだ。

References:rostec / taskandpurpose / thedefensepost/

☆梅が大統領になってアメリカは終わってしもたな!

優良出会い系サイトの紹介です!
 
雇用大崩壊、大失業時代の前に手軽に始めてみませんか?
MLMではない格安副業です。
100種類以上の豊富な商材を、ワンストップで取り扱えるビジネスパートナーが全国で活躍中。
↑ ↑ ↑
クリックしてね!