・【メサイア・コンプレックスと新興宗教】
「幸せの押し売りをする心理状態」にスポットをあててます。
・【Recovery Note】
家庭内トラウマ・サバイバーのためのHP。内容も細かく、参加型です。
・【Care&Support】
アダルトチルドレン、ドメスティックバイオレンス、モラルハラスメント、依存症、人格障害などとアサーション(回復)にむけて、こまやかに書かれています。
・【心理学総合案内 心の散歩道】
犯罪心理、MC問題、カルト問題、日ごろの心のありかたなど、多岐にわたっています。
傷の癒しについても。
・【境界例と自己愛の障害からの回復】
最近良く耳にする人格障害という言葉、差別でなく理解することへ努められたらと思います。
・【こころのサポートセンター・ウィズ】より
・【モラルハラスメント】
DVやセクシャルハラスメント、モラルハラスメントなど、主に精神的に負担のかかる出来事への対策のためにも立ち寄ってみたいサイト。
あなたの近くの迷惑な人を考えてみる。
・【JUST 日本トラウマ・サバイバーズ・ユニオン】
行きづらさを感じる方へ向けての、特定非営利活動法人サイト
・【赤城高原ホスピタル】から
トラウマについて
虐待問題、心の問題など。
・【家族という名の強制収容所】より
トラウマについて・
回復について
虐待経験者が運営し、同じ仲間がサバイバー、サポーターとして集まっているサイト。用語も充実しています。
例えば教団にのめりこむ信者、依存症、虐待問題などは、
私の身近でも起こっている問題だ。
まずは2分化だけしてくくれる問題ばかりではないということを認識するのに必要なのではないかと思う。