goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

再び雅叙園へ~

2011-11-11 | お出かけ
          海外旅行に明け暮れている・・なんとも羨ましいライフスタイルを
          実践しているMちゃんと久し振りに会いました。
          雅叙園の百段階段で“假屋崎省吾の世界”と言う催しをしているので
          絢爛豪華な花と着物の世界をのぞいてきました。
          13日が会期末なのでお花もいくらか傷んでいましたが、流木などを用いての
          それは大がかりな生け花でした。
          着物や帯のデザインも手がけておられ、流れている曲はご本人が弾いているものとのこと。
          何から何まで全て假屋崎色

          都内、どしゃぶりの雨でしたがツアー客やら一般の見物客であふれていました。

          お花はもう少し静かな環境でゆっくり観賞したい・・・そう感じてしまいました~

      カフェコーナー                      教室の生徒さんの作品だそうです
        

                今日、嬉しかった事はこの「掛香」と出会えたこと。
                肩の痛みで休んでいる紐結びですが~~
                この掛香を作りたいとずっと思っていたのです。
                結びそのものよりも縫い物が苦手な私には袋を縫うのが問題なのです。
                紐の教室で作る時はもっと袋も大きく、結びも複雑なのですが
                そのうち挑戦してみたいと思います
                   
                    (雅叙園のショップで買い求めました)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十五夜 | トップ | 冨士山の記事について »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。