Thank you for my days

ただなんとなく過ぎていく日々、
ちょこっとでも、書き留めておきたい

こんなん出ましたけど~

2005-04-23 17:14:37 | life
タイガー&ドラゴン『まんじゅう怖い』をどう話に結びつけるのか
お手並み拝見で臨みました。
やっぱクドカンは天才だわ~マイリマシタ
来週は『茶の湯』だって~
なぜか落語の趣味は全く無いのですが
何気に話を知っている。
学校の図書の本に子供向けの落語シリーズの本があって
小4の時、夢中になって読んだくらいしか落語に触れた記憶がない。
またアレンジしてくれるのでしょうね。。
楽しみでしょうがない。

そのタイガー&ドラゴンを見終わった夜11時頃
息子が塾から帰ってきて
自転車を盗まれたとおっしゃる、
どうも鍵を掛けてなかったらしい
番号登録書をみると去年の10月に購入、まだ半年しか経っていません
息子が凹んでいるところへ、のん兵衛酔っ払いの旦那がご帰宅。
とってもお怒りになりまして・・・なんか別の話も出てきて論点がずれてくる
仕事で嫌な事でもあったと見る。。。
家族それぞれが、各部屋でふくれておりました。私は普通ですが・・・
鍵を掛け忘れ盗られる隙を作った息子も悪いのですが
反省しているところへ追い討ちでして
盗んだ犯人は、楽して誰にも責められず
息子の自転車を利用したワケで
憎むべきは犯人。
やってはいけない事を教える機会なのですがね
子育てって難しい。旦那の操縦もめっちゃ下手です。
飲んで帰った日は、何もいわず大人しく寝かせるのが1番。

折角、素敵な出来事が起こったと聞いて
幸せな気分で1日を終わらせるはずだったのにねぇ

早朝5時から車で捜索、この時間でも明るいのにびっくり
そのあと警察署に届け出を息子としてきました。
やはり早朝ってのは正解、仕事が終わったお昼から又探しに出かけましたが
道や公園には、普通に自転車がズラリ、
どれが放置されているのか区別が付きませんです

あ~毎日何やかや事件が起きます。
平凡な日々が欲しい

そう昨日は近所に大手レンタルショップが出来たのです
それも通勤途中に寄れるときた。
仕事帰りに寄りましたが長蛇の列に閉口。
借りたいもののほとんどが貸し出し中。
なんとか柴淳とレミオロメンのアルバムを借りることが出来ました
やっぱ『Def Tech』はインディーズということで
まだ許可がなんちゃらと平謝りされました。(ナビィちゃんちはどうでした?)
店員さんに最初聞いても知らなくて、
わざわざ、レンタルじゃなく、CDショップコーナーの4位の棚から
CD持ってきて説明させていただきました。
もうちょっと教育してね・・・

あれま、嵐事がまたなかったなぁ~
(隠れその③・逃~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする