大きなお友達のプリキュア日記

携帯からお越しのお客様はネタバレにご注意ください。

長くもなく短くもない君と

2015-01-01 00:11:01 | 雑記
そういえば去年(2013)は振り返り日記を書いてなかったんですね。
とりあえずナンバリングは一つ飛ばして、2014年の総浚いです。

1月
今年の年明けは筑波山の御来光を拝んでおりました。
あの時の私は何を考えていたんでしょう…
帰りがけには袋田の滝を見たり、その近くの骨董屋で十手を買ってみたり。
それなりに満足したお買い物ではあったのですが、先だって築館の老先生の十手を拝見したら違いというものを思い知らされましたよねw


2月
ドキプリミュージカル。
今年も意識の高い女児に混じって見てきましたよ。
ひとみおねえさんのI'm homeが良かったなぁ。
失礼な言い方にはなりますが、やっぱりお上手ですよね!

ハピネスチャージプリキュア!放送開始。
色々と問題児な10周年の子たちw
お祝いメッセージは毎週が楽しみでした!
スイプリ勢は本当に何度見た事やら笑

10周年アニバーサリーブック。
小清水さんが荒ぶっていたのと、上ケンさんのマナちゃんがエロかったのが印象深いですw
青山先生の記念色紙も最高でしたね!

ついったーはじめました。
今はほぼブログの連携にしか使ってませんが、初期は頑張ってましたねw


3月
キョウリュージャーショー!
先月のドキプリに続いては、まさかのキョウリュウショー。
ああいった動きやすいスーツはアクターさんの本領発揮ですね!
俳優さんが見えられてるのも新鮮、というか羨ましいですよ!w

プリキュアオールスターズNewStage3。
泊りがけの合宿と同時に行われた鑑賞会。
まさか土曜に観に行った直後の日曜に、また観に行くことになろうとは…w
しかし、それでもまだ観たいほどの密度!
NewStageシリーズの大団円を飾るに相応しい一作でした!

ドキプリ単行本。
…がこの月に出てたと思うんですが、購入できたのは4月w

演奏動画、『加音町のメヌエット』。
たおやかさんの10周年挨拶を記念しての一曲。
使ったギターはヤマハのガットなんですが、2011年に当時の上司にもらった時『奏』と命名してたんですよね…!
これは奇縁と言わざるを得ない。

私事ですが、色々重なっちゃって腰を痛めたのがこの月でしたねw
今年はこれを言い訳に色々と怠けちゃったかなぁ。


4月
山形~鳴子の旅。
知人の知人が関東からやってきて、鳴子の安宿で1泊した日。
やっぱりお湯が良いです♪

じろーさん来仙。
ひたすら柿の種をつまみながら飲んでいた記憶しかありません…


5月
知人連中と秋保へ。
ほら、腰を痛めてたから湯治を重ねなきゃ…という良い訳w

ドキドキショー!
こちらはでっかい夢が弾む遊園地での野外ショー。
エースさんの鮮やかな紅白は蒼天に映えます!

5GOGO完走。
これを以ってプリキュアシリーズ放送分を完走。
思えばフレッシュの頃にハマってから幾年月…
のんびりペースながらやっと全部を見れました。

『プリキュア シンドローム!』
発売時に購入してたんですが、5GOGOの感想を承けてこちらも読了。
小村氏のインタビューが面白くて面白くてw


6月
アイカツ!視聴開始。
プリキュアマラソンを終えた私の空白に入り込んだライバルアニメw
楽曲が秀逸ですね!
見始めたきっかけも曲からでした♪


7月
プリキュア合宿、姫様コーディネイト計画。
現在私のツイッターアカウントのトップになってるアレですね!
これに関してはふたりはプリオタMaxHeartメンバーの尽力が大きいです!
今でも写真眺めてニヤニヤしてしまうw

演奏動画、『ふたりのコンチェルト』。
画像が評判良くて嬉しいです。
今回のは楽譜としても割と好み♪


8月
ハピネスチャージショー!
なんか今年はあちこちのショーを見てましたねー。
生憎の雨天でしたが、特設ステージのおかげで舞台が目の前!
気付いたらチョイアークが隣に座ってたりして、楽しいステージでしたw

Cure metal nite vo1!
なんと言っても今年一番のビッグイベント!
まさに灼熱の一夜でした…!
Vol1と銘打ってるからには、2回目3回目が行われることも期待しちゃいますね!


9月
ハピネスチャージプリキュア!ボーカルアルバム。
特に歌詞にそれが顕著だったと思うんですが、色々と新しい一枚でした。
カレイドスコープ♪


10月
『映画ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ』。
挿入歌の『勇気の生まれる場所』は12月の今もヘビロテ!
バンクやCGを生かしての作画コストの管理…なのかしら?が感じられました。
動くところはよく動いたー!
あと、ちょっと性的過ぎると思います!w

鑑賞とともに、合宿も。
カレイドスコープ祭りが開催されてしまった…w


『ファイナルファンタジーシアトリズム・カーテンコール。』
さらっと楽しんでます。
やっぱりSFCまでの楽曲が思い入れあるなぁ。


11月
北の方で演武会(笑
こっそり調べたらオンライン版の地元紙に映っててまた笑。
我ながら綺麗な姿勢でムクリを取っている…w

『ななか6/17』。
絶版マンガ図書館で読了。
密リターンズは見てたんですが、こっちはまだだったんですよねー。
予想外に重くて泣けた…


12月
ハピネスチャージプリキュア!ボーカルアルバム2。
ひめいおデュエット、ファントム曲、サンセットブレーヴァーに愛を抱いて…
さりげに良い曲がそろってます。

アイカツ一期完走。
次は二期に行こうかとも思うのですが、まだ2枚目のベストが出てないんですよねー


映画も始まったし、気になってはいるのですが。

こっそりやってる千年戦争アイギス勢。
初覚醒で一気に4人ほど!
ガラニアさんは初期からのお付き合いなので感慨深いものがあります。

ふたご先生プリキュア単行本!
なぎさ先輩キャワイイイイイイイイ!
ほのほのもひかりもヤバカワなんですが、この単行本についてはまずはなぎさ先輩に言及したくなりますわw

昇段。
本来実力ではないと思うのですが、下駄を履かせてもらってのブラックベルトです。
なんというかこう、急いでいらっしゃる雰囲気をひしひしと感じる…
来年の今頃はどうなっている事やら。

プリオタ忘年会。
ホイッスルが楽しかった!w
カレイドスコープで胸元を開けられなかったのは心残りw

『エルミナージュoriginal』三柱の異神撃破。
お休みに入ってなんとなくやってみたらダリシアマルテの契約に成功して、あとはトントン拍子に。
ランダムエンカウントの神影は見なかったことにして、一先ずは目標達成といったところでしょうかw




なんだかんだ言って今年…というか2014年もいろいろやってたんですねぇ。
タイピング疲れました。
来年から再来年くらいまでは色々と激動の時になりそうだなー。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿