お待たせしました!ぴょんレポート第二弾!
急に冷え込みが厳しくなりましたね。
皆様、風邪ひいてませんか?
一昨夜はあまりの寒さに、外で小さな身体でうずくまるぴょんが不憫で、
ホッカイロをいれてやったichiiでございます。
↓これ、すごく可愛く撮れてるでしょ
(元々可愛いいんだけどね)
古着やバスタオルや古ボアシーツで保温した棲家があるとは言え、
あの小さな身体で温まるのはやっぱり辛いよね。
朝見たら…!、なんて絶対やだしね。
で、結局、見るに見かねて居た堪れず…
作っちゃいました!
段ボールで!
家の中にぴょんルーム!
手前がお尻、奥が頭です
ぴょん部屋の箱の傍にテレビがあるのですが、
じ~っと身じろぎもせずスチール柵からこちらを窺っていたぴょん。
姫ちゃんや銀ちゃん(銀はヤバイほどびびりまくり)を気にも留めず、
暫くするとテレビの音も何のその、中のふかふかベッドに埋もれて、
鼻づまりのイビキをかいて寝だしました。大物です!
可愛すぎます!
トラちゃんやぼっちゃんや仲良しのチワワちゃんが
ぴょんの細く尖ったツメを恐がり警戒するので、
ちょっぴりだけツメの先っちょを切っちゃいました。
ツメ切りの時も、とってもいい子のぴょんちゃんでした。
************************* プチぼっちゃんレポートで~す
ぼっちゃん、昨夕、手術以来の初散歩。
仲良しのわんちゃんと一緒に足取り軽く、もう、ウキウキでした。
でも抜糸するまでは、まだまだ散歩以外の外歩きは我慢です。
いつも来てくれてありがとう。
お帰りの際は上のお好きなジャンルをポチッとお願いします
家の外猫さんたちには、ダンボールで2階建て小屋作ってます。
中には100金で買ったふかふかクッションと、今日はこちらも急に冷えるので、さっきホカロン入れてきました
でも、もう7年外猫生活の彼らはまだまだこれくらいの寒さは大丈夫!って顔してました
ぴょんちゃん、ぬくぬくできてよかったね
最初は広かったのですが、ぴょんはどんどん成長して、今では手狭な感じ。
もう箱の中のトイレが小さくて、朝ご飯後はうちの子達の猫トイレで用を足させています。
沙於里さんとこも外猫マンションを作ってあるのね。
外の猫達は上手にひだまりで熱を蓄えて、寒さを乗り切っていますね。明日明後日くらいから本格的に冷え込むそうですが、ぴょんはぬくぬくしてます。幸運なヤツです。