goo blog サービス終了のお知らせ 

つぶやき①

みなさん、
2年間応援をありがとうございました。

「中村天風先生の教え」

2005年08月24日 | 心に響く言葉


『中村天風の成功へ導く言葉』


病があってもなくても、
健康であろうと不健康であろうと、
生きている状態に変わりはないぞ。
気持ちまで病ませるな。

  
たとえ身に病があっても、
心まで病ますまい。
たとえ運命に非なるものがあっても、
心まで悩ますまい。

  
病があろうとなかろうと、
一生、生きている間は生きてろ!
この「生きてろ」というのは、
けなげに生きてろという意味なんだ。

 
しょっちゅう私は、
こういうことを言っているじゃないか。
病になってる者は、
病が治りたいと思う気持ちよりも、
現在もうすでに、
病が治った気持ちになりなさいと。


この言葉は「うめももさん」の記事より転載させていただきました。
詳しくはうめももさんのブログ 感動しながら生きてますか?
をお読みください。

では、中村天風先生とはどんな人?

興味がおありの方は私のブログ、左側、中央にある
トラックバック記事をお読みいただければ、嬉しいです。


心はいつも健康でいたいものです。





最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (末っ子)
2005-08-24 08:32:17
はじめて投稿させていただきます。  よろしくお願いします。  

私の心に響く詩をありがとうございます。

病は体よりも心が参ってしまう事・・・  痛感します。 毎日、再発という二文字に怯えて生きていくのか・・・  そんな毎日に励まされる詩でした。 

返信する
面白い話 (sintaro)
2005-08-24 09:04:19
■病があろうとなかろうと、

一生、生きている間は生きていろ!

この「生きてろ」というのは、

けなげに生きてろという意味なんだ。■



そうですよね、人間って誰かに生かして

もらってるんですよね。折角生かされて

いるのに、生きないなんてもったいない!

最近の研究で、地球上の生命は、偶然に

生まれたものではなく、誰かの意思で

創られたとしか考えられないという事が

判ったそうです。

素材があり、それらが結合して生命体になる

確率は、砂、セメント、材木、釘などを

置いてかってに家が建つ可能性より低いそうです。

折角神様に創られて生かされているのですから、

けなげに、一日一日を大切に生きたいものです。

返信する
ご紹介ありがとうございました! (うめもも)
2005-08-24 09:25:06
未歩さん、おはようございます。



本当にありがとうございます。

嬉しいやら、恥ずかしいやらです。

気を引き締めて、ブログの記事を書かないと

いけないなあと思いました。(笑)



おせっかいでばかな私・・・。

すぐ、自分を削って人にあげてしまいます。

「こんな自分でいいのかな?」なんて

昨夜もぼんやり考えておりました。

(あ、この記事の事ではありません。

日常の自分の行動です。

肩を落としている人があれば、ぴゅーっといっちゃうのです。自分だって困ってる事、山ほどあるくせに。偉そうに本当にばかです・・・。)

性質(タチ)なので、すぐには変わりそうもありません。

ダメダメ!と思いなおしました。



「私のようなばかもいないとこの世はなりたたないんだわ・・・。この世に無駄なものは何もないはず。」



病であろうが、人生のトラブルであろうが、悩みであろうが、生きてる間はけなげに生きます。



未歩さん、あらためていろんな事を気付かせてくれて、本当に心から感謝します。

ご紹介いただいて、歓喜!です。



これからもよろしくお願いします。



返信する
末っ子さんへ (未歩)
2005-08-24 15:37:57
はじめまして。

数あるブログの中から、ようこそお越しくださいました。

うめももさんのいい記事を紹介させていただき、

出逢えましたこと、感謝です。

こちらこそヨロシクです。

私もうめももさんから、天風先生のことを知り、

非常に感銘を受けました。

「死ぬまで生きます」のお言葉、すごいと思いました。

がんばって、いい言葉の記事を書いて行きますので、

また覗いてください。

ありがとうございました。
返信する
shintaroさんへ (未歩)
2005-08-24 15:44:56
こんにちは。

多分、私がそちらのブログに同じような時間に

お邪魔していたようです。



天風先生のお言葉・・・いいですよね。

生かされていることを心から感謝し、

健気に生きたいですね。

ありがとうございました。
返信する
うめももさんへ (未歩)
2005-08-24 15:56:20
お礼を言いたいのは私のほうです。

いい記事を書いていただいて、それを読んだ人が明るくなる・・・

とっても嬉しいことです。

私が感動したことをお伝えできるなんて・・・

ありがたいことです。



うめももさん、ちっとも馬鹿じゃないですよ。

すごいことだと思います。

けれど、それでご自身が疲れたらいけませんよ。

以前の私はそうでした。

周りを心配し、自分も落ち込んでいました。

人に差し上げても大丈夫なように、

エネルギータンクを満タンにしなさい・・・

というお話を聞いて、ココロの貯金をこつこつ始めました。

だいぶ重くなりました。

体重も比例してきている? 
返信する
心に響く言葉 (老春)
2005-08-24 16:18:02
をありがとうございました。

「気持ちまで病ませるな」「心まで悩ますまい」と心の中に、刻み込みました。



未歩さんの決め言葉「心はいつも健康でいたい」が印象的でした!



「七草」の覚え方まで、知らせて下さり、感謝しています。



未歩さんのブログから、毎度「心の中」に注射出来る良い「点滴」の揃い踏みに、感謝しております。
返信する
老春さんへ (未歩)
2005-08-24 16:54:13
今、私もそちらにお邪魔して、帰ってきたところです。

打つのに時間が掛かるだけで、見事にシンクロしていました。

不思議ですね。

魂が通じ合っているのでしょうね。

こういうことを子どもに言うと、

「またお母さんのテレパシー自慢が始まった」と

茶化されます。

いつもこちらこそ、ありがたいです。
返信する
素晴らしいお言葉です (tako)
2005-08-24 20:28:20
何気ない言葉でも、少しずつつなげていけば、力強い言葉に、なりますね!

それに、出会うこともまた、素晴らしいことです!

返信する
Unknown (hirono)
2005-08-24 21:48:40
「健気に生きる」ということばが、心の中にのこりました。

どういう事なのか、自分なりの意味、考えて、探してみたいと思います。
返信する