ダイブマスター(潜水道)兼温泉ソムリエマスター(温泉道)が行く!

仕事は二の次?海と温泉とグルメと映画レビューの日々。色々ありましたが人生楽しまなきゃ損ってことで。メインはTWです。

かめや恵庵宿泊(その4 浦島太郎プラン)

2006年09月15日 | 病院ついでに温泉
10日遅れにて噂の浦島太郎です。

料理皿を置くのにかなりの面積を必要とするため、
4人の場合は、部屋食不能で個室で頂くことになります。
最初は、こんな感じで並んでます。



煮こごりです。きのこやほたてが入ってます。
ちょっと醤油味が濃かったかな。



焼き?茄子にザクロの果肉が乗ってる上に生ハムが乗ってまして、
白いのは、ゴマ豆腐のすりつぶしたものです。
非常に凝っててしかも美味しいです。



伊勢海老のお刺身!



たぶん韓国産だろうけど、松茸の入った土瓶蒸しです。



お寿司と、黄色い器にはいくら、里芋、栗が乗ってます。



こちらは、お造りです。鯛に平目にウニ、鮪。まさしく浦島太郎さん。



そして、出ました。鮑の踊り食い~。
初めて食べました。生きてるので動く動く。



揚げ物一式。



さわら?の西京焼きと酢の物。



伊勢えびの赤だし。



デザートの紅いもアイスと洋ナシのコンポートかな。



お昼を我慢して挑みましたが、もう満腹も満腹。
患者が全部食べられるわけありません。
コツは、ご飯を食べずにおかずに徹する!ですね。

カメの陶器に入ったおかずもあったのですが、
写真をとる前に食べてしまってました(笑)。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スゴーイ!! (indy)
2006-09-20 18:56:10
豪華!豪華!やんや、やんや、わっしょい♪わっしょい♪

こんな豪華な食事していみたーい

特に「鮑の踊り食い」と「伊勢えびの赤だし」が食べたいです。
乙姫様? (ポッコ)
2006-09-20 21:17:57
鯛やヒラメ・・・竜宮城ですね。

鮑大好きです。赤い亀の陶器が気になっていたのに、黙って食べちゃったんですか?ひど~い(笑)
やっぱり.. (papa)
2006-09-20 21:52:41
ヤッパリ..タイヤヒラメの舞い踊りでしたね、こんな料理は何時になったら私は食べる事が出来るのでしょうか、考えるだけで悲しくなります。

恐らくもう食べる機会は無いと思いますが

せめて死ぬ日が判ったら我が侭言って食べたいと思います。写真頂きまーす。

27日がCTを含めた検査の日です、夕方には結果が出ますので舞い踊りの写真を見ながら血糖値を下げたいと思います。
Unknown (雨のち晴れ)
2006-09-21 08:45:08
indyさん



TFRの後に豪勢な食事でもいかがでしょう。

どうぞがんばって下さいね!

赤だしのだしがいいのですよ。



ポッコさん



副作用大丈夫でしょうか。

がん患者には多すぎましたが、すごいな~と喜んで食べれるものを食べてました。

私と旦那があまったものを平らげようと思ってたのですが、自分のを片付けるだけでいっぱいでした(^^;;)。

カメの陶器の食べ物は、「あ、しまった!」って感じでした(笑)。



papaさん



ほんと竜宮城をイメージしての食事なんだと思います。

あまり注文する人いないそうで、量が多いから?高いから?

久しぶりに出ましたと仲居さんが言っておられました。

血糖値下がってるといいですね。うちの場合、そんなに食事制限が出ていないのに徐々に下がってきてるのは有り難い話です。

検査良好をお祈りします。

わたしでも・・・ (seimama)
2006-09-22 08:44:50
このお料理全部を平らげるのは・・・?



いつもチャレンジ旺盛な患者さんの姿勢が、

食事にも現れていますね~
Unknown (雨のち晴れ)
2006-09-24 13:32:35
seimamaさん



ほんとは、この料理は私たち二人だけだったんですが、

旅館が気を使ってくれて、料金亜値上げなしで同じ内容にしてくれたんですね。

だから、余計に残したら失礼と思ったのですが、さすがに多すぎてうちらも自分の分を食べるので精一杯でした(^^;;)。

あ~もったいない!

長岡以外の温泉もチャレンジしたい!

コメントを投稿