きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

トロトロ牛すじ入りカレー♪

2015年09月18日 | 肉料理



トロトロの牛すじの煮込みカレー

今まで、あまり牛すじを食べたことが無く

つるっと口の中でとろける感じの牛すじが

こんなに美味しいとは知らないで生きてきました


カレーを作ろうと出勤前に

野菜を炒めた時点でお肉が無いのに気づき

とりあえず野菜カレーの状態で保温鍋に


会社の帰りに カレー用のお肉を物色していたら

牛肉に目が行ったのですが

豚肉と比べると 少しお高い!



目についたのが

牛すじ肉

名古屋のおでんに入っているイメージしかない

牛すじは ほぼ豚肉位の値段で買えました

さてどうやってこれを ほぼ煮あがった野菜カレーと合体させるか・・・


かぶるくらいの日本酒を入れ

野菜カレーの汁を1カップ位入れて

加圧15分

トロトロの牛すじのカレー煮込みが仕上がりました





牛のエキスは野菜カレーと合体して美味しさを増し

すじの部分はプリンプリンで

とろけるように柔らか~


うめごど~ こんねうめカレー 生まれで初めてだ~ (美味しい事! こんなに美味しいカレーは生まれて初めてよ)

きよちゃんは

こんな事を言いながら食べていましたが

ちょっと 大げさではないですか?



励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>
         
                          にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
                          ↓ ↓ ↓



レシピ  



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カレー (ひととき)
2015-09-19 10:49:32
こんにちは。
単身赴任の主人は昼食にカレーが多いらしく、家ではカレーはタブーです。
でも、牛すじのこのカレーはお酒の肴にも良さそうですね。
リーズナブルにできそうで、さっそく試してみたいです♪
返信する
Unknown (はるさん)
2015-09-19 15:44:18
こんにちは(^^♪
あらあ‥牛すじとご縁がなかったなんて‥
コラーゲン云々は置いといても、
美味しいし柔らかいし体が温まるし
きよちゃんにも最適だわあ。
甘辛く煮たり、丸ごとのお野菜と煮たポトフも美味
脂が気になるときは煮たのを冷やすと上に白く固まるから取っちゃえば平気よ‥
大好きなもんで、つい熱く語ってしまいました。
返信する
牛すじは大活躍 (リン)
2015-09-19 21:07:15
↑はるさんがおっしゃるように我が家も牛すじが大活躍です。
我が家はカレーの他に、シチューやこんにゃくと一緒に味噌で甘辛く煮たりします。
これからの季節、おでんにも欠かせません。
返信する
牛すじ (のりのり)
2015-09-19 21:17:33
私も牛すじ大好きですよ!
リンさんと同じで、こんにゃく、大根といっしょに味噌煮が定番ですが、他にもいろいろ使います。
でも、最近、牛すじ肉もけっこういい値段で売ってます。
返信する
Unknown (masakohime)
2015-09-20 01:33:21
こんばんは~
さすが!肉系女子のきよちゃん~~~
肉の旨みたっぷりのカレーは、最高に美味しかったのでしょうね♪
な~るほど、野菜だけで煮込んでおいて、肉は野菜のスープで後から柔らかくして合体させてもOKなのね。
肉がないからと言って、後でまとめて作るより、ずっと早く仕上がりそうです。
最近カレーを食べていないな~
安い煮込み用の牛肉を、見つけなくちゃ^0^
返信する
Unknown (主夫太郎)
2015-09-20 17:58:03
きゃりあさん こんにちは

牛筋というのは、僕が学生のころは豚肉より大分安かったのですが、最近は結構高めになってきた感じがします。それくらい色々な人が求める用になったのかもしれませんね。圧力鍋は確かに強力な味方で、持ってない時は2時間くらいかけて煮てました。

カレーと牛筋は合うだろうなぁ。
ン~食べたいなぁ。
返信する
こんばんは (婆ちゃんねる)
2015-09-21 18:29:46
牛筋にこみは良く作ります。
カレーもおいしいと聞きましたけど、まだ作ったことがありません。
これから保温鍋と圧力を駆使しておいしいあったか料理が活躍ですね。
私も作ってみようっと!
カレーは大好き。
返信する

コメントを投稿