昨日は中部地方の天気予報は80%の雨模様でしたが…
昼前からピーカンです
どこかの晴れ男さんが中部地方に上陸したらしいしww
(違った?)
世間はGWで9連休とか言っていますが、わが家には関係なし
パパはいつも通り仕事なのでどこにも連れて行けません~
結局いつも通り大須へ。
タイミング良くからくり時計も見れました。
いつも通り、なむなむもします。
大須はいつもよりすごい人です
うっかり万松寺通りを通ったため、通り抜けるのに苦労したわ~~~
八百屋に寄って、目の前の居酒屋でおばちゃんにせんべいをもらってきました。
幼稚園がはじまってから、なかなか昼からの散歩に行けなくて
王子さまはご無沙汰でしたからね~
嬉しそうにおばちゃんとおしゃべり(一方的にw)してました。
晩御飯は前日雨で冷えて風邪気味でもあるし
スタミナを付けるため牛ハツで炒め物にしました。
ニンニクと生姜もたっぷり♪
ハツはすこし大きく切りすぎたのでちょっと固かったけどおいしかったです。
パパも「味は美味しいよ」と言ってくれました。
ミミガーの和え物は、ブラジル雑貨店に売ってた豚の耳を茹でて薄切りにして
胡麻油、酢、砂糖、醤油で和えてキャベツを混ぜたものです。
胡瓜の方が味は合うけれど、これも美味しい
前日残った鰯を酢に漬けておきました。
ガッツリ漬かっているので私好み
上の赤いのはラディッシュの甘酢漬けです。
ちゃんと開けば菊花蕪になるんだけど乗せただけ…(爆)
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳、ヨーグルト
昼・炒飯(鮭、玉子、葱、レタス)味噌汁(モヤシ、葱)
夕・スタミナ炒め(牛ハツ、筍、人参、椎茸、エリンギ、ピーマン)味噌汁(茄子、豆腐)納豆
おやつ・せんべい
このまえ、「ちゃーはんたべたい」と言っていたので作りましたが
鮭ではなく叉焼のが食べたかったみたい…
まあまあ食べてたけどね。
夕は「にくおいしー」と、肉だけ先に食べていました。
まあ良いけどね…
私たちの晩御飯
牛ハツのスタミナ炒め、ミミガー和え物、酢鰯、きんぴら、はんぺんです。
今回は蛋白質多めのおかずだわ~
ま、治療食とかは1日ではなく1週間や10日トータルで見るけどね。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
![]() |
【送料無料!母の日ギフト】ピンクカーネーション5号鉢と苺ロールケーキのセット【5/8~5/10お届】【早期特典・母の日ピック付】 |
クリエーター情報なし | |
花のギフト社 |
中部地方、私は確かに上陸を完了し
現在は中部エリアで宿泊するのですけど・・・
当の本人のエリアは何とか要所要所で雨が降っていなかったっていうギリギリな感じでしたね
ホントに大須はピーカンですね(笑)
散歩日和で何よりですwww
王子さま・・・
この時点で20歳超えて、飲みにほっつき歩きそうでしたら・・・この八百屋の前の居酒屋に連絡すると見つかりそうですねwww
居酒屋の常連となる園児、恐るべし
ハツの炒め物ですか
ハツを主役にするのは、私にとってはあまり見ないメニューですね
しかし、スタミナつきそうですよね~~
これで夏対策も取れそうな感じですね
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
ゴールデンウィークかあ・・別にそんな休みあっても・・働く毎日が楽しければいいじゃないですか、と淋しく言う・・
さて、わしにはなじみない食材ですなあ、はつ、ミミガー、ちょっと怖い。脇役のきんぴら、はんぺんて丸いのだよね?
今日も大須は人だらけだよね、きっと。
「もしかしてlucinoさん、岐阜辺りにいらしたのかしら~」
と思ったくらい(笑)
ハツは焼き肉店ぐらいしかなかなか見かけませんが、癖もなく食べやすいので最近お気に入り~♪
鉄分も多いしね!
私も仕事してたころは盆正月関係無しでしたのでちょっと寂しかった…
丸いのは、はんぺんというか真薯かも?
とりあえず魚のすり身ですが~
残念でしたが・・・・
王子様楽しそうにおはなししてますね。
珍しい食材でのお料理、なかなか我家では
出ませんね。
応援ポチ!
お散歩日和!!
王子さまは愛想が良いので、いろんな人に可愛がられていますw
家族以外の大人と接するのは現代では難しいので私はラッキーかも?
良い教育になります。
みちこさんは、本当に色んな食材を自在に使いこなされますね~
今回のメニューもスタミナがつくのや、さっぱりしたのや、色々あっておいしそうです
幼稚園がはじまると、なかなか散歩に行くのも時間がないですからね~