読書と映画とガーデニング

読書&映画&ガーデニング&落語&野球などなど、毎日アクティブに楽しく暮らしたいですね!

古井由吉/佐伯一麦「往復書簡 『遠くからの声』『言葉の兆し』」

2023年09月04日 | エッセイ・散文・随筆


講談社文芸文庫
2021年12月 第1刷発行
解説・富岡幸一郎 手紙が紡ぐ「時」の流れ
251頁

『遠くからの声』
1997年から99年にかけて、オスロ/仙台~東京間で、二十世紀末という時代と文学について語り合ったもの

『言葉の兆し』
2011年、東日本大震災に遭遇して言葉の力を根底から問う者、戦災の記憶をたぐり歴史と語りの相にふれる者として再び紙上で相見えたもの

先輩後輩の二人の作家が文学、世相、人間について交わす書簡集
作家の生の声を聞いたかのようでした
特に、戦争を体験した古井さんの東日本大震災への思いは、経験者にしか分からない辛さや悲しさ、悔しさ、諦めが詰まっていて、もっと古井さんを読みたかった…と思いました

本書を読まれるのであれば、お二人の著書をある程度読んでからをお薦めします



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルース・スタイルス・ガーネ... | トップ | おうち映画(日本)・あちら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エッセイ・散文・随筆」カテゴリの最新記事