読書と映画とガーデニング

読書&映画&ガーデニング&落語&野球などなど、毎日アクティブに楽しく暮らしたいですね!

04/10 名鉄電車沿線ハイキング 事前Web申込コース(清須)

2021年04月11日 | 旅行・エンタメ・雑感etc
『戦国の名将織田信長ゆかりの清洲城に桜の名所みつけちゃいました』
相変わらずセンスの無いネーミングです
                    
          

名鉄犬山線中小田井駅スタート
            


高架下のハナミズキが綺麗でした
            


これはラベンダーかな?
            



星神社
庄内川のほとりにある神社で1100年以上前から毎年8月7日(旧暦7月7日)に星祭(七夕祭り)が盛大に行われています

                        


庄内緑地
小さな子供を連れた家族連れ
ランニングする人、ウォーキングする人、ドッグランで犬を運動させる人
新緑の中、様々な人が集まっています

        


庄内川右岸の堤防を南へ歩きます
名古屋高速6号清須線の庄内川にかかる赤とんぼ橋
遠いな~、が徐々に近くなってきます
  


名鉄名古屋本線の同じく庄内川にかかる庄内川橋梁
こちらも何本も電車を見送るうちに近づいてきます
歩いていることが実感されます
   


疲れてきた頃に「残り2.8km」の看板
励まされます
      


今回のお目当て
東海地方最大の弥生集落「朝日遺跡」を紹介する遺跡博物館
      
1970年代に道路建設に伴う大規模な発掘調査が始まり、点在する貝塚など個々の遺跡がまとまりを持つ一つの集落であることが明らかになり「朝日遺跡」と呼ぶよう統一されました
史跡の地下には弥生時代の貝塚を中心とする遺構が保存されているそうです
    

    
      


葉桜に変わりつつある桜を眺めながら休憩
      


残るは清洲城
清須市のマンホールの蓋が無いものか下ばかり見ていたら面白いもの発見
清洲城が近いよ、って?
      

      

  


以前、独りウォーキングで来ているので今日は外から眺めるだけでゴールの新清洲駅へ向かいました
 

帰宅してから判ったのですが、今日のウォーキングは予約無しでも参加OKだったようです
それでスタート地点で予約完了のメール表示を求められなかったのか…
予約だけだと高齢者の方々の参加者が少ないからでしょうか
それでも以前に比べればウォーカーは少ないです
ワクチン接種が行き渡って皆が普通に外に出られるようになると良いのですが…


朝方は少しヒンヤリしましたが最高のお天気に恵まれ新しいウォーキングシューズで気持ちよく歩けました
来週と再来週は用事があって歩けません
また次の機会に元気に歩きたいです
       



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TVドラマ(日本)を5本 | トップ | 見城徹「読書という荒野」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行・エンタメ・雑感etc」カテゴリの最新記事