goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

仕事後から温泉旅行・1日目。行き先は・・・?

2014-09-29 00:00:00 | 旅行・お出かけ

土曜日は、仕事が終わって家に着いてすぐ旅行に行きました。


行き先はほとんど教えてもらってない、ミステリーツアーのようなもの(爆)


ヒントは、天気予報を見てたので長野方面ということだけ


中央道をどんどん長野方面に行き、安曇野を通ります。


さらに山に向かいます・・・

穂高温泉もスルー

途中で、サルがいました。



栗が沢山落ちていたし、拾ってるのかな?

さらに山奥へ・・・

車一台がやっと通れるほどの細い道です。


どうも、中房温泉へ行くようです・・・



燕岳(ツバクロ)登山口1462mまで登りました。

中房温泉入り口です。

ここに泊まるようです。

日本秘湯を守る会だって

テルマエ・ロマエのポスターがあちこちに貼ってありました(笑)


部屋はこんな感じ。

温泉が10くらいあるらしい。

そして…

混浴ww

(女性のみ、男性のみの時間もあるみたいですが)


湯元も見学出来ます。


パパは、今回の目的だったらしい温泉プールへ・・・

以前、古本屋の慰安旅行で来た事があるらしい。


アホな大人がいました!(爆)

私と王子さまは、その上にある「ねっこの湯」へ。

その後、岩風呂へ行きました。


人が居なくて貸切状態(笑)

夕食の時間になりました。


左から、鴨鍋、大マス・鯉の刺身、蕗の煮物、ウドの酢味噌和え、天ぷらです。

最後に、くりタケの味噌汁です。

ナメコっぽいぬめりがありました。

夕食の後、少し休憩してから外の温泉に行ってきました。

しかし、明るいうちは「肌寒いな~」くらいでしたが

陽が落ちたら…

寒っっ!!

さすが標高約1500m…

下界とはエライ違いです

息が白い



月見の湯です。


星がすごく綺麗に見えて、カップルにお勧めかもww

 

またプール・・・(笑)

貸切の滝の湯です。

水が顔にかかりうっとうしいので、普通のお風呂の方が良かったよ。

 

ちなみに、この温泉は登録文化財としていくつかの建物や温泉が登録されていますが…

なんでこれが??と言うものも入ってます(爆)

これですがww


ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ

ブログランキングならblogram

PVアクセスランキング にほんブログ村



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉっ!! (lucino)
2014-09-29 01:30:42
始まりました
みちこさんの旅記事名物・・・1日で数記事
相変わらず勢いが素晴らしいです

中房温泉ですか・・・これは初めて聞きますね
どうやら、御嶽からは離れているようですね

アホな大人が楽しむ温泉って・・・
超露出系ってことですかね
岡山県の湯郷温泉に似たようなものがあったかな(笑)

さすがに標高1,500メートル・・・
気温がぐっと下がるものですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。